ジュクサガス

オンラインの良さの詰まった塾

他にも良いところがあれば教えてください!

個別の学習計画、指導の為、中高一貫や附属校などの塾選びが難しい人にとても良いと思います。

チャットアプリでいつでも質問でき、回答も早く頂けるので安心感がありました。これは通塾タイプなど他の塾ではあまりないのではないかと思います。とても助かりました。

計画立てなどの個別指導は担当制なので、学習面のみならず、生活面などの色々な話や相談もしやすかった様です。
授業もとてもわかりやすかったとの事でした。

オンラインであっても、コミュニケーションは充分だったと思いました。むしろオンラインの方が話をしやすい面があったのかもしれません。

全体的に面倒見が良く、この塾を選んで本当に良かったと思いました。

この塾を選んだ決め手は?

学校が遠く、通学に時間がかかる為、通塾の時間を無くして学習時間を確保したかった。
附属校だった為、通常の受験用集団塾では指導が合わないと感じた。
数学が苦手な理系志望だった為、理系専門の塾で指導してもらいたかった。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自宅でひとりで学習しているので、強制力はない為、自分次第の部分が大きい所。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,頑固,思いやりがある

この口コミの投稿者:【あつ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年01月31日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

自分の間違えた勉強方法を直してくれる!

他にも良いところがあれば教えてください!

以前僕は他の塾に通っていました。
その塾では、問題集を進める事だけをしていて、丁寧になぜこのようになったのかの根拠を持たずに勉強していました。そのため、自分のどこが分かってないのかなど自分で分かっていませんでした。ある日自分が問題を解いて間違えた時に、なんでこうなったのと、質問された時僕は答えれませんでした。そこで僕が先生に言われたのが、根拠を持たずにやっていても意味が無い。作業にするなと言われました。僕は、前の塾では問題集を進めるという作業になっていました。ここの塾は他の塾では教えてくれない、勉強の方法などを教えてくれて、とてもいいです。

この塾を選んだ決め手は?

地域の新聞にチラシがはいっていて、前の塾が中2の冬で終わりなので、中学2年の春に体験してみて、親が思う勉強のスタイルで、自分もこの塾で頑張りたいなと思ったのが入塾の決め手です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

ない

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい、おしゃべり

瀬谷松栄塾 三ツ境校

〒246-0022 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境12-1 コヤマビル2階
この口コミの投稿者:【にっしー さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中2
投稿日:2019年08月08日
この口コミを参考に資料請求へ

先生が面白い&わかりやすい!

他にも良いところがあれば教えてください!

まず、とにかく説明がわかりやすい! 例えば英語のbe動詞疑問文。 Are you 〜?の形になるのは常識ですが、 「なぜそのようになるのか」を分かるまでとことん教えてくれます!僕も色々分からないことがありましたが 先生のおかげで、今のところ「意味わからない!」というのはありません!
あとは勉強以外のことも先生に色々教わりました。
就職や進学に大切な事だったり、先生の豆知識などを教えてくれます。先生は僕たちに「もっと世間を知るべきだ!」と言います。

この塾を選んだ決め手は?

ある日僕の家のポストにやってきたすごく印象的な広告です。 普通塾だと 「今なら入会金無料!」だとか、「高校入試を全力サポート!」という大きな見出しが書いてあるのですが、この広告は「手書き」で先生の勉強秘話などが載っています! その内容がとても面白くて「すごいなあ、どんな先生なんだろう」と思って入塾しました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

僕が思うなかではありません

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

神経質

俺のお墨付き

〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2丁目4-23 香椎ビル4階
この口コミの投稿者:【Kさん さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中1
投稿日:2019年08月07日
この口コミを参考に資料請求へ

第二の家

他にも良いところがあれば教えてください!

 浪人生にとって一番の敵は、テレビやスマホ等の誘惑です。というのも、これらメディアに誘惑される→勉強できなかったことに後悔する→頑張ろうと思い高すぎる目標を設定する→また後悔するというサイクルができてしまうからです。また、塾の費用や仕組みも塾を決める際の大きなポイントだと思います。
 alcsは、このような問題点を解決してくれる塾です。週一回のチュータリングでは、チューターと自分の目標にあと何が足りていないのかを話し合いやることを決めていきます。また、チューターは、常時いるのため、悩みごとや質問等があってもいつでも聞けます。更に浪人生であれば、長時間いることになる自習室は、3階と4階にあります。3階は一人ひとつ机とロッカーが与えられます。4階の自習室で眠くなったら、仮眠できたり立って勉強することもできます。費用においても自分の状況に応じて多様なコースがあります。

この塾を選んだ決め手は?

やはり、自分にあった料金形態とアットホームな雰囲気です。自分のやりたい科目をレベルに合わせて選べるというのが大きく、途中の科目の変更も可能です。
また、雰囲気は、浪人生にとって居場所となるようなアットホームな感じであり、思わず「ただいま」と言ってしまいたくなるとおもいます。一階にはお菓子コーナーやカップラーメン等もおいてあります。この雰囲気は文面ではとても伝わりづらいため、気になった方はぜひ見学にきてみてください。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

知名度がない。
浪人生が少ない

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース、

ALCS 熊谷校

〒360-0037 埼玉県熊谷市筑波1-173
この口コミの投稿者:【ひー さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2019年08月04日
この口コミを参考に資料請求へ

人生のためになる話を聞くことができる!!

他にも良いところがあれば教えてください!

問題の解き方を教えるのではなく、考え方を教えてもらえることです。ある個別指導塾では、横につき沿って、手が止まると「ここはこう解くんだよ」と解き方を教えてしまうそうですが、はたしてテストでは通用するのでしょうか。このとき教えてもらった生徒はわかった気になってしまうと思います。それでは、普段の授業やテストでわかっている気になっているだけで実際には、「解けない」「わからない」が起きるのだと思います。だから、考え方を教えてもらうというのは重要だと思います。また、ときどき人生についての面白い話を聞く事もできます。

この塾を選んだ決め手は?

松栄塾に入る前は中学校の授業がまったくわからない状態でした。私が瀬谷松栄塾に入ったのが中2の春でした。他塾に体験もしましたが、しっかり小学校からやると言ってくれたことが決め手でした。当時は九九やローマ字がわからなかったので大手の個別指導塾にいってもわかるようにならなかったと思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

先生が一人しかいないので他の人が質問しているときに質問ができない点です。ただ、質問をLINEで対応してもらえるので大丈夫です。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目?

瀬谷松栄塾 三ツ境校

〒246-0022 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境12-1 コヤマビル2階
この口コミの投稿者:【スイレン さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中3
投稿日:2019年07月29日
この口コミを参考に資料請求へ

楽しい!!

他にも良いところがあれば教えてください!

先生たちの話が面白い!!
急に雑談タイムに入ったりするし愚痴も聞いてくれます!
ゆるゆると、でもしっかりと教えてくれる感じです!
社会などの覚える系の科目も楽しく、分かりやすい覚え方を教えてくれました!!
個人塾です!ホワイトボードを使って教えてくれます!
とにかくいい所ですよー!!(笑)

この塾を選んだ決め手は?

知り合いからの口コミからです!
私は団体塾だと積極的に質問ができない感じなので、集団よりも個別の方が一人一人の子供をきめ細かく見てくれるので、ここにしました!
ちなみにその知り合いは勉強嫌いだったので、学習に興味が出る工夫を色々してもらったそうです!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

たまに雑談が多すぎて授業が進まないところですかね?(笑)

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

エソー個伸塾 幕張本郷教室

〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-11-9 コスモプラザ4階
この口コミの投稿者:【M氏。 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:小6~中2
投稿日:2019年07月12日
この口コミを参考に資料請求へ

環境がいい

他にも良いところがあれば教えてください!

映像を自分のペースでみれるから、自由なタイミングで勉強ができ、チューターの人が親身に相談に乗ってくれる。
事務の人がみんな優しくてアットホーム感があって居心地がいい。

この塾を選んだ決め手は?

この塾の中等部に通っていて高校生になる時にやめたけど、高校生になっても続けていた友達の勧めで入ることにした。
駅の中にあるからとても通いやすいのも良かった。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

あまり強制されないから自分から勉強しなきゃいけないとこ。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

几帳面

ALCS 加須校

〒347-0055 埼玉県加須市中央1-1-15 加須マイン2F
この口コミの投稿者:【ゆっけ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:高3
投稿日:2019年07月11日
この口コミを参考に資料請求へ

アットホームな雰囲気

他にも良いところがあれば教えてください!

先生方が生徒の立場を考えて教授して下さいます。

また先にも書きました通りにアットホームな雰囲気で最初は引っ込み事案だった私も先生方の熱意が通じて次第に勉強にも身が入る様になりました。

先生方には本当に感謝の言葉で一杯です。

この塾を選んだ決め手は?

先にも書きました通りにアットホームな雰囲気と先生方の教授が上手いことです。

元々決して頭が良くない私でしたが入塾してからは先生方の親切丁寧なご指導により知識も高められ志望校にも合格が決まって出来たので先生方には本当に感謝です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

無し

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい

この口コミの投稿者:【アルティシア さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2005年 | 通塾学年:小6~中1
投稿日:2019年07月09日
この口コミを参考に資料請求へ

英語力はアップし、歴史科目は武器になる!

他にも良いところがあれば教えてください!

歴史科目ですが、本番の試験では8割以上の点数がとれるようになります。歴史科目は受験において高得点をとらなければならないものです。それを踏まえると藤井セミナーは受験に特化していると思います。

この塾を選んだ決め手は?

自分は英語が皆目にがてだったので、英語を中心においている塾であることは重要でした。それに加えて、世界史の点数が一年でとれるようになるということはかなり魅力を感じました。受験に合格することがすべてだったので、必要のないものはせず、必要なものだけをコツコツとやっていくスタイルは合格に一番近道だと感じました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

国語に関してはある程度自力でやることを求められると思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい、おおざっぱ、気楽

藤井セミナー 川西教室

〒666-0015 兵庫県川西市小花1丁目4-11 S.I.BUILDING 6F
この口コミの投稿者:【ざっきー さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:既卒生
投稿日:2019年07月08日
この口コミを参考に資料請求へ

親切!!

他にも良いところがあれば教えてください!

とにかく講師がとても親切です。先生と生徒の距離が近いので質問しやすく、落ち込んでいる時はいつも声をかけてくれ、ダメなところは指摘してくれ、勉強の仕方や時間の使い方など経験者ならではの的確なアドバイスをしてくれたりととても頼りになります。集団授業ではありますが授業中に分からないことがあっても授業後に質問でき、それに対しすごく丁寧に解説をしてくれます。毎週の単語や長文問題のテストなど大変なことは沢山ありますが、やった分だけ結果が返って来るものなので高得点を取るのが楽しくなってきます。また、面談では個人の改善点やアドバイスをしてくれるので勉強のモチベーションも上がります。赤本や過去問などの間違えたところの解説や問題を解く時の注意点、時間配分など細かいところまで沢山教えてくれるので点数がどんどんあがります。分からないことは理解するまで丁寧に何度も教えてくれる、とても生徒想いの塾だと思います。

この塾を選んだ決め手は?

駅から近いので、学校帰りや休日も塾に行きやすくとても便利な立地だったこと、土日祝も朝から開いてるので一日中勉強に集中できる環境が確保できること、独自のテキストや単語帳があり、それを完璧に仕上げれば受験で出てくる単語や文法などを完全に抑えることができること、講師が卒塾生なので志望校に合格する勉強の仕方、勉強や試験の時間配分、赤本の解き方など、自分の体験談を元に的確に指示、アドバイスしてくれるところに惹かれて入塾しました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

私の体験談でもあるのですが、塾講師と生徒がとても親密で、塾に行くことが楽しみになってしまうことです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり、めんどくさがり、飽き性

藤井セミナー 川西教室

〒666-0015 兵庫県川西市小花1丁目4-11 S.I.BUILDING 6F
この口コミの投稿者:【natsumi さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:高1〜高3
投稿日:2019年07月01日
この口コミを参考に資料請求へ

志望校(中学)を目指すならココ!!

他にも良いところがあれば教えてください!

中学受験を考えての入塾でしたが、それ以外の部分もしっかりフォローしてくれます。学校の勉強で気になった部分も教えてくれます。おかげで、学校ではよくわからなかったことが理解できました。
自分は国語が苦手でした。でも、ここで学ぶようになってから苦手を克服することができ、成績も徐々にアップしました!

この塾を選んだ決め手は?

志望校の中学校に行きたくて、いくつかの学習塾で話を聞いたり体験入塾しました。
その中でここが良いと思えたし、両親も納得していたのが決め手となりました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

学習面ではありませんが、駅前なので繁華街が気になるかも。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

めんどくさがり屋

明利学舎 西葛西本校

〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-8-16 エスエス5ビル
この口コミの投稿者:【夜ヒツジ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2012年 | 通塾学年:小3~小6
投稿日:2019年06月28日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索