学習計画を立ててくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
子どもが塾に通うようになり、学習環境に良い変化が感じられています。
まず、メンターの先生がとても話しやすく、学習面での相談に丁寧に対応してくださるので、その都度悩みを解決でき、安心して勉強に集中できているようです。
また、学習計画を立ててほしいと思っていたのですが、週に一度の面談で確認していただけることで、やるべきことが以前よりも明確になり、結果として勉強時間も増えてきたように感じています。
この塾を選んだ決め手は?
この塾の良い点は、オンラインで受講できるため通学にかかる時間や負担がなく、効率的に学習できることです。子どもに合った学習計画を立ててほしいという希望があり、その点について丁寧に説明していただき納得できたため、この塾を選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
指導や方針にはとても満足しており、学習への効果も感じています。ただ、料金面についてはやや高く感じており、もう少し抑えていただけるとより続けやすく助かります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
好奇心旺盛
東大毎日塾
親身になってご指導いただける
他にも良いところがあれば教えてください!
初めはオンラインの指導になるので、どうかなと思いましたが、指導も無駄なく、日々のモチベーション維持もできています。ちょうど夏休み期間に入塾できたので、よかった。
この塾を選んだ決め手は?
初回の面談からアドバイスをいただけましたし、サポートが手厚いなと感じました。担当のメンター先生にも、面談を通じて親にも共有いただけているので助かっています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
とくにありません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース,負けず嫌い
東大毎日塾
オンライン
他にも良いところがあれば教えてください!
その子のための学習計画書を作ってもらえるところです。選択教科の相談にもいろいろ乗ってもらって、おすすめの参考書も教えてもらったので、そちらを使って勉強しています。
この塾を選んだ決め手は?
運営の方と面談しましたが、ひとつひとつ丁寧に説明してもらえたことと、初めてメンターさんとの面談で、話をいろいろ聞いてもらえたことで決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインなので、ニュアンスが伝わりにくかったり、言いづらいことがあると気軽に言えないところです。困ったことがあれば運営に言ってくださいと言ってもらってますが、なかなか言えません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,頑固,思いやりがある
東大毎日塾
先生が優しいところ
他にも良いところがあれば教えてください!
先生の教え方が分かりやすく、分からないところはすぐにタブレットで動画を見てやり方を確認するからよく分かる!
アプリを使い子供がちゃんと塾に行ったかが通知され退出したときも通知されるため安心して通わせることが出来る!
この塾を選んだ決め手は?
家からの距離が近く通いやすく、塾を探していたときに体験をしたところ、先生がとても優しく、自分と合っていたから。わからないところを丁寧にわかりやすく教えてくれるので良い
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
送迎の場合の駐車場がない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,好奇心旺盛,忍耐強い
個別指導のグランアシスト 新涯教室
講師の質が高い
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒との面談(授業)の後に、講師(メンター)から保護者へ面談の概要などについて連絡があり、保護者も学習状況を把握することができる。保護者からの相談事にも対応してもらえる。
この塾を選んだ決め手は?
事前に行われたオンライン説明会(マンツーマン)で副代表の方に丁寧な説明を受けて、納得のいくまで当方の質問に答えてもらえたことおよび、講師の条件について希望を考慮してもらえたこと。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,忍耐強い,思いやりがある
東大毎日塾
オンラインでどこでもいつでも勉強できる
他にも良いところがあれば教えてください!
最初に無料面談で、色々な事を話したり相談して、家庭の事情(うちの場合両親と義母の介護や私の持病など)や本人の性格など、親身に聞いてくださいます。そこから合いそうな先生を選んでくれます。息子は制限されたり見張られるのは嫌だと塾や予備校を拒否して自力で!と大学受験しましたが落ち、学力が到達してても自力での受験の難しさを実感したようです。東大毎日塾はコーチング方式を主体に勉強は自分で、でも分からないところは24時間質問し放題、週に一度担当の先生と進路状況や分からないことを相談したり、また週間予定表、受験までの逆算した予定表で管理、費用は高く感じますが他の所のようにオプション、追加料金はなく、教材も持っているもの、またお薦めの参考書など提案して貰い自分で買ってくるので教材費など余計なお金はかかりません。反抗期で親とは口も聞きませんが、担当の先生が聞いてくれたりして教えてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
何重にもチェックをしてくれているサポート体制、定額制で、余計な追加料金が、掛からない透明性。週間予定表と受験までから逆算した年間計画表でサポート、思うように進まない場合の調整もしてくれる。オンラインなのとコーチング方式なのでどこでもいつでも勉強できる。本人や家族にも親身になって色々と考えてくれて「息子さんの事はお任せください」と心強いお言葉をかけてくれたこと。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
体験が終わり、そのまま続けてますが
今のところ不満や心配はありません。色々と話をきいて対応してくださったので
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面,マイペース,頑固
東大毎日塾
一人ひとりに寄り添う丁寧な指導に感謝
他にも良いところがあれば教えてください!
一人ひとりに合わせた丁寧な指導が魅力です。先生方が親身に寄り添い、表面的なやりとりではなく、本質的な学習の在り方や習慣づくりまで支援してくれる点がとても信頼できます。
この塾を選んだ決め手は?
勉強習慣が定着しづらい中、「このままで大丈夫なのか」と不安を感じていた頃、東大毎日塾を知りました。無料面談での内田さんの丁寧な姿勢、売り込み感のない誠実な対応、そして「ただの学習管理ではなく、一人ひとりに合わせて伴走します」という言葉に強く共感し、入塾を決めました。表面的なアドバイスではなく、わが子の特性に向き合ってくれるだろうという信頼感がありました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今のところ大きな問題は感じていませんが、強いて言えば、生徒側の自主性に委ねられる部分が多く、サポートを活かす姿勢がないと効果が出にくい点です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,頑固
東大毎日塾
本人に丁寧に向き合ってくれます。
他にも良いところがあれば教えてください!
毎日の声がけにはじまり、面談時も丁寧なサポートをしていただいています。教材選びも本人の希望やレベルにあったものを複数提案いただきました。面談後も丁寧な報告をいつもいただいて、安心して任せることができます。
この塾を選んだ決め手は?
毎日の声がけなどのサポートや、本人だけでなく保護者にも丁寧な報告をいただけているのが、よい点かと思います。こちらからの要望もきちんと受け止めていただけてます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
東大毎日塾
手厚くて良い!
他にも良いところがあれば教えてください!
息子の性格的に、闇雲に突っ走った学習をしていたので、計画立てから親身に相談に乗っていただけた所がよかったです。また、保護者へのケアもしっかりしていました。
この塾を選んだ決め手は?
息子は中高一貫校に入学してから、勉強法に悩んでいたようです。遠回りの勉強をしているのか、成績も徐々に下がってきたため、口コミ等を見て、ここで相談させて頂きました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
本人からの報告制のため、本人が勉強時間・内容等虚偽の報告をしてしまうと指導システムが成り立ちにくくなる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,几帳面,頑固
東大毎日塾
寄り添いながら、やる気にさせてくれる。
他にも良いところがあれば教えてください!
遅い時間まで通塾する必要がなく、睡眠時間の確保や勉強と好きなことを両立できるところ。
本人に合わせて課題を出してくれる。
勉強だけでなく、なぜ勉強するのか?これはどう思う?など、いろんななぜ?や、社会問題について考えたり、他の塾生とディスカッションできる時間もあり、日本の学校では学べないことも教えてくる。
進路について親身になって対応していただける。
何より塾長が親しみやすく、子供も塾長が好き。
この塾を選んだ決め手は?
塾長のお人柄も素敵で、体験授業を受講後、本人が続けたい!っとなったから。
勉強以外のことも教えてくれるから。
自宅でできるので、通塾時の余計な心配もなく、時間を有効活用できそうだったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
切磋琢磨できる仲間や良きライバルが近くにいない。
自宅でできちゃうので、外に1歩も出ず長期休暇などは引きこもることになる可能性がある、、、
自宅なので受講姿勢が少しだらけてしまう。
っとあげようと思えばありますが、息子にとっては楽しんで学べるベストな塾かと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,頑固
完全自由の自習塾
他にも良いところがあれば教えてください!
食事の持ち込みも自由。何を勉強しても自由
好きな場所で勉強することができ、部屋の中のレイアウトも変えることができる。
先生も生徒に合わせて分かりやすく個別対応してくれる
この塾を選んだ決め手は?
課題に追われるのが苦手なタイプなので、自分のペースで自主的に勉強ができ、高校から近い塾を探していた。
コンビニや飲食店、駅からも近く長時間居やすい環境というのも要因の一つになった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
学力が向上するかは自分次第。
先生をどう使うかも自分次第。
自分で自分に課題を課すことができるか、
将来の目標など明確なビジョンが無ければ使いこなすことは難しい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,負けず嫌い
パラリア春日部
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年01月26日