丁寧な対応をしてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
テストや宿題のプリントを持たせ出来なかった所を見せると、そこを復習させてくれたり1人1人に合わせてくれます。
今何が苦手でどんなことをやっているかなど、こまめに連絡くださるので親も把握できて有り難い。
漢字検定の準会場にする予定はないかと相談した所、ちょうど考えていたようで準会場登録してくれました。今まで大阪市内の公開会場まで行っていたので、近くなり助かります。
この塾を選んだ決め手は?
ロボット教室に通ったのがきっかけ。夏休みや冬休みなどにロボット教室の生徒対象に時間を作り、無料で宿題を見てくださる機会があり行かせたりしていました。
塾の雰囲気に慣れたのもあり、子供が行くならここと自分で決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
建物が古く3階までの階段の幅が広いので、少し上がりにくい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
途中で投げ出しやすい。
個別学習のセルモ 羽倉崎駅前本部教室
真剣に接してくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
ほったらかしにされない!会話の中で子どもの考えを引き出そうとしてくれる。中学生ともなると、年頃もあってか、反抗期もあり、親にはなかなか話をしてくれないので、会話で考えを聞いてくれたりするのは、すごくありがたいです。
この塾を選んだ決め手は?
子どもにしっかり向き合ってくれる。勉強嫌いで、やる気をなかなかださなかった息子が、ここで頑張ってみる!と自分から言ったことで決めました。あと、塾への入室・退室メールがくるのも安心できました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ありません!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か/マイペース/優しい/穏やか
個別学習のセルモ 羽倉崎駅前本部教室
熱心
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長がとても熱心で、子供達のやる気に答えてくれる。相談もしやすく的確なアドバイスをいただけます。
子供が人見知りなのですがそんなうちの子がとてもいい先生だと言ってました。
この塾を選んだ決め手は?
最初は家から近いから、塾代もお手頃価格という理由で選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾長以外の先生の顔や名前がわからない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目で人見知り
個人別指導塾ブレーン 東生駒校
楽しそう
他にも良いところがあれば教えてください!
自習室にほぼ毎日開いていて楽しそうに行っています♪
この塾を選んだ決め手は?
本人が気に入ったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
近辺の道路が狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
やんちゃ
クスタニ塾
親身になってくれる講師がいてくれた
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾は楽しく一生懸命に勉強させてくれる塾です。子供は長時間の勉強も苦にならず、楽にできたと言っていました。親として良かったのは子供が黙っていても勉強するようになったことかな。
子供をやる気にさせる力がある塾だと感じました。
この塾を選んだ決め手は?
最初の体験の時に説明してもらえた講師が信頼できると感じたからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
他の意識の低い生徒が、自習の時に余計な話をしてうるさい時があつたそうです。
頻繁ではなかったようですが。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目でマイペース
個人別指導塾ブレーン 東生駒校
先生は気さくな方々でよくほめてくれます
他にも良いところがあれば教えてください!
講師でもある塾長先生は、少しお年を召されていますが2000人以上を教えられた教師経験をお持ちで、英語、国語を中心に中学、高校生の学校教科書補充から大学入試、専門学校、社会人入試、学習相談まで非常に熱心に取り組んでおられます。子供の親としてたびたび学ぶことがあり、困ったときにも相談ができて本当に助かりました。塾長先生のような経験豊富な方が本当のマンツーマン指導で導いていただくと、全人格的に様々な分野にわたって知識を教わり、目の前のことに全力を尽くすことの大切さを子供が学んでいったのだと思います。先生の豊富な経験と知識、そしてやさしい人柄、それらが1番良かったところです。
この塾を選んだ決め手は?
指導は学生の先生ではなくて、塾長先生を中心に学校教員としての経験を持っておられる先生方だけがおられたからです。経験をもとに、授業の内容も、進路も最後まで導いてもらえると思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点という意味がとらえにくいのですが、中学2年生から高校卒業まで通いました。親としてどのように導けばよいのか、女の子にしては自分から内面を色々話してくれる子供ではなかったので何度も壁にぶつかりました。しかしそのたびに解決の方法を探していただき最終的には目標の大学に合格できました。先生との関りがなくなってしまうことが残念です。問題点は、特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
プライベート学習教室
怠惰な子に勉強の姿勢を教えてくれた
他にも良いところがあれば教えてください!
私の息子は中1の終わりの成績が
160人中150位で、息子と二人で顔を
青ざめました。塾で鍛えてもらわないと公立高校に合格出来ないと考えて、I T TOに入れました。I T TOは自習ができる場があるので、家ではゲームで遊んでしまう息子が、否応無しに勉強できて良かったです。
1年かかりましたが、机にむかって
勉強できる姿勢を身に付ける事が
できました。
3年生になった時には160人中58位
まで成績が上がり無事公立高校に
合格出来て、塾の先生に感謝でした。
この塾を選んだ決め手は?
私の息子はすぐ気が散るので、
一人に一人の先生がつくシステムがあるI T TOが合っていると思い、
決めました。あと自習にいかなくてはならないのが息子に合っていると考えました。息子に聞いてみたら、
自分で自転車で行ける距離の近さも
良かったと言っていました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
夏休みの追い込みの課題の多さに
息子はくじけそうになっていました。学校の宿題の倍以上ださなくてはならなかったので、塾の事のために学校の宿題が出来ないと弱音を
はいていました。
でもこの夏休みを乗り越えたおかげで、高校の勉強が凄く楽になったと
後で息子がしみじみと話していました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペースで褒められて頑張るタイプ
ITTO個別指導学院 江南古知野校
先生が熱心!!
他にも良いところがあれば教えてください!
駅の近くにあるので通いやすく、安全。
細やかな指導で、子供も喜んでいる。
また、テスト前など体調不良でお休みした日などはラインで最低限押さえておくべきところなどをアドバイスしてくれたり。テスト前は塾を自習のため開放してくださり、わからないところは教えていただけて子供が自発的に勉強しようと思うようになりました。
この塾を選んだ決め手は?
兄弟が塾で実施しているロボット教室に通っていた事と、クラブも頑張りたいので時間や回数について相談したら快く受け入れてもらえた事。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室が少し狭いかな
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い 頑固
個別学習のセルモ 羽倉崎駅前本部教室
通いやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
個別なので講師の方が勉強のわからないところなど細かくアドバイスしてくれる
この塾を選んだ決め手は?
塾の広告を見て
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室のスペースが狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
人見知り
ITTO個別指導学院 江南古知野校
より深く学べます
他にも良いところがあれば教えてください!
集団の塾で質問した事が後回しにされたり、より発展した質問をスルーされたりと不満があった息子でしたが、1対1でしっかりフォローして下さったお陰で中学受験に無事到合格出来ました!現役京大生の先生からの刺激もあり楽しく学んでいる様です。
この塾を選んだ決め手は?
以前まで通っていた塾と違い、より発展した【これからの学び方】が出来るのでは?と期待しました。選んで大正解でした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
送迎時の駐車スペースが狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
好奇心旺盛、マイペース
講師の質が素晴らしい
他にも良いところがあれば教えてください!
オンライン塾なので、忙しい部活でも通塾の必要がないので楽です。毎回の計画だては、塾長と担任講師がつき、しっかり指導してくだります。本当に面倒見が良いです。体験授業が出来るので、問い合わせして塾長の話を聞くだけでも価値があります。受験について詳しく教えていただけます。
この塾を選んだ決め手は?
高校受験はほぼ塾なしで挑みました。大学受験は情報戦と言われており、高校二年生からは塾に必ず入ると決めていました。ただ、学校の部活が忙しくて予備校に出向く時間が勿体ないと感じたので、オンライン授業で融通が効く塾を第一条件にしました。無料で数回の体験授業をしてくださったので、入塾までの間、本当にお任せ出来るか親子で話し合いが出来ました。どの先生もレベルが非常に高く、志望校に導いてくださる塾と確信して入塾しました。結果、授業が楽しみになり毎週が待ち遠しかったようです。課題の量もこちらの都合に合わせていただき、あまり進まなかったりしたら声掛けがあるので安心して見守っていました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
強いて言えば、まだまだ小さなオンライン塾なので、質の良さで知名度を上げて欲しいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,忍耐強い
理系のための大学受験塾SoRa
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年03月08日