フレンドリー
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾の先生方は勉強にとても協力的です。また、個人に合わせた対応で、希望にも柔軟に対応してくれます。新学期ということもあり、先生、生徒共に入塾・退塾等多い時期ではありますが、もう打ち解けた空気で賑やかな雰囲気です。どの先生もノリが良くて個人的な話も聞いてくれます。そして、私たち生徒の成長を素直に喜んでくれます。褒められて伸びる人にぴったりの塾です。
この塾を選んだ決め手は?
通いやすい距離にあり、塾の費用も他より安く自分の探していた条件に合っていたから。また、決め手という程でもないですが、友達が通っていたから。そして、体験に行った時も癖の強い面白い先生が多くて楽しそうだったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
あまり清潔感がない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
ユニバ進学教室 石切校
少人数で先生に対して質問しやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
テスト前にテスト対策日を土日を使って分からないところを教えて貰えたりする、3年生になると毎週日曜日にパーフェクト講座を設置してくれて入試に向かって本格的にしてくれるところ。
この塾を選んだ決め手は?
姉がここの塾生で、自分自身が大人数教室が得意じゃなくて、でも個別みたいな感じは嫌でここは複数人対1人の先生だから楽だった。
あと家からも近くて気軽に行きやすい
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生とフレンドリーになりすぎて、授業が進まない事もたまにあった
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,負けず嫌い
ユニバ進学教室 石切校
東大毎日塾で大学受験を成功させる!
他にも良いところがあれば教えてください!
オンライン塾なので、自宅で安心して指導を受けることができます。移動時間も全くないので通塾で疲れることもありません。先生が寄り添ってこれからの予定を考えてくださるので、とても安心感があります。教材も自由でありがたいです。
この塾を選んだ決め手は?
毎日全教科のサポートが欲しかったから。大学受験本番までの勉強計画を一人で立てることができず、誰かに相談しながら、自分なりの計画を立てたかったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
どの塾でも同じことが言えますが、本人のやる気がなくなってしまったら、質問の回数も減り、メンターさんとのやりとりも少なくなります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース
東大毎日塾
とても相談のしやすい塾、環境
他にも良いところがあれば教えてください!
中学2年生の時からお世話になっており、高校生になるくらいに教室長が変わって環境がとても良くなりました。教室が狭いというデメリットも、ここがグループ指導のため教室長が、先生と生徒がお互い顔を合わせて話せる環境がいいとの事で机を工夫して配置されていたので以前より広く教室使えています
壁に役に立つ学習ポスターが沢山貼っており、勉強やだなーっという時はそのポスターを見て気分転換が出来ます
先生が大学生の方が多いので年が近くみんな気軽に相談、質問しており仲がいいです。どんな話でも親身に聞いてくれるので塾というものが嫌なイメージしかなかったのですが、ここの塾は行くのが楽しいです。
この塾を選んだ決め手は?
家からは少し遠いのですが、中学校から近く、そのまま塾に直行で、授業前に自習したりできたから。夕方は小学生の子たちしかいないので、先生の独占ができて、分からないところはマンツーマンですぐに教えて頂けます。
3つ.2つ離れた兄2人が通っていたのでそのまま私もここの塾に入りました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,好奇心旺盛
ユニバ進学教室 石切校
自分のペースで勉強できる!!
他にも良いところがあれば教えてください!
・塾長がとても親しみやすい
・教え方がとても優しくわかりやすい
・問題演習のプリントが整っている
・他の塾に比べて安い!!
・土日に無料で自習をさせてくれる
・塾生の仲が良い
・少人数なので置いていかれることもない
・宿題の有無は個人の判断に委ねられる
・割と駅から近い
・夜遅くまでの授業はなく効率の良い授業
・エアコンにより一年中過ごしやすい
・受験に勝てる勉強法を教えてくれる
・楽しく授業できる!
この塾を選んだ決め手は?
もともと別の塾に在籍していて、そこではプリントをやって間違えたところを直す。それだけだったのですが、この塾では理解、納得するまで粘り強く教えてくれてとても効率の良い勉強ができました。
その他にも塾長がとても親しみやすい人で塾にいくのが苦痛ではなかったり、宿題がなかった(宿題の有無は個人による)などの理由からこの塾を選びました。
一緒に塾に行っていた2人と僕を含め3人楽しく授業を受けることができ、テストの点数も50以上あがりました。神塾です!!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
正直いい所しかないですが、あえて挙げるとすると塾の雰囲気が良すぎる(悪く言うとゆるい)ところです。
僕は逆にそれのおかげで3年間続けることが出来たのでいいところでもあると思います。
もし私語一切なく本気で勉強しかしたくない人であれば少し合わないかもしれません。体験に行って考えるのがベストだと思います!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,積極的
学習塾ゼスト 南生駒校
親身なところ
他にも良いところがあれば教えてください!
値段からすると別の同じような塾と比べると質が高い気がします。また、メンターの方もとても親身になって相談に乗ってくれて助かってます。あと運営の方も丁寧な対応なのでそれも助かっています。
この塾を選んだ決め手は?
別の塾と迷っていましたが面談の際に親身になって相談に乗ってくれてここなら合格出来るかもと思い入塾することにしました。実際に入塾してみて本当によかったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
勉強する場所に困ってる人は苦労するかもしれません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,マイペース
東大毎日塾
地方でも質問ができること
他にも良いところがあれば教えてください!
東大生の先生が教えてくれるので、とてもわかりやすく的確に返ってくるので良い。
地方だと質問しても返ってこなかったり先生がいなかったりしてうやむやにすることがあるが、オンラインで東大生が返してくれるのでその不安はない。
また、計画を立ててくれるので見通しがついて勉強のやる気が出る。
この塾を選んだ決め手は?
体験入塾で計画を立ててくれたり、丁寧に質問に答えてくれたりして、勉強のモチベーションが上がったから。また、朝何を勉強するかを先生に言うことで自分に強制力を持たせると言う仕組みが自分に合っていたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室がなく、家で勉強できない人は少し大変になるというところ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,負けず嫌い,頑固
東大毎日塾
「質問できる人がいない」ということを解消
他にも良いところがあれば教えてください!
計画を一緒に立ててくれたり、進め方が適切なのかどうかを
見ていただいたり、独学での最大の壁である「質問できる人がいない」ということを解消でき、自分にはとても合っているサービスだと思っています。
週1回の面談ではいつも励ましてもらい、モチベーションを保つことができています。
この塾を選んだ決め手は?
予備校などでの授業のスタイルよりも、自分で問題を解くなどしたほうが
向いていると感じていたので、サポートをしてくれる本サービスを選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
講義はないので、基本的な学習ができていない人だと合わないかもしれません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース
東大毎日塾
塾の先生が優しいしわかりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
優しくて話しやすいから遠慮なしに授業のわからないところとか聞けたらここわからんから学校の授業とかで置いて行かれたって思っててもちゃんと塾の授業を聞いたらすぐにわかる!
この塾を選んだ決め手は?
友達がここに行っていて誘われてて、いろいろな塾の口コミとかホームページとか色々調べてみたけどやっぱこの塾がおすすめ!ってなってたから塾の面談に言ったらめっちゃいいやんー!ってなってここになりました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ほんとになんもないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,負けず嫌い
京進の個別指導スクール・ワン 浜大津教室
勉強のサポートがしっかりしている
他にも良いところがあれば教えてください!
かかる金額が他の塾と比べたら安い方であることやオンラインの塾なのでわざわざ通塾しなくてもよく、自分の都合に合った時間帯に指導してもらえるなどです。
この塾を選んだ決め手は?
その塾の内容の説明を聞いて授業を聞くのがメインの塾よりも自分の勉強をしっかり管理してくれる塾の方が自分に向いてるかもしれないと思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思いつかないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
サポートが手厚い
他にも良いところがあれば教えてください!
塾は基本的に12時まで連絡に受け付けてくれて、先生とLINEでやり取りができるので、気軽に質問や相談ができるまた、一般受験の勉強以外にも指定校推薦や公募推薦などの志望理由書などのチェックも積極的にサポートしてくれる
この塾を選んだ決め手は?
徹底された勉強計画でここに入れば伸びると思ったのと、一般受験の勉強のサポートはもちろん、推薦のサポートなどにも対応してくれます!正直ほぼ何でも屋った感じですね笑
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生が少人数なので、連絡の返信が遅いことが稀にある
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり
Studyコーデ 放置しないオンライン大学受験塾
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年01月21日