ジュクサガス

一人一人の目標に合った誠実な指導

他にも良いところがあれば教えてください!

1人の塾長に対し、数十人、100人近くの生徒がいる塾もあると聞きますが、ここでは多くても一学年5、6人程度です。私の学年は2人でした。なので、授業形態は集団授業ですが、大学受験という大きな枠組みとしての指導は本当に個別的で、個々の目標に非常に寄り添っていただけます。国立大学を強制的に受けさせられるなど、意に反する進路決定になることはありません。どんな地域・レベルの大学でも、行きたいという意志があれば尊重されます。また、たとえ入塾時には大学受験の動機が曖昧であっても、夢ナビ(進路決定の参考になる、大学教員による学問紹介動画)や志望理由書添削など、自分の将来について考えるきっかけを早い時期から与えてくださるので、自然と動機がはっきりしていくと思います。大学合格のその先、生徒の人生という大きな視点を持って指導されているのが1番の魅力だと感じます。

この塾を選んだ決め手は?

家から近いことと、アットホームな雰囲気です。ですが、正直、塾に来るまでにあれこれ調べて決めたというより、直接塾長のお話を聞いて引っかかるところがなければ、実際に入塾して続けるかどうか判断しようと思っていました。そうして、結果的に5年通っていたということになります。決定的な決め手、というものはありませんが、この塾の指導方針に自分自身、誠実に応えるようにしていると、結果がついてきたので、当時はあまり意識していませんでしたが、自分に合っていたので続けたのだろうなと思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

どの塾にも当てはまることだと思いますが、塾長の指導方針に納得できない、言われたことを遂行できない生徒は、結局この塾のオイシイところを享受することができないと思います。事実として、塾長のおっしゃることは教育者として正しく、立派なものだと思います。しかし、それを素直に受け入れられるかどうかは、生徒の精神の成熟度合や、時には人間の相性というものにも左右されるのかもしれません。(しかし、何も完璧な生徒しか受け入れてないということは全くないです。私自身、通塾を通して塾長の考えを理解し、勉強への向き合い方を学びました。「もっと勉強ができるようになりたい」「大学に合格したい」という気持ちさえあれば、大丈夫です。)

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,明るい,好奇心旺盛

京大教育研究会

〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄新開1番地
この口コミの投稿者:【くにちゃん さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2025年03月03日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

先生と生徒の距離が近い!

他にも良いところがあれば教えてください!

週1で専属の先生と面談を行うので、サボりぐせのある私でも、きちんとやるべき事を実行できました。冷蔵庫、電子レンジ、コピー機完備。しかも、使い放題!飲み物やコップ、器があるので、なんでもご飯が食べられます。たまにお菓子やアイスクリームもらえます。

この塾を選んだ決め手は?

友人がこの塾に通っていて、成績がグングン伸びていたので、この塾に決めました。金額もお手頃で、親身に寄り添ってもらえる先生や、先生の目が届く範囲に充実した自習スペースなどがあり、飽き性な私でも続けることができると思ったからです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

先生と仲良くなりすぎて、話し込んでしまう時があったことです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

飽き性

ALCS 加須校

〒347-0055 埼玉県加須市中央1-1-15 加須マイン2F
この口コミの投稿者:【KM高校の人 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:高3
投稿日:2018年12月23日
この口コミを参考に資料請求へ

自分のペースで進めることが出来る!

他にも良いところがあれば教えてください!

チューターの方がしっかりしているので、怠けず、しっかり勉強することができる。また、自分の能力に合わせて勉強することが出来る。スタッフの人とも、楽しくコミュニケーションすることが出来るので、やりやすいと思う。

この塾を選んだ決め手は?

映像授業によって、自分のペース、自分に合った授業を選んで学習することが出来る所。また、駅から40秒という近さなので通いやすいところもいいと思う。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

夏は寒いし冬は暑い。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

さぼりっぽい

ALCS 加須校

〒347-0055 埼玉県加須市中央1-1-15 加須マイン2F
この口コミの投稿者:【TR大学 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:高1~高3
投稿日:2018年12月23日
この口コミを参考に資料請求へ

生徒のペースを汲み取って授業を進める

他にも良いところがあれば教えてください!

一方通行の教え方ではなく、生徒に確認しながら授業を進めます。また、生徒一人一人よく見ていて誰にどんな教え方が最適か判断していて、少人数授業、個別だからこそのよさがあると思います。

この塾を選んだ決め手は?

雰囲気が良く、講師と生徒との距離が近く他塾よりも分かりやすかった。楽しく、面白い雰囲気の場所なら勉強も覚えやすいと思ったから また、金銭面的にも他塾より安い。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

宿題が少ないので、塾に通ってるだけではあまり成績は上がりにくいです。努力が結構必要です。でも逆を言えば、自分のやり方と塾を同時進行で進めることができるので、自分の勉強が身についている人にはオススメ。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い

この口コミの投稿者:【レオ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中1〜中3
投稿日:2018年12月23日
この口コミを参考に資料請求へ

授業が楽しい

他にも良いところがあれば教えてください!

わからない所があればとことん教えてくれて、頼めばわからない所をまとめたプリントを貰える。
自習を無料で出来るから宿題がはかどる。

この塾を選んだ決め手は?

体験をしてみて生徒同士の仲が良く、とても雰囲気がよかったからです。先生が親身になって一緒に問題に取り組んでくれるので、生徒との距離が近くで楽しんで勉強が出来る。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

建物が少し古いので隣の教室の音が聞こえる。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

穏やか

この口コミの投稿者:【んペ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:小6~中3
投稿日:2018年12月22日
この口コミを参考に資料請求へ

先生との距離感がとても短い

他にも良いところがあれば教えてください!

基本的な学習はもちろん、自習では自分のほしい単元のプリントをくれたりします。中3になったら入試対策も受けられて勉強に自信のない方も卒業前には学年上位に入る実力の持ち主になれます!

この塾を選んだ決め手は?

先輩から、勉強が楽しくなると聞いたのと、先生がすごく面白いこと、授業料が全体的に安いと聞いたことの3つです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

大きな道路の隣にあるため、車などの騒音がすること。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るく元気でフレンドリー

この口コミの投稿者:【GEORGE さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中3
投稿日:2018年12月22日
この口コミを参考に資料請求へ

楽しくて分かりやすい授業!

他にも良いところがあれば教えてください!

先生がおもしろくて、難しい内容も分かりやすく説明してくれます。どの教科のことを聞いても答えてくれるので、聞きたいことや知りたいことがすぐに分かるのが良いところです。

この塾を選んだ決め手は?

体験授業の時に分かりやすく楽しく説明してもらえたので。あと、先生がとても話しやすくて、初めてでも色々と話すことが出来たのが良かったと思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

先生の話がおもしろすぎて、解いている途中で手が止まってしまうくらい笑ってしまうことがあります。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るくて、おしゃべり

EDIX 中郷校

〒454-0932 愛知県名古屋市中川区中島新町1-1110 2F
この口コミの投稿者:【あやきち さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中3
投稿日:2018年12月21日
この口コミを参考に資料請求へ

先生と生徒が仲がいい

他にも良いところがあれば教えてください!

一言でもあるように先生が全員フレンドリーなので、授業を楽しく受けることが出来ます。主に予習を中心にしており、テスト前は過去問をやっています。学校の説明では解らなかったところも丁寧に説明してくれるので自信がつきます。中学生からはHクラスとMクラスに分かれており、自分自身の学力に合った授業が受けられます。(テストの点によってクラスを上下する)
自己ベストやtop10などをとるとご褒美が….✨
MEを会場として英検や漢検も受けられます。(筆記のみ)

この塾を選んだ決め手は?

体験で行ってみてとても楽しそうだと感じたこと、家から近いということからMEを選びました。やはり、みんな仲がいいので毎週楽しいです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

今のところ北里中学校の人しかいないので、他校から来る場合は少し馴染むのに時間がかかってしまうかもしれません。
もう1つ強いて挙げるなら先生が寒がりだと言うことですね。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

やる時はやる!(はず)

EDIX 小牧校

〒485-0058 愛知県小牧市小木5丁目408番地
この口コミの投稿者:【たかはっぴぃ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:小4~
投稿日:2018年12月20日
この口コミを参考に資料請求へ

演習→間違い補強のサイクルで力を伸ばせる

他にも良いところがあれば教えてください!

先生1人に対して生徒が2人つくのが基本です。なので問題を解いている間は1人で集中して取り組めます!
そして、高校・大学受験生には特別ゼミがありますので普通授業では受けていない教科の学力アップもすることが可能です。
また、定期テストの時期に合わせて質問会のようなイベントがあるなど手厚く指導して頂けると思います。

授業は、もし部活や風邪などで行けなくなっても振替の授業をして頂けるので安心です◎

そして、先生方が明るくて楽しいです!雑談をしたり、相談に乗って頂いたりしていました。

私は高校生になって数学が壊滅的に苦手で赤点常習犯だったんですが、いつの間にか60~80点、たまに90点くらいとれるようになりました!ヽ(;▽;)ノ

この塾を選んだ決め手は?

・個別授業

・自習室が完備されていて静かな環境で夜10時まで自習できること。

・山形駅から近くてなにかと便利なこと。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

塾長のクセが強いです!笑
いつも楽しい授業をしてくれます!

駅前で鳥がうるさい時期がありました夏は鳥が活発みたいです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース、忍耐強い、優しい

この口コミの投稿者:【みけ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中2~高3
投稿日:2018年12月19日
この口コミを参考に資料請求へ

先生との距離が近い!!

他にも良いところがあれば教えてください!

週に一回面談があり、一週間に進めることを決めたり受験についての相談をする時間があります。そこで自分のすべきことを明確化できることが一番の利点だと思います。また映像授業を一科目から受けることができ自分のわからないところを重点的に履修できるところ、ネクストステージなどの単語、熟語テストが充実しているところ、一回受講した授業の確認問題をとけるなどたくさんの利点があると思います。

この塾を選んだ決め手は?

私は数学を他の個人塾でとっているのですがそこを続けながら英語や理科をとろうと思うと時間帯が被ってしまうことが多くうまくいかなかったです。それなら個別ならどうかな?と思っても月謝が高く無理!!という八方塞がりのような状態になっていました。でもこの塾は高いレベルの映像授業を自分の好きな時間に履修することができ、週に一回の面談で自分のすべきことを明確化できました。これらの理由がこの塾を選んだ決め手です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません。すべてのサービスが高い水準で揃っていると思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

穏やか

この口コミの投稿者:【わくわく さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:高2
投稿日:2018年12月19日
この口コミを参考に資料請求へ

個別で学べ、同級生と学び合う

他にも良いところがあれば教えてください!

自分の苦手分野や出来ないところを
先生と相談してパソコンやタブレットなどから授業の動画をみて学び
見てもわからない場合は先生が
優しく教えてくれるし、また
同級生と一緒に考えコミュケーションもとれ、学べる。先生達も
一丸となって、応援してくれて
入試もこの塾だからこそ自分の
志望校に受かることが出来ました。
○これを見てるあなたへ
グランアシストは最高の塾です
個別指導で分からないところも
きっちりと教えてくれて
僕達、生徒側からしてもとても感謝しかないです。
グランアシストはきっと
""この塾でよかった!!""と
思わせてくれる最高な学習塾です
成績などで思い悩んでる方は
是非、体験に来て見てください。
生徒一同、共に学びあっていける
仲間をお待ちしております

この塾を選んだ決め手は?

自分はこの塾に入る前に
A塾に在塾しており、その頃から
成績に思い悩んでました
その時にどこかいい塾はないかと
思い、自宅近辺の塾を調べて
この塾が見つかりました
体験に来て見て、授業の動画も
わかりやすいし、分からなかったら
塾の先生がわかるまで教えてくれて
もうこの塾しかない!!と
思わせてくれるやり方だったので
入塾しました

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

机に仕切りはあるけど、
仲のいいもの同士が隣り合わせに
なると、集中できていない様子なので、うるさい奴の席を
先生が管理するなどしたら良いと思う

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり かわいい 色気がある 個性的

この口コミの投稿者:【いーてぃーちゃー さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中1〜高2
投稿日:2018年12月18日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索