ジュクサガス

手厚い指導で逆転合格

他にも良いところがあれば教えてください!

Studyコーデでは、週に三回の面談があり、その中で講師の方と勉強の理解度や受験の悩みを相談することができました。面談のおかげで、受験本番までメンタルを安定させることができたと感じています。
入塾前は偏差値が50を下回る成績でしたが、最終的にはMARCHや関関同立といった難関大学に複数合格することができました。これは、確立された合格メソッドのおかげだと思います。また、出願戦略についても具体的なアドバイスをいただき、自分に最適な形で受験に臨むことができました。

この塾を選んだ決め手は?

この塾を選んだ決め手は、地方在住で近くに私立文系大学受験に特化した塾がなかったことです。オンライン形式なら、時間や地理的な制約がなく学べる点に魅力を感じました。また、体験授業を受けた際、非常にわかりやすい指導と正しい英語の読み方を学べたことで、入塾を決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

勉強のほとんどが復習中心になるため、飽きやすいことです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,几帳面,負けず嫌い

この口コミの投稿者:【ありお さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年01月06日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

オンラインでもそばにいるように感じる

他にも良いところがあれば教えてください!

自分を第一に考えてくれているのを文章から感じるし、それに応えたいという気持ちが自然と湧いてくるし、勉強計画を綿密に立ててくれるので、コツコツ勉強ができる。

この塾を選んだ決め手は?

自分が不安に感じていた勉強計画を一緒に立ててくれたり、自分が立てたのを訂正してくれるので、とても助かったのと、東大生と一対一なのがとても心強かったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自分とメンターの返信リズムが合わないときがある

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

頑固

この口コミの投稿者:【ヤマ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:高3
投稿日:2022年07月24日
この口コミを参考に資料請求へ

自分のペースで勉強できる

他にも良いところがあれば教えてください!

予習に特化した授業。分からないところは分かるようになるまで教えてくれる。生徒と先生の距離が近く、変な緊張がないこと。家でもズームで勉強ができるので忙しくても通うことができたこと。自分の時は仲良い友達がたくさんいたので楽しく毎日通うことが出来たこと。

この塾を選んだ決め手は?

小学生の時に小学校から通いやすいと感じたから。新しく出来た塾だと聞いて気になったから。将来を考えた時にとても続けやすいと感じたから。勉強を早く進めたかったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

室温調節のみ、、

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

穏やか,負けず嫌い,忍耐強い

カラフル学舎 中里校

〒989-6143 宮城県大崎市古川中里4丁目8-23
この口コミの投稿者:【塾に通いつめた人 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:小6,中1,中2,中3
投稿日:2022年07月24日
この口コミを参考に資料請求へ

入塾してよかった

他にも良いところがあれば教えてください!

いつでも質問ができることがとてもいいです。また、いつまでに何をどのように勉強すれば良いのかが分かるので勉強への不安がなくなります。志望校合格に向けてこれからも頑張りたいです。

この塾を選んだ決め手は?

通塾する時間が無駄だと思ったから。授業を聞いてもあんまり身になっていないと感じたから。勉強計画について細かく決めて欲しかったから。いつでも質問ができるのが魅力的だったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にないです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い

この口コミの投稿者:【C.N さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:高3
投稿日:2022年07月22日
この口コミを参考に資料請求へ

いつでも質問OK

他にも良いところがあれば教えてください!

塾へ通っていた時は、時間がないと家へ帰ってお腹が空いていても何も食べずにすぐに塾の用意をして行かなくてはならなかったけど、東大毎日塾は、オンライン塾なので周りを気にせず時間にゆとりをもって課題にとりかかれているし天気を気にしなくて良いところ

この塾を選んだ決め手は?

今まで塾に通っていた時は、先生に教えてもらっているときは解ったつもりになっていたけど、塾から帰って来て家で一人でやり始めると解らないことが何回もあって、次の授業で先生に聞こうとしても授業は進むし結局聞けないままになっていたからその点が改善されたところ

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

質問し放題だけど悩みすぎて躊躇してしまうと無駄に時間を過ごしてしまう

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

この口コミの投稿者:【mk さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:中3
投稿日:2022年07月09日
この口コミを参考に資料請求へ

計画の立て方を教えてくれる。

他にも良いところがあれば教えてください!

わからない所を教えてくれたり。
苦手なところが分かるのでありがたい。
さらに計画も一緒に立ててくれるので心強いと思う。いろいろな教材を教えてくれる。

この塾を選んだ決め手は?

自分との相性が良いと思ったことと。
苦手なところを無くせる気がしたから選んだ。最近はこの塾のおかげで勉強へのモチベーションが上がるので良かった。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特には。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,負けず嫌い,忍耐強い

この口コミの投稿者:【ねる さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:高2
投稿日:2022年07月02日
この口コミを参考に資料請求へ

勉強がはかどる

他にも良いところがあれば教えてください!

自分に合った計画を立てていただけるところにとても満足しました。
要望も聞いてくれますし、間違っているところはしっかりと指摘してくれて、勉強に不安を抱いてしまいがちな私のような人にとってぴったりだと思います。
また、質問し放題の所もありがたいです。
わからないところはすぐに解決できますし、解説してもらってもしっくりしないときはわかるまで質問できるので、助かっています。

この塾を選んだ決め手は?

自分の状況と求めているサービスに合致しているというのが一番の決め手です。
実際に体験してみてすごく助けになった上に、勉強習慣も今まで以上についたので、このまま続けようと思いました。
hpや形式が似ているオンライン塾を何個か体験または通塾しましたが、最も良かったです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

最初の面談でいかに自分の特徴と要望をしっかり伝えるかが重要なところ

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か

この口コミの投稿者:【ああ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2022年06月30日
この口コミを参考に資料請求へ

親しみやすくてユーモアに溢れた塾長!

他にも良いところがあれば教えてください!

・質問しやすい
・先生が優しい
・数Ⅲまで教えてくれる
・いつでも空調が効いていて過ごしやすい
・教科書や参考書がたくさんある
・授業じゃない時も気軽に質問できる

この塾を選んだ決め手は?

・アクセスが良かった
・目立った悪い部分がなかった
・体験授業の時に雰囲気が良かった
・中学受験にも対応していたから
・数学検定を受験できたから
・漢検や英検の準会場だったから

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

・虫が入ってくる
・ビルの三階にあるので、少し階段がキツい

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

積極的,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

ベスト個別指導塾 立川教室

〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-14-4 柴崎郵便局ビル3F
この口コミの投稿者:【るー さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:小4,小5,小6,中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2022年06月20日
この口コミを参考に資料請求へ

自分から勉強を頑張ろうと思える

他にも良いところがあれば教えてください!

教室にいる先生みんなが応援してくれました。自分が行きたいと思う大学についてしっかり調べて、受験の悩みや勉強法を一緒に考えてくれます。自習室もきれいな状態に保たれていて、休みの日にも塾に行って勉強するやる気が出ます。

この塾を選んだ決め手は?

友人の紹介でまずは体験授業を受けました。授業がわかりやすかったことと楽しく通えると思ったことが決め手です。個別授業だからこそ、わからないところをしっかり聞き、わかるまで何度も教えてもらうことができました。授業外でも先生とコミュニケーションをとれて、いやいや通うのではなく、楽しんで通える塾でした。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

穏やか,マイペース,忍耐強い

京進の個別指導スクール・ワン 大垣教室

〒503-0911 岐阜県大垣市室本町3丁目6-1 エスペランサ遠藤2階
この口コミの投稿者:【み さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:高2,高3,既卒
投稿日:2022年06月20日
この口コミを参考に資料請求へ

悪いところが見当たりません!

他にも良いところがあれば教えてください!

伏木先生に受験相談も親身に乗ってもらい、自習も応援してもらったおかげで、勉強を頑張ることができ、無事に第一志望校に合格することが出来ました!勉強ばかりで疲れた時はたわいもない話をしてもらい、とても良い息抜きになっていました。そのおかげもあり、しっかりとメリハリのついた学習が出来ていたと思います。

この塾を選んだ決め手は?

他の塾の先生方と比べて伏木先生の受験や私たち生徒に対する熱意がとても強く、受験への知識、データが豊富だったため、伏木先生に任せておけば大丈夫だろう!と親と確信し入塾することを決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特に思い当たりません!
伏木先生の元で受験勉強をして本当に良かったと思っています。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,負けず嫌い

京進の個別指導スクール・ワン 大垣教室

〒503-0911 岐阜県大垣市室本町3丁目6-1 エスペランサ遠藤2階
この口コミの投稿者:【みさき さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2016年 | 通塾学年:高2,高3,既卒
投稿日:2022年06月13日
この口コミを参考に資料請求へ

求めていたサービスが全て揃っていました。

他にも良いところがあれば教えてください!

入塾前は自分で勉強計画を立てており、1ヶ月間ひとつの問題集のみを解いたり、基礎ができていないのに発展問題を解いたりと、非効率的な勉強をしていました。しかし、入塾後はメンターさんが模試の結果や私の性格を見てくださり、1日数ページずつ色々な問題集を解いたり、基礎固めから始めたりしたことによって、効率よく成績アップを目指すことができました。また、面談を通して現状や目標などをメンターさんに伝え、一緒に計画を立てていくことで、より自分に合った勉強法が見つけられたと思います。
さらに、わからないことをいつでも質問することができるため、「聞こうと思ったのに忘れてしまった」「質問したいけど、できる人がいない」という状況がなくなりました。私が理解できるまで丁寧に教えていただけたので、解法などが自分の知識に直結したように感じています。

この塾を選んだ決め手は?

いつでも質問できる点と、第三者の目で成績を分析し、学習計画を立ててくださる点が決め手でした。特に自宅で浪人生活を過ごそうとしていたので、わからないことを解決する手段がなく、自力で勉強することの限界を感じていたときに、集団授業ではなく一人一人に個別のメンターをつけて、質問対応や学習プランニングをしてくださるサービスがあったのが魅力的に映りました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

料金がオンラインにしては少し高いこと。しかし、その金額に見合うようなサービスはあるかなと思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,積極的,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

この口コミの投稿者:【りんせ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2022年06月11日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索