ジュクサガス

塾名通りマイペースで通えます!

他にも良いところがあれば教えてください!

わが子は開校からお世話になってました。
最初は近所のお友達が通うのを聞いて私が勧めて入塾しました。
中学時代、部活ではなくクラブチームに所属していた為テスト前も練習や試合がありとても忙しくしていましたが本人のペースに合わせてスケジュールも考えてくださり本当にありがたかったです。
おかげでしっかり両立でき希望の高校にも合格できました。
高校2年の途中までお世話になっていましたが、辞めた後も本人の相談を親身に聞いていただき感謝の気持ちでいっぱいです!

この塾を選んだ決め手は?

まず第一に自分で通える場所
本人が体験期間を経て、先生と話しやすいし通いたいと言ったため
そのまま中学生になっても通えるところもポイントでした

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

小中高校生が同じ場所で勉強するので少し集中できなかったようです。(大学受験を考えるようになる時期まではそんな事は言いませんでした)

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,穏やか

個別学習塾マイペース

〒470-0124 愛知県日進市浅田町茶園38 浅田区民会館3階
この口コミの投稿者:【いか さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:小5,小6,中1,中2,中3,高1,高2
投稿日:2024年11月02日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

生徒を成長させてくれる塾。

他にも良いところがあれば教えてください!

一人一人の目標や特徴に合わせた授業。
日曜特訓や自習スペースの解放など自主的に勉強できる環境が整っているところ。
塾に行けばいつでも質問や受験の悩みなどに対応してくれるところ。
生徒が自分から勉強しようと思う自主性を育ててくれる先生方。
生徒と先生どちらもやる気のある人が多いので自分も頑張らないとと刺激をもらえるところ。

この塾を選んだ決め手は?

最初は友達の親からの紹介でセレッソを知りました。当時予備校などの集団の塾に行くことも考えましたが、セレッソの自分のペースで勉強できるところに惹かれて入塾しました。セレッソは生徒の自主性を育て成長させてくれる塾だと思いその点は集団の塾には真似の出来ないところだと思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

ありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,負けず嫌い

個別指導セレッソ

〒245-0008 神奈川県横浜市泉区弥生台51-9 NKビル2階
この口コミの投稿者:【シミズ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中2,中3,高3
投稿日:2024年05月08日
この口コミを参考に資料請求へ

東大生に教えてもらえる。

他にも良いところがあれば教えてください!

この塾の良いところは指導が完全オンラインであるところです。大手予備校と比較して、通塾に要する時間や講義を待っている時間などが無く、学習効率が良いです。

この塾を選んだ決め手は?

東大生に一対一で指導してもらえるからです。実際に難関大学に合格している実績がある方に指導してもらえるので、安心して日々の学習に集中できます。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目

この口コミの投稿者:【YK さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年05月07日
この口コミを参考に資料請求へ

講師が現役難関大学生で個別指導してくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

講師が生徒の学力と志望校に合わせて年間学習計画を立ててくれる。月間や週間で計画に沿って自習を進め、計画に無理がある時は週一回の面談で何回でも見直してもらえる。自習の時の分からない問題は、いつでもメールで講師に質問できるし、返答も当日中か翌日までには来るので勉強がはかどる。

この塾を選んだ決め手は?

私の志望である医学部への合格実績と、講師が難関大学合格している人だという事。講師と1対1の個別指導塾で塾に通わなくてもオンラインで受けられるから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンラインでパソコンやスマホを使うので、機械が苦手だと上手く講義が受けられない事がある。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か,負けず嫌い,思いやりがある

この口コミの投稿者:【高2・HA さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高2
投稿日:2024年05月04日
この口コミを参考に資料請求へ

東大生にいつでも質問し放題!

他にも良いところがあれば教えてください!

勉強計画を立ててもらえるので、なんの勉強をすれば良いか悩むことが無くなりました!また、どんな些細な事でも質問できるので、分からない所をそのままにする事が無くなりました!

この塾を選んだ決め手は?

私は東大志望で、今通っている塾が嫌になってきていい塾はないかと調べている時に出会いました。公式のサイト等を見てると、進学実績も良さげだったので選びました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

サービスが手厚すぎて申し訳ない

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,負けず嫌い

この口コミの投稿者:【S.A さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高1,高2
投稿日:2024年04月30日
この口コミを参考に資料請求へ

大学受験に必要なサポートがほぼ揃ってる

他にも良いところがあれば教えてください!

質問は勉強に関すること以外にもでき、悩みなども相談できるのが良かったです。また、個人的に担当する先生が変わらないのも、話しやすかったりして良いと思いました。

この塾を選んだ決め手は?

自分で考えた学習計画や勉強法に不安があったり、学習習慣を1人で身につけるのが厳しいそうだったので、学習計画の立案、質問可能、声がけをしてくれるこの塾を選びました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

学習の定着度を確認するテストがあるといいと思いました。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か,負けず嫌い,頑固

この口コミの投稿者:【あらい さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2024年04月30日
この口コミを参考に資料請求へ

合格につながる勉強ができる

他にも良いところがあれば教えてください!

学習計画をメンターさんと週一で相談しながら適宜修正、進捗の確認ができるのでとても良いです。
予備校だと自分のレベルに合っていなかったり、質問がすぐにできないなどの不具合がありますが、東大毎日塾ならメンターさんが自分のレベルに合った教材を提案してくれますし、進捗の確認も細かくしてくださるので、自分で学習する習慣がある人は、ちゃんと合格につながる勉強ができると思います。

この塾を選んだ決め手は?

いつでも質問できる環境が欲しかったことと、自分が立てた学習計画を第三者に見てもらいたかったので始めました。
質問はし放題だし、週一の面談で学習計画を細かく修正していくことができるのが入塾の決め手になりました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自分勉強する習慣があまり付いていない人や、スマホをあまり見ない人には向いていないかもしれません。
ですが前者の場合は入塾の際の面談でメンターさんにその旨を伝えれば問題ないとは思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,マイペース

この口コミの投稿者:【S.K さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年04月29日
この口コミを参考に資料請求へ

頼りになる

他にも良いところがあれば教えてください!

オンラインなので通わなくていいから楽。個人指導なので、他の人を気にせず集中出来るし、なんでも質問出来る。自分専用の学習内容だから、分かりやすい。

この塾を選んだ決め手は?

学習相談の時に、今自分が困っていることや分からない事を丁寧に聞いてくれて、アドバイスをくれて、この塾なら勉強が分かるようになると感じたから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

前通ってた塾より月謝が高くなった。でも、5教科みてもらえるし、いつでも質問できるので、自分は満足している。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,負けず嫌い

この口コミの投稿者:【Y.N さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中2
投稿日:2024年04月29日
この口コミを参考に資料請求へ

質問し放題

他にも良いところがあれば教えてください!

入塾当初から日、週、月ごとの細かな学習計画を担当の先生と立てることができ、とても満足しています。質問対応に関しても、質問したその日中に答えて貰えたり、勉強以外の日々の生活面に関するアドバイスなんかもして頂けるので浪人生という生活習慣の崩れやすい状況でも毎日規則正しい生活ができています。

この塾を選んだ決め手は?

元々、私は自分で学習計画を立てるのは苦手で、現役時代の失敗であると感じていました。学習計画をメンターと共に立てていくという方式に魅力を感じ、入塾しました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンラインであること。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か,マイペース,思いやりがある

この口コミの投稿者:【FY さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年04月27日
この口コミを参考に資料請求へ

自分だけの勉強計画で、効率よく頑張れる!

他にも良いところがあれば教えてください!

質問には素早く分かりやすく対応してくれます。スケジュール管理についても、ほどよい強制力で「やらなくちゃ」と思わせてくれます。LINEWORKSで質問したり、勉強開始・終了の報告をしますが、そのタイミングが夜中や朝でも素早くリアクションをくれるなど、あたたかく見守ってくださいます。

この塾を選んだ決め手は?

週7部活でなかなか勉強時間がとれず、得意な理系科目の成績が徐々に下がり始めたので、その時(高2の終わり)がラストチャンスだと思い、塾探しをしました。無駄な移動時間がないこと、また大抵の授業動画はネットで見られる世の中なので、一斉授業や単方向授業ではなく自分に合った内容に取り組めることが決め手になりました。また、自分はついさぼってしまう所があるので、ほどよく進捗を管理してもらえるのも自分にぴったりでした。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

質問し放題とはいえ、意識的に「質問しよう!」と思っていないとスルーしてしまいがちなところ。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,負けず嫌い,積極的

この口コミの投稿者:【ぷろ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2024年04月25日
この口コミを参考に資料請求へ

理解できるまで先生方が教えてくれます

他にも良いところがあれば教えてください!

塾長先生や他の先生方が過去問の添剤をたくさんしてくださったおかげで、北摂三田高校人間科学類型に合格することができました。
特に塾長先生には、志望動機・小論文の添削、面接練習を何度もしていただき、とても心強かったです。
また、K先生は自習の時間にもよく話かけてくれて、とても丁寧に教えてもらったので、本当に先生方のおかげだと思います。
問題を解いているときも、できているかを聞いてくれたり、タブレットでの学習は全国の都道府県の過去問、類題、自分の苦手な問題ができるので、定期試験や一般入試の勉強にも役立ちます!

この塾を選んだ決め手は?

・授業の振替ができるので、他の習い事が続けやすい。
・家から近い、駅から近い。
・自習室が完備されいる。塾が開いているときはいつでも利用でき、気軽に質問ができる。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

以前、進捗度が分かりにくい時期があり、この日までにここまで終わらせるという指標があったらいいなと感じていましたが、その後改善されました。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

この口コミの投稿者:【sao さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小5,小6,中1,中2,中3,高1
投稿日:2024年04月20日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索