頑張る生徒を応援してくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
テストの点数が本当に上がります。自己最高点や点数維持もできます。授業はとても分かりやすいです。そして、分からないところは解説を分かるまでしてもらえます。家でも365日24時間スマホなどで質問することができます。もしコロナで自粛になってしまってもYouTubeで授業を配信してくれます。テスト前はzoomを使い朝早くから夜遅くまで分からないところを解説してもらえます。またzoomを使い個別授業をしてもらえたりします。このように点数を上げるため、本人に分からないところを理解してもらえるようにするために様々な工夫が行われています。
この塾を選んだ決め手は?
テストの点数が落ちてきて頑張って点数を上げたいと思い塾に行って教えてもらおうと思いました。初めは個別授業の塾に行きたかったのですが金額が高すぎて本当にこの金額を払って点数が伸びるのか心配でした。そこでたまたま私の兄と姉が新生塾に通っていたので体験に行ってみると集団の授業体制だったのですがすごく分かりやすいと感じ、金額も普通の塾の半分という安さでした。そして兄弟がこの新生塾に通っているので兄弟割りといものが使え、すごく安い金額で教えてもらえるというのが決め手になりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業は楽しいですが基本すごく怖いです。
とくに受験期は忍耐力が必要になります。
それでも点数を伸ばしたいという強い意思がある方にはお勧めできますが、意思の弱い方にはお勧めできません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
新生塾 茨木校
1個1個丁寧に教えてくれます。
他にも良いところがあれば教えてください!
高校生になるとLINEの公式アカウントで分からない問題を質問し、理解するまで教えてくれます。また、授業を休んだ場合、動画を撮っておいてくれてて、次行った時に見せてくれます。社会や理科は覚え方があって覚えやすいです!値段はとても安くて何回行っても値段は変わりません。
この塾を選んだ決め手は?
友人に誘われて体験に行ってみたら授業が分かりやすくて勉強に集中できたので選びました。その後点数が伸びて良いなと思いそのまま続けて通うことにしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自転車止めるスペースが狭いことぐらいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い,忍耐強い
新生塾 茨木校
成績伸びまくる
他にも良いところがあれば教えてください!
制度がしっかりしているので、先生方のおっしゃる通りに行動ができれば必ず成績も伸びるというところ。やる時はやる、休む時は休むというルールがあり、メリハリがあるところ。
また、1人で頑張っているのではなく、同年代の仲間と一緒に頑張っているという感覚があったので、私自身は長い間通うことができたと思います。
この塾を選んだ決め手は?
自分自身の性格上、家では集中して勉強をすることが難しかったので、塾に通うことを決めました。こちらの塾では、自習時間を増やしてもお値段が変わらなかったり、授業がとても面白くわかりやすかったり、したので、塾でしっかりと勉強できることができると思い選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
厳しいところ。忘れ物や宿題に対しては徹底しています。ですが、徹底しているからこそ、成績は伸びたのだと思いました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
新生塾 茨木校
アットホームで楽しい塾
他にも良いところがあれば教えてください!
各教科ベテランの先生方がいらして、個々のペースに合わせて丁寧に指導してくださるので、子供も無理なく、楽しく塾に通っています。5、6年生の時は受験コースでお世話になりましたが、少人数だったので授業中も質問しやすかったです。中学になってからは、個別で英語を習っていますが、とてもわかりやすく教えていただき、中間期末テスト対策もバッチリ要点を捉えた指導を受けています。
この塾を選んだ決め手は?
お友達が説明会に誘ってくれたのがきっかけです。子供が物静かな性格でしたので、大人数で教えてくれるような塾では子供に合わないと思い、少人数や個別対応してくれるこちらの塾を選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か
特化塾ヨシダゼミナール
先生と生徒の距離が近い。
他にも良いところがあれば教えてください!
・オンライン授業ができる
・自立した勉強ができる
・高校生はいつでもこれるプランがある
・自習ブースがあって1人で集中できる
・高校生専用の飲み物がある
この塾を選んだ決め手は?
小学生の時は授業に追いつくため近場の塾を探しました。高校受験のため通い続けました。
高校の時、続けるか迷いましたが、自分の力で勉強できる環境がここしかなかったので通い続けることを選びました。今は大人になるにつれて自分の力でいろんなことができるのが大切だと思っています。学生時代には自分の力がわかる時だと思っています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室が広くはない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
ラボ寺子屋 蓮根校
講師の人達と自由に勉強ができる!
他にも良いところがあれば教えてください!
講師の人は話しやすい人が多くて、相談しやすいです!下の階にコンビニがあって、長時間の自習にも向いてます!漢検の準会場にもなっているので、塾生でない人もお気軽に!興味がある人は体験授業や、プログラミング教室ですごく気軽に来れると思います!
この塾を選んだ決め手は?
体験授業で来たことがきっかけで、授業が自分のしたいところや、苦手なところを好きなやり方で出来て、講師の人がとても接しやすい人だったことです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
エレベーターがなかなか来ない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
明光義塾 北花田教室
宮野塾最高!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生たちが丁寧に教えてくれるので偏差値が20以上上がりました。宮野塾に行っていなかったら今の高校に絶対は入れていません。質問し放題で授業外の時間に何度も質問に行きました。にこにこしながら親身になって教えてくれて、他の塾に行かなくてよかったと思いました。
この塾を選んだ決め手は?
友達が小学校のころから通っていて、とても頭がよかったので、自分も入れば頭が良くなると思ったから。他の塾も体験に行きましたが、一番いいのが宮野塾でした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なにもありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
宮野塾 枚方本校
先生が優しく、わかりやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
作文が最初全然書けなかったけど、先生がわかりやすくアドバイスしてくれたり、テスト前の勉強方法などを教えてもらい点数を上げることが出来た!
この塾を選んだ決め手は?
最初全然勉強出来ない友達がこの塾を通うようになってから、テストの合計点数が高くなっていて自分も体験に行ってみると、先生や大学生の方達とも話しやすく、雰囲気も良かったのでこの塾に決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,負けず嫌い,忍耐強い
志祐舎
とてもアットホームな雰囲気です。
他にも良いところがあれば教えてください!
個々の理解度に合わせて授業をすすめてくれるので、分からないまま次の単元に進むことがない。
授業中も先生に質問しやすい雰囲気です。
自習席もあるので授業前後に自習もできます。
この塾を選んだ決め手は?
個別指導で個々のレベルにあわせた授業をしてくれるのでとても分かりやすい。
自習席があり、各教科の参考書や赤本が充実している。
家からも近く、通いやすい。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾長が個性強めです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,負けず嫌い,忍耐強い
個別指導塾CLOVER
親身に支え、気持ちを前向きにしてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長が作り出す、KINOMI全体の雰囲気がとても良いところです。また講師の先生と1対2や1対1で教わるので他の授業形態と違って圧倒的に質問がしやすく、わかるまで説明を聞くことができます。次の授業の課題や教材なども個人個人のレベルに合わせて設定してくれるので、一人で考えて進めるのが難しい長期スパンでの学習(特に受験)では進め方に不安を抱く事なく学習に集中できています!
この塾を選んだ決め手は?
1番は雰囲気です。全体授業型ではないけれど、そこにいる全員が集中して、主体的にそれぞれの課題に取り組んでいるということが伝わってきたので、ここで勉強したいと思いました。特に塾長は勉強だけではなく、志望校に関してや学校生活のことなど様々な事の相談に乗ってくれます。講師の先生方も親身に指導してくださるので、入塾して本当に良かったと思っています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
楽しく通っていますが、強いてあげるなら個別指導なのでどうしても家計に負担がかかるところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
伸び伸びと通える塾
他にも良いところがあれば教えてください!
時間指定がないので、不登校だった自分でも通いやすかった。勉強にも集中できて、成績も上がったし、似たような境遇の子と話し合ったり、年代もバラバラなので、将来の夢を明確に持てるようになった。
この塾を選んだ決め手は?
カフェのような内装が綺麗で、先生も気さくで相談しやすかったから。第二の我が家のように居心地が良くて、泊まり込む生徒もいた。先生に人脈があり、色んな分野の人達の話を聞くことができたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自由度が高いので、自己管理と、積極的に先生に相談しに行くことが大切!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,好奇心旺盛
パラリア春日部
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中3,高1,高2,高3
投稿日:2025年01月29日