英語の成績がビリからトップへ
他にも良いところがあれば教えてください!
当塾における長所は様々な点がございますが、一番はこれです。
「英語の基礎を非常にわかりやすく教えてもらえ、英語が好きになる」!
私は英語が始まった中1の時点で10段階で2を取り、大の苦手でした。
塾に通いだしてから、連鎖的に理解が進み、基礎がマスターできると、今度は応用もわかってくるようになり、公立高校の英語の入試では、100点を取れました。
また高校時代は、常にトップであり、当時のセンター試験でも200点満点で、182点でした。
「好きこそものの上手なれ」と言いますが、当塾に通いだしてから大嫌いだった英語が好きになり、今でも仕事で英語を使っているため、学生時代に培った知識が非常に役に立っております。
この塾を選んだ決め手は?
・英語が壊滅的に苦手だったこと
・幼馴染と一緒に通いたかったこと
・家から徒歩で行けること
正直なところ、この3点のシンプルな理由で入塾を決めましたが、私は運があったと思います。
一方で
入塾を検討されている皆様におかれましては、
・英語が苦手でどうにかしたい方
・大人数では発言するのが苦手で、対人会話能力をあげていきたい方
→人格者の塾長が学力の部分だけでなく、こちらもコーチングして下さいます。
このようなニーズがある方々に、特に推薦させて頂きたいと考えております。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
個人経営であるため、知名度が大手塾に比べて低くなってしまうこと。
一方で、個人経営だからこそ、きめ細やかな対応、オーダーメイド対応などが実現可能だと考えます。
デメリットは考えようによっては、メリットにもなります。
こういったニーズのある方々に、是非お勧めしたいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,負けず嫌い
英駿個別進学セミナー
アットホーム
他にも良いところがあれば教えてください!
いい意味で講師との距離が近く、勉強面はもちろん、学校での悩みごと等の相談に乗ってくれる
テスト前に無料の勉強会がある
テスト対策のプリント教材がもらえる
この塾を選んだ決め手は?
体験授業が楽しかった、
分からない問題を授業以外の時間でも教えてくれる、
親しい友人が何人か入塾していた、
兄弟姉妹が入会すると授業料の割引がある
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
時間帯によっては、教室の駐輪場に停められない
(少し歩いたところに、もう1箇所あり)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
頑固
ベスト個別指導塾 東村山教室
集中できる自習室
他にも良いところがあれば教えてください!
宿題管理が徹底されておりいつまでにどこまで進めればいいのかが一目瞭然であるため勉強の習慣がない人はかなり向いている塾だと思う。また、授業をしないため勉強に対するハードルが低くなり、確認テストでどこが出来ないのか講師の人が教えてくれるため勉強への苦手意識が軽減される。
この塾を選んだ決め手は?
武田塾は自学自習を最強最速の勉強方法であると聞いて、それまでの勉強方法は講師が生徒に一方的に教えるものであった。私はこれがとても苦手でその授業で分かっても出来るようにはならなかった。勉強とは分かることと出来ることはセットで考えないといけないため受動的な勉強方法ではテストの点が上がらなかった。しかし、武田塾は主体的に勉強することが出来るため私にとても合っていると考えたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
強制的にしか勉強できない人は厳しいかもしれない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面(きちょうめん)
武田塾 取手校
個別指導だからわからないところを聞ける
他にも良いところがあれば教えてください!
先生方がとても優しいし、間違えたところは、覚えられるまで丁寧に教えてくれる。感染症対策を徹底的にしている。面談などあり自分に合った勉強方法などを教えてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
評判を聞いたから。
個別指導の方がわかりやすいと思ったから。
体験の時に先生方がとても優しくて、教え方がとてもうまかったし、とても楽しかったから決めた。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,負けず嫌い
ベスト個別指導塾 東村山教室
いつも助かっています!
他にも良いところがあれば教えてください!
学校の授業に合わせるのはもちろん、進路のこと、とくに大学受験でもいろいろ相談に乗ってくれてありがたいです。
必要な科目が手軽に受講できるし、その授業がわかりやすいです!
この塾を選んだ決め手は?
「近所だから」が最初の理由でした。他に比べて授業の質が高いと思う。学校のことや受験のことの知識が豊富で、的確なアドバイスをその都度もらっており、助かりました(助かっています)。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
とくになし。
中学生が多いこと
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,穏やか
ベスト個別指導塾 小平教室
徹底的な個別指導
他にも良いところがあれば教えてください!
日別でやることが明確になっており、週一のテストに合格することで次の単元に進めます。
自分の進行状況が可視化されるのでモチベーションが上がり、日々の学習ルーティーンが確立します。
この塾を選んだ決め手は?
部活動の引退が遅かったので同じ志望校を目指す同期と比較して学習状況に大きく差があったから大手予備校だと間に合わないと思った為。
苦手な単元と得意な単元にムラがあり個別指導の塾を探していたので。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
午前中開いていないので同ビル内の椅子や廊下等で学習するか自宅学習するしかないところ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
武田塾 取手校
難しい単元もじっくり!置いていかれない!
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒と先生の距離が近いアットホームな塾です。学校では3.4時間ぐらいの授業で終わってしまう単元も、MACではしっかり時間を取り完全に理解出来るまで授業をしてくれます!授業に置いていかれて全然分からないなどの心配はありません!私自身も関数や三平方の定理などで特にお世話になりました。受験でつかえるテクニックなども沢山教えてくれます。暗記問題では、面白い語呂合わせなど、様々な工夫がなされていてとても覚えやすいです笑
また、定期テスト対策がとても丁寧です。2週間前から対策を始め、スケジュール管理をしっかりしてくれます。なので私もそれのおかげでどれだけ悪くても5教科合計400点以下をとったことはありません。
他の塾と違う所は雨の日などはオンライン授業になる所です。オンラインでも通常と変わらず快適です!
生徒同士も仲が良くて楽しく勉強できる環境です!ぜひ行ってみてください〜
この塾を選んだ決め手は?
遠方から大阪へ引越してきて、塾選びに悩んでいました。知っている塾も家から少し遠くて、どうしようか考えていたときに、近くにこの塾があって、しかも学校の友達も通っているとの事だったのでこの塾を選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
席によって冷暖房の当たり具合が全然ちがいます。
あと周りが田んぼなので小さい虫がちょっと居ます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,負けず嫌い
進学塾MAC 浜本部校
親身になってくれた
他にも良いところがあれば教えてください!
一対一でずっと同じ先生が見てくれるので緊張せずに授業に取り組めました。質問もしやすいです。昔の単元に戻って説明してもらえたりするので、自分のペースで学習できました。
この塾を選んだ決め手は?
人見知りだったから一対一がいいと思いました。あと、自分1人だと宿題も面倒でやらなかったりするので、誰かに勉強のペースを見てもらいたかったからこの塾にしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
宿題を忘れると怒られることです。当たり前かもしれませんが笑
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース
担任制指導のFIX
やりたい時にやりたい勉強が出来る!!
他にも良いところがあれば教えてください!
まず、設備が綺麗です。私語厳禁のスペースと、会話ができるスペースが分かれているので、1人で集中したい時は私語厳禁のスペースを、友達と教え合いながら勉強したい時は会話が出来るスペースをと使い分けることが出来ます。また、スタッフの方々も親身になって接してくれて、受験の悩みや相談なども聞いてくれます。かなりアットホームで居心地がよく、勉強に身が入ります。
この塾を選んだ決め手は?
まずは、料金の安さです。詳しい料金は問い合わせてみて欲しいのですが、かなり安くなっていると思います。次に、立地のよさです。熊谷駅から徒歩5分程の場所にあるので、学校帰りに楽によることができます。また、自分専用の置き勉スペースがあるので、手ぶらでも勉強しに行くことが出来ることです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
かなり自由に通うことができるので、サボってしまう可能性があること。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,おしゃべり
ALCS 熊谷校
誰でも集中でき、楽しく学べるところ。
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾には宿題がないので、宿題嫌いな子供でも大丈夫。宿題があると「やりたくなー」や「めんどくさい」とかがないので宿題がないのはでかいと思う。他にもあって、定期テストや大きいテストの時の一週前ぐらいから追加料金なしで無料でテスト週間まるまる見てくれるところテスト前にずっと見てくれるのは嬉しいし、追加料金がないのも良いところです。最後に定期テストなどの大きいテストで80点とるとご褒美がもらえます。私も貰ったことがあり、お菓子やパンなどがもらえます。結構これ嬉しいと思いました。
この塾を選んだ決め手は?
まずひとつ、他の塾と比べてお月謝がとても安いということ。お月謝が安いってのはいい決めてだったと思う。二つ目、高校生まで見てくれるってところ。幅広く見てくれるってのは良いと思ったから。三つ目は先生がとても親切。頼もしく、とてもおもしろいと思う。だから「塾行きたくないー」といまだに思ったりしていません。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業時間が昼は4時間、夜は3時間という少し授業時間が長いような気がする。まあでもたくさんの勉強したいと思うならべつに気にしないことだろう。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,穏やか
手厚い指導で逆転合格
他にも良いところがあれば教えてください!
Studyコーデでは、週に三回の面談があり、その中で講師の方と勉強の理解度や受験の悩みを相談することができました。面談のおかげで、受験本番までメンタルを安定させることができたと感じています。
入塾前は偏差値が50を下回る成績でしたが、最終的にはMARCHや関関同立といった難関大学に複数合格することができました。これは、確立された合格メソッドのおかげだと思います。また、出願戦略についても具体的なアドバイスをいただき、自分に最適な形で受験に臨むことができました。
この塾を選んだ決め手は?
この塾を選んだ決め手は、地方在住で近くに私立文系大学受験に特化した塾がなかったことです。オンライン形式なら、時間や地理的な制約がなく学べる点に魅力を感じました。また、体験授業を受けた際、非常にわかりやすい指導と正しい英語の読み方を学べたことで、入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
勉強のほとんどが復習中心になるため、飽きやすいことです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,几帳面,負けず嫌い
Studyコーデ 放置しないオンライン大学受験塾
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年01月06日