ジュクサガス

一人一人の目標に合った誠実な指導

他にも良いところがあれば教えてください!

1人の塾長に対し、数十人、100人近くの生徒がいる塾もあると聞きますが、ここでは多くても一学年5、6人程度です。私の学年は2人でした。なので、授業形態は集団授業ですが、大学受験という大きな枠組みとしての指導は本当に個別的で、個々の目標に非常に寄り添っていただけます。国立大学を強制的に受けさせられるなど、意に反する進路決定になることはありません。どんな地域・レベルの大学でも、行きたいという意志があれば尊重されます。また、たとえ入塾時には大学受験の動機が曖昧であっても、夢ナビ(進路決定の参考になる、大学教員による学問紹介動画)や志望理由書添削など、自分の将来について考えるきっかけを早い時期から与えてくださるので、自然と動機がはっきりしていくと思います。大学合格のその先、生徒の人生という大きな視点を持って指導されているのが1番の魅力だと感じます。

この塾を選んだ決め手は?

家から近いことと、アットホームな雰囲気です。ですが、正直、塾に来るまでにあれこれ調べて決めたというより、直接塾長のお話を聞いて引っかかるところがなければ、実際に入塾して続けるかどうか判断しようと思っていました。そうして、結果的に5年通っていたということになります。決定的な決め手、というものはありませんが、この塾の指導方針に自分自身、誠実に応えるようにしていると、結果がついてきたので、当時はあまり意識していませんでしたが、自分に合っていたので続けたのだろうなと思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

どの塾にも当てはまることだと思いますが、塾長の指導方針に納得できない、言われたことを遂行できない生徒は、結局この塾のオイシイところを享受することができないと思います。事実として、塾長のおっしゃることは教育者として正しく、立派なものだと思います。しかし、それを素直に受け入れられるかどうかは、生徒の精神の成熟度合や、時には人間の相性というものにも左右されるのかもしれません。(しかし、何も完璧な生徒しか受け入れてないということは全くないです。私自身、通塾を通して塾長の考えを理解し、勉強への向き合い方を学びました。「もっと勉強ができるようになりたい」「大学に合格したい」という気持ちさえあれば、大丈夫です。)

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,明るい,好奇心旺盛

京大教育研究会

〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄新開1番地
この口コミの投稿者:【くにちゃん さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2025年03月03日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

ユーモアたっぷりの先生

他にも良いところがあれば教えてください!

まず先生が優しい。そして面白い。授業は分かりやすいし親身に教えてくれる。しかも良い先生ばかりで塾に行くのが楽しみになる。

この塾を選んだ決め手は?

家から近かったのと、先生が決め手。体験のときに教えてくれた先生がとてもわかりやすく教えてくれた。そして先生が優しくて、授業が楽しかったから

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

厳しすぎないとこ。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい

進学個別イクシード 御嶽山駅前校

〒145-0073 東京都大田区北嶺町11-12 EX御嶽山ビル2階・3階
この口コミの投稿者:【とっくー さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2017年 | 通塾学年:中2〜中3
投稿日:2019年02月15日
この口コミを参考に資料請求へ

楽しく 分かりやすい

他にも良いところがあれば教えてください!

先生が面白い所と自分に合った授業法で進めてくれる。分らない事があったときにはわかるまで教えてくれる。

この塾を選んだ決め手は?

姉が通っていたから。授業が分かりやすいと姉が言っていたから。
友達が通っていたから。  楽しそうだったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

古い

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い

あすなろ会

〒615-8024 京都府京都市西京区桂西滝川町63 サンヴェール桂102・103
この口コミの投稿者:【筋トレ部 エース さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:小5~中3
投稿日:2019年02月15日
この口コミを参考に資料請求へ

先生の教え方が良くとてもわかりやすい

他にも良いところがあれば教えてください!

先生と生徒の距離が近い テスト対策が役に立つ
先生が面白い 授業が楽しい
理解するまで教えてくれる
授業の雰囲気が良い 暗記特訓がある

この塾を選んだ決め手は?

私の親が学生の時にあすなろ会に通っていておすすめされたので授業体験をしてみると塾の雰囲気や先生の教え方が良かったのであすなろ会に入って勉強したいと思ったから

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

暗記特訓が少ししんどい

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

めんどくさがり

あすなろ会

〒615-8024 京都府京都市西京区桂西滝川町63 サンヴェール桂102・103
この口コミの投稿者:【将来保育士 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中2~中3
投稿日:2019年02月15日
この口コミを参考に資料請求へ

わからないところを丁寧に教えてくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

先生がやさしい・授業がわかりやすい・おもしろい・やるときはしっかりやる
テスト対策はキツイけど、頑張った分だけ点数が上がる

この塾を選んだ決め手は?

兄と姉が行っていて、二人とも志望校に合格してとても良いと言っていたから。
体験授業がとても楽しかった。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特になし

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい

あすなろ会

〒615-8024 京都府京都市西京区桂西滝川町63 サンヴェール桂102・103
この口コミの投稿者:【hato1 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中1~中3
投稿日:2019年02月15日
この口コミを参考に資料請求へ

生徒を裏切らない最高の塾

他にも良いところがあれば教えてください!

生徒らの通う学校の細かい情報を聞き取って、その情報をもとに授業を組んだり英検対策や定期テストを無料で行ってくれるところ。

この塾を選んだ決め手は?

体験授業で先生の授業がすごく楽しく、この塾なら楽しく勉強できると思ったから。
入塾してからも楽しく授業も受けれて、成績も上がって、志望校に合格出来ました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

少し校舎が古い。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

流されやすく負けず嫌いです。(笑)

あすなろ会

〒615-8024 京都府京都市西京区桂西滝川町63 サンヴェール桂102・103
この口コミの投稿者:【株式会社 デブ卒業 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中1~中3
投稿日:2019年02月15日
この口コミを参考に資料請求へ

楽しく授業が受けられる

他にも良いところがあれば教えてください!

テスト前にはテストに向けての特別講座があり、わからない問題があってもわかりやすい説明で解決することができる。
授業中に先生の体験談なども加えて教えてもらえるので、その日の授業内容が覚えやすくいい雰囲気で授業を受けることができる。
苦手教科が克服できる。
自分の最大限の力を発揮させてくれる。

この塾を選んだ決め手は?

姉が志塾に入った途端に成績が伸び、特待生として高校に入ることもでき、志塾の魅力をよく聞いていたから。
姉に勧められたから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

部屋が少し小さい。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

志塾

〒621-0806 京都府亀岡市余部町法蔵寺6-8
この口コミの投稿者:【ゴスベルサイユ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中3
投稿日:2019年02月15日
この口コミを参考に資料請求へ

質問がしやすい!

他にも良いところがあれば教えてください!

イクシードでは英語、数学、古文を教えていただきました。英語と古文はとても苦手だったためお世話になりました。数学は得意科目だったので更に自分の強みにするために通っていました。英語と古文は同じ先生に教えていただきまわりと同じレベルにまで引き上げていただきました。数学もより強みにすることができ、立教大学に合格することができました。
また、質問もしやすくて分からないことをすぐに解決することができました。私は多くの先生にお世話になるよりは自分にあった先生をみつけ長い間お世話になるのがいいと思います。そっちの方が質問もしやすくて成績がのびると思います。
さらに、授業の変更をしたい際も対応していただけたので体調を崩したり急な予定が入っても授業が潰れてしまうことがなく非常に助かりました。

この塾を選んだ決め手は?

家から近かったことと大きな塾ではなかったので先生との距離が近いと思い選びました。また、授業の時間変更も対応してくださると言っていただけたので安心して入塾を決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

小さい子も少しだけいるので自習の時にたまに声が気になる時がありました。でもあまりにひどい時は先生方が注意してくださっていたのでそんなに困らなかったです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

心配性

進学個別イクシード 御嶽山駅前校

〒145-0073 東京都大田区北嶺町11-12 EX御嶽山ビル2階・3階
この口コミの投稿者:【さき さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:高2~高3
投稿日:2019年02月15日
この口コミを参考に資料請求へ

手厚い指導と先生との話しやすさ

他にも良いところがあれば教えてください!

どの先生も優しくて面白くて質問しやすく、楽しい授業にしてくれて、塾に行くのが楽しかったです!後は、個別なので団体塾と違い質問しやすい所です。担当の先生ではなくても質問できる所もとても良かったです!

この塾を選んだ決め手は?

家から近く、保護者との面談に時間を沢山とってくれた所。
個人の能力に合わせて学校選びから授業内容、課題まで幅広く細かくケアしてくれる所。
勉強以外でもお楽しみ会などの催しを主催してくれて、生徒と先生の交流を持ってくれた所。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

先生が親しみやすすぎて話が脱線してしまったところ

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい

進学個別イクシード 御嶽山駅前校

〒145-0073 東京都大田区北嶺町11-12 EX御嶽山ビル2階・3階
この口コミの投稿者:【タッキー さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2016年 | 通塾学年:中1~中3
投稿日:2019年02月14日
この口コミを参考に資料請求へ

自分に合った分かりやすい授業

他にも良いところがあれば教えてください!

週2回英語と数学を教わっていました。学校の予習だけでなく、定期テストの際に提出するワークや夏休みの宿題など、成績に関わる提出物も見ていただきました。また、毎回同じ先生が担当として見てくださっていたので、得意分野や苦手分野を把握していただいていて、自分のレベルに合ったテスト対策をしてもらえました。特に苦手な問題については、毎回の授業で確認テストとして繰り返し出題されていたので、定期テストまでには自力で解けるようになっていました。

この塾を選んだ決め手は?

個別指導であったこと。また、イクシードについて説明を聞きに行った際に、普段の学習状況や苦手分野、学校生活などについて優しく親身に話を聞いていただいたから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

夏期講習などで普段の授業にプラスで授業を追加した際は、必ずしも担当の先生になるとは限らなかった。その分話した事がある先生が増えたので、自習の際などに声を掛けてくれる先生も増え、質問もしやすくなった。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

人見知り

進学個別イクシード 御嶽山駅前校

〒145-0073 東京都大田区北嶺町11-12 EX御嶽山ビル2階・3階
この口コミの投稿者:【とも さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2013年 | 通塾学年:小6〜高3
投稿日:2019年02月14日
この口コミを参考に資料請求へ

自分に合わせた授業

他にも良いところがあれば教えてください!

自分は英語がとても苦手でした。
そんな自分にも分かりやすいよう、色々な本を出して頂いたりし、しっかりと教えて頂きました。

また、私は高専に進学であり、他の人とは異なるテストでした。
ですが、しっかり教えて頂けたやはり先生:生徒が1:2という比で授業を行なっていたからだと思いました。

この塾を選んだ決め手は?

やはり大きな決めては、1:2の個別指導であるからです。
数学は全く問題無かったのですが、英語は早い段階から授業に付いて行けていませんでした。
そこで、個別指導であるため学校での授業より遡って以前の内容から勉強し直す対応をしていただきました。
そのような対応が出来ため、イクシードを選びました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自分がいた教室ですが、大きい1部屋であったため背後での授業が気になったりする事がありました。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

几帳面

進学個別イクシード 鵜の木駅前校

〒146-0091 東京都大田区鵜の木2-16-5 鈴木ビル2階
この口コミの投稿者:【もち さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2013年 | 通塾学年:中2~高1
投稿日:2019年02月12日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索