ジュクサガス

1人1人に必要なことを勉強できる。

他にも良いところがあれば教えてください!

この塾の良いところは先生が優しく丁寧に教えてくれるとこです。
特に、分からないところをすぐに質問できる環境が助かってます。
授業では、基礎をしっかり固める練習をするので、学校のテストの点数が上がりました。

この塾を選んだ決め手は?

私は1人1人ていねいに教えてくれるのと家から近いからこの塾を選びました。先生は難しい問題もゆっくり説明してくれるので、理解しやすいです。テストも安心して臨めます。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

土日が長くてきつい。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,穏やか,思いやりがある

進学塾Cway

〒242-0005 神奈川県大和市西鶴間3-5-6 ハイネスアミティ鶴間弐番館217号室
この口コミの投稿者:【はる さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中3
投稿日:2025年02月28日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

確かな導き

他にも良いところがあれば教えてください!

うちの子供は超マイペース。何をするにも他人より多くの時間を要するのんびり屋さん。ゲームが大好きで家庭学習は皆無に等しく学校の提出物さえままならない子供でした。そこで考えた挙げ句「よ~し、それならば勉強せざるを得ない状況下に置いてやろう‼」とクスタニ塾へお世話になる事にしました。塾に入室した時と塾を出た時はメールが届くので、気を抜けば遊びに行ってしまう子も安心して預けることが出来ました。そんなボーッとした親を悩ます子供も受験生となり、先生方の確かな導きで高校生になったらやりたい事を見つけ、行きたい高校を自分で決めました。それ以後は塾の授業が無い日も毎日塾に通いつめ、この春志望校への合格を果たしました。入学手続きを済ませ、新しい制服に新しい靴や鞄を手にキラキラ輝く子供の笑顔を見た時、クスタニ塾の先生方に深く感謝しました。

この塾を選んだ決め手は?

いつの間にか開校したと思ったらいつの間にか無くなっている塾でなく、地域に根ざした塾であった事。
コンクリートの建物に間借りして、無機質な机と椅子に座り間仕切りのボードをしただけで個別指導をうたう様な塾でなかった事。
アットホームで子供が安心して通える暖かみのある塾であった事。
先生が皆、教員の経験者であった事。
塾の費用が良心的であった事。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

保護者としては特にありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

優しいと評判の超のんびり屋さん。

この口コミの投稿者:【swan さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中1〜中3
投稿日:2018年02月23日
この口コミを参考に資料請求へ

個人にあった対応をしてくれる!

他にも良いところがあれば教えてください!

分からない所を気軽に聞ける!と子供が楽しんで塾へ通えた!

安い!

先生と生徒の信頼関係を作ってくれて安心して勉強出来ていた。

この塾を選んだ決め手は?

少人数。
金額。
カリキュラム。
塾の雰囲気。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

なし。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい。真面目だけど、真面目を隠す。

この口コミの投稿者:【たま さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中3
投稿日:2018年02月21日
この口コミを参考に資料請求へ

友達がいるから入りやすい

他にも良いところがあれば教えてください!

子供に合う勉強方法やアドバイス等、とてもわかりやすく教えてもらえるところ。

この塾を選んだ決め手は?

体験の時、子供からの一言。
「ここに入って勉強する!」と言われた事。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

月謝が銀行引き落としではなく、直接教室に持って行くので、子供に持たせて行けない場合、保護者が持って行くところ。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静かで動作が遅い

個別学習のセルモ 豊中緑丘教室

〒560-0001 大阪府豊中市北緑丘2-1 北緑丘団地22号棟107号室
この口コミの投稿者:【こた さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:小6
投稿日:2018年02月19日
この口コミを参考に資料請求へ

がっつり見てもらえる

他にも良いところがあれば教えてください!

基本90分授業ですが、できるまでしっかり見てもらい、できるまで帰れないのでごまかせないところ。
本人の事も理解してくれていて安心して通わせています。

この塾を選んだ決め手は?

初めての面談で、「学校のテストを持ってきて下さい。」と言われ、テスト用紙を持って行きました。
テストを見て、子供の弱点などを見抜いた事にびっくりしました。
この先生に見ていただけたらなと思ったのが決め手でした。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

問題点はありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

穏やか

個別学習のセルモ 豊中緑丘教室

〒560-0001 大阪府豊中市北緑丘2-1 北緑丘団地22号棟107号室
この口コミの投稿者:【けんちゃん さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:小6
投稿日:2018年02月19日
この口コミを参考に資料請求へ

好きな時間に勉強できる

他にも良いところがあれば教えてください!

テスト期間中は
毎日のように
サポートしてくださり
試験当日朝勉強も
させてくれるので
子供達の心配を柔らげて
くれてると思う

この塾を選んだ決め手は?

友達の紹介です
本人のやる気がもてた
ことです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

パソコンの数が限られてる為
人数が多い日は
筆記の勉強のみに
なる事もある

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

まじめ

この口コミの投稿者:【西っ子 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中2
投稿日:2018年02月12日
この口コミを参考に資料請求へ

塾講師が熱心な先生ばかり!

他にも良いところがあれば教えてください!

塾の講師は、子供にあった講師をつけてくれます。うちは最初、英語が苦手だったので、英語が得意な文系の先生をつけてくれました。しかし、本人が理系で、数学や物理なども見てもらいたいのもあって、理系の先生で英語もできる先生に変えてくれました。だから、今は苦手とする教科、やっておかなくてはいけない教科など、何でも見てもらえます。講師は皆、大学生ですが、どの先生も熱心な先生ばかりです。懇談で、先生にも直接話を聞ける場を設けてくれたので、直接指導してくれてる先生の人柄や、指導方法なども分かり、安心して任せられると思いました。

この塾を選んだ決め手は?

家から近くて、個別の塾を探してたので。
いくつかの塾を体験して、本人がここの塾を選んだから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

春季・夏季・冬季などの講習は、講習のコマ数が偏ることがある。(講習の回数を同じ日にばかりに偏る時があるので、休みの間もバランスよく入れてもらえると嬉しい。)

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

個別指導アップ学習会 田辺駅前教室

〒546-0031 大阪府大阪市東住吉区田辺5丁目1-37 ラ・ヴィーア米田2F
この口コミの投稿者:【TAKA さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中2~高3
投稿日:2018年02月11日
この口コミを参考に資料請求へ

先生の姿勢

他にも良いところがあれば教えてください!

先生の指導の元、友達同士で助け合い、勉強出来る。塾嫌いの子供でも馴染みやすい。

この塾を選んだ決め手は?

友達が通っていて成績アップしたから

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

ないです

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

勉強嫌い

カラフル学舎 穂波本校

〒989-6134 宮城県大崎市古川米倉字屋敷3-1
この口コミの投稿者:【law さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中3
投稿日:2018年02月10日
この口コミを参考に資料請求へ

面倒見がよい

他にも良いところがあれば教えてください!

教室長の先生が受験情報に非常に詳しく、面談の際、親身になって進路相談のアドバイスをしてくれました。
おかげさまで現在楽しく高校生活を送っています。

この塾を選んだ決め手は?

塾を決める際、いろいろな塾に体験授業に行きましたが、こちらの塾が教室長と体験授業をして頂いた講師の方の感じが一番よかったのでこちらの塾に決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません。授業を休んだ際の振り替えもスムーズにして頂き感謝しています。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

この口コミの投稿者:【ひろママ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2017年 | 通塾学年:中2〜中3
投稿日:2018年02月09日

先生が物知り!

他にも良いところがあれば教えてください!

すごく良心的な先生で、高校生になった今でも面倒みてもらっています。(勝手なオプション?!)
セルモに入ったおかげで、勉強の仕方が変わったようです!

この塾を選んだ決め手は?

先輩の親の勧め。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

塾が狭い。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

頑張り屋さん

この口コミの投稿者:【shi103 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2017年 | 通塾学年:中2~中3
投稿日:2018年02月09日
この口コミを参考に資料請求へ

先生1人につき生徒は最大3人まで

他にも良いところがあれば教えてください!

地下鉄谷町線田辺駅から徒歩1分という好立地なので、電車でも通いやすいです。
何教科教えてもらっても基本料金は変わりません。教科が増える毎にテキスト代は別途かかりますが、テキストは塾指定の物を使わなければならない訳ではなく、自分で本屋等で買ってきたテキストを使用してもOKです。
先生は大学生が多いようです。教師志望の大学生は教え方に熱意があったりするので、先輩ママは、その大学生が教室にいる日時ばかりを選んで子供を通わせていたそうです。

この塾を選んだ決め手は?

自宅から近くて通いやすい為です。
子供が軽いADHDで気が散りやすいので、先生の目が行き届きやすい少人数制はありがたいです。生徒と生徒の間には仕切りは全く無く、他学年の生徒が隣にいる事もあります。
なので、他人に出された問題なのに我が子が勝手に答えてしまったり、上級生が間違った問題を我が子が理解できたら「僕は解けたよ」と言って空気を凍りつかせたりといった事もありましたが、その時に叱られる事で、我が子が今後、反省してくれればいいなと思います。
何より、軽い障害のある我が子でも実力テストの平均点が常に70点を超えているという状況がありがたいです(塾には障害の詳細を連絡済です)。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

夏期・冬季・春期の講習前に、予定があって塾に行けない日を記した紙を塾に提出するのですが、それを紛失された事があります(後日見つかりましたが)。
コースを変更したのに、引き落とし料金が変更前のままになっていた事もありました。
夏期・冬季・春期の講習後に実力テストがあるのですが、普段通っている教室とは別の教室に行って受験する事もあります。その際は、受験教室の詳細が記された紙を貰うのですが、教室名も地図も正しいのに住所が間違って記載されていた事がありました。
上記のいずれの場合も、指摘すれば対応は早いのですが、おかげで気は抜けません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

思った事を悪気なくすぐに口にする

個別指導アップ学習会 田辺駅前教室

〒546-0031 大阪府大阪市東住吉区田辺5丁目1-37 ラ・ヴィーア米田2F
この口コミの投稿者:【Maki さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中1
投稿日:2018年02月08日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索