スケジュールの管理と東大生による授業
他にも良いところがあれば教えてください!
入ったときは緊張していましたが、教師の対応を親切で、システムを分かりやすく説明してくれました。東大生メンターさんから毎日指導が受けられる上、毎回授業の前に確認テストを用意してくれることなど、私に合った授業を毎回してくれています。スケジュールなどの記入や管理も東大生メンターさんがやってくれて、大変時間の節約になりました。経済的な面では、季節講習、合宿費、教材費などの費用が無く、純粋に月謝のみなので、そこはとても助かりました。習っているのは理系の東大生メンターさんなのですが古典文法に関してのテストも毎回作ってくれる上、質問をしてもしっかりと分かりやすく説明してくれるため、とても良かったです
この塾を選んだ決め手は?
面談をしたとき、塾長の方が信頼できたのと、自分はスケジュールを組むのが苦手なので、そこを先生側でやってくれること、そしてオンライン授業であったことです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
あえて上げるとしたらオンラインの授業になるのでインターネットによるトラブルには無力です。そして、どうしても教材を直接見たりする事は先生側には難しくなっています。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
頑固,好奇心旺盛
東大毎日塾
家から出なくていい
他にも良いところがあれば教えてください!
オンラインなので家から出なくても繋ぐだけなので楽でした。私は同じ学校の子も同じ県の子もいなかったので気が楽でした。それと、勉強合宿が大変だけどとても楽しかったです。
この塾を選んだ決め手は?
いろんな地域の人と一緒に勉強できることやポジティブな声掛けと大阪弁がよかったです。
リーダーミーティングでは答えのない問題に対していろんな意見を出しあえることも良い点だと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
私にはあっていたので特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,好奇心旺盛
オンライン個別指導塾Cheers!
きめ細かい指導を受けられる
他にも良いところがあれば教えてください!
月謝以外の追加費用がかからず、全科目対応で何科目受講しても月謝が固定であること。オンライン指導で移動時間がかからず自分が最も集中できる環境下で学習できること。
この塾を選んだ決め手は?
東大生の先生と毎週話せる機会があり学習法やスケジュール管理だけでなく思考プロセス等頭の使い方も学ばせていただけるところ、24時間365日質問対応いただける仕組みがあること。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今までのところ特になし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,忍耐強い
東大毎日塾
とても親身になってくれるところ。
他にも良いところがあれば教えてください!
学習面、精神面共に手厚くサポートしてくれる。自分だけの学習計画を立ててくれ、進行度のチェックなどコミュニケーションをしっかり取りながら学習パートナーとして支えてくれる。不安なことがあるとすぐにアドバイスをくれ、解決できるように尽力してくれる。間違えた問題への克服対策が手厚い。モチベーションの維持について気遣ってくれる。
この塾を選んだ決め手は?
学習に関して自分は計画性が低く、このまま受験を迎えることにとても不安を覚えていたため、自分のことをしっかり見てくれて、学習の見通しを考えてくれる塾を探していたため。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
親身でいい人達なので勉強のやる気が出すぎる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,穏やか,好奇心旺盛
先生が面白い。
他にも良いところがあれば教えてください!
オンラインなので早めに準備したりする必要もなく、学校の勉強以外にも、この塾で一番大事なリーダーミーティング(LM)と呼ばれるこれからの人生についての勉強や、ディスカッションタイムでコミュニケーション能力を向上させることができる。
この塾を選んだ決め手は?
受験を控えており塾を探しているときに
たまたま見つけたのがこの塾でした。
お笑いが大好きで、先生が
元よしもとの芸人だったことが
一番の決め手です。
オンラインなのに、塾助成金制度が使えたのも
最高でした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインなどで機械のトラブルなどがあること。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い,穏やか
オンライン個別指導塾Cheers!
手軽に気軽に現役東大生に質問できます!
他にも良いところがあれば教えてください!
週一の面談では、学習計画表を見直してくれたり、勉強の仕方の改善点を教えてくれたりするので、とても助かっています。また、その面談の中でも、分からない問題を質問して良いので、チャットだけでは理解できなかったことも、面談中に解消することができます。
この塾を選んだ決め手は?
一番の決め手は、チャットで先生にすぐに質問できることです。また、勉強の仕方のアドバイスをしてくださったり、学習計画表を私と一緒に考えて立ててくださるというのも、この塾に通おうと思ったきっかけです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンライン塾のため、面談をする時は、インターネット環境が悪いと画面が止まったり声が聞こえづらくなったりする点です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,穏やか
東大毎日塾
勉強の習慣が付く
他にも良いところがあれば教えてください!
一対一で授業するので、質問があっても、周りを気にすることなく質問ができます。
先生が賢いので、難しい質問でも教えてくれます。塾がきれいです。
この塾を選んだ決め手は?
近い。環境が整ってるので勉強しやすい。
小.中 対応している。教材が豊富にあり、その時に合った物を出してくれる。入塾するとプリンターが使える。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
宿題が多い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,思いやりがある
坂田塾
テストで点数が取れるようになる!
他にも良いところがあれば教えてください!
一対一の個別指導。
塾長が勉強の計画を作ってくれて、いろんな親切な先生がわかりやすくわからない問題を説明してくれる。
自習室が各机に仕切りがあるので勉強しやすい。
勉強面の内容や塾の授業の日や時間を早めに塾長にリクエストしたらすぐ動いてくれたので、とても勉強がしやすかった。
この塾を選んだ決め手は?
金沢駅やリファーレ前のバス停から近いので、塾に来やすい。
合格実績を見ていると、いろんな中学や高校から生徒が来ているし、泉丘高校や金沢大学なとのいろいろな高校や大学に合格してる。
塾のブログを読んでいると、あたたかい内容があって元気をもらった。
塾の中に美味しい飲料水がある。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾のブログが長いので、読むのが大変。
中間テストや期末テストは少しがんばると点が取れるようになったが、模試や実力テストはなかなかがんばった結果が出てこなかった
(でも、しばらくがんばると模試や入試でもいい点が取れるようになっていた)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,忍耐強い
栄光義塾 金沢校
対応が丁寧!
他にも良いところがあれば教えてください!
受験本番までの勉強スケジュールを考えてくれるので目標が明確になりやる気が出る。また、どの教科の勉強をどのようにやれば良いかを教えてくれるので効率が良く勉強に対する不安もなくなる。
指導者の学生さんは生徒の志望校や志望学部、科目に合った人とマッチするため科目の相談がしやすいのはもちろん、志望する学部の様子を聞けるのも参考になる。質問に対する返信速度が速いためとても助かる。悩み事に対しても一緒に真摯に考えてくださるのでとても頼りにしている。
この塾を選んだ決め手は?
講義を受ける形式の予備校や塾ではなく、自分がどのような勉強をしなくてはいけないのかが知りたかったのでこのコーチング塾という形が良かった。その中でもこちらの東大毎日塾は他の塾と違い、甘い良いところばかりを全面に押し出すのではなく、現実的な面も相談会で説明してくださったため塾への信頼感ができ入塾を決めた。私が国公立大志望でこちらには国公立大の指導者が多かったのも決め手。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
面談中以外の質問はLINEWORKSで文面での質問となるので、問題の分からない部分を言語化する能力がないと指導者からの納得できる答えをもらいづらい。よってどこが分からないか分からないような問題の質問は、文面だけでは理解しづらいため面談まで質問をためておく必要がありすぐに答えを聞けない。また、当然だが塾などのように建物がないためメリハリの付け方は自分次第だ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
東大毎日塾
教科関係なくしっかり教えてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
過去問で教科関係なくきいて教えてくれたり、わかりやすくしっかりホワイトボードなどを使って教えてくれる。模試テストなどで進路の相談やどんな分野を教えればいいか判断して苦手な部分をしっかりやってくれる。長期休みにしっかり勉強できるプランがある。
この塾を選んだ決め手は?
自分の勉強する時間を増やすために塾を探していて、分野あまり関係なく教えて欲しかったので教えてくれる場所を探していて、この塾は求めていた分野関係なく教えてくれると言われたので決め手になった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
長期休みのプランだけ場所が変わってしまったので移動が大変だった。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース
塾名通りマイペースで通えます!
他にも良いところがあれば教えてください!
わが子は開校からお世話になってました。
最初は近所のお友達が通うのを聞いて私が勧めて入塾しました。
中学時代、部活ではなくクラブチームに所属していた為テスト前も練習や試合がありとても忙しくしていましたが本人のペースに合わせてスケジュールも考えてくださり本当にありがたかったです。
おかげでしっかり両立でき希望の高校にも合格できました。
高校2年の途中までお世話になっていましたが、辞めた後も本人の相談を親身に聞いていただき感謝の気持ちでいっぱいです!
この塾を選んだ決め手は?
まず第一に自分で通える場所
本人が体験期間を経て、先生と話しやすいし通いたいと言ったため
そのまま中学生になっても通えるところもポイントでした
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
小中高校生が同じ場所で勉強するので少し集中できなかったようです。(大学受験を考えるようになる時期まではそんな事は言いませんでした)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,穏やか
個別学習塾マイペース
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:小5,小6,中1,中2,中3,高1,高2
投稿日:2024年11月02日