いつでも質問し放題
他にも良いところがあれば教えてください!
メンターさんが一対一で、自分についてくれるので自分に合ったカリキュラムや質問対応や指導をしてくれるところ。他には週1回面談があって、その時に勉強に対する不安やわからないところの解消などの相談に乗ってもらえるところ。
この塾を選んだ決め手は?
いつでも質問がし放題なところと、メンターさんが一対一で自分に合った指導をしてくれるところ。全教科指導してくれる所。もしメンターさんと合わなくても、メンターさんを無料で変更できるところ。(もちろん最初に要望などを言ってマッチングしてもらえます)
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少し料金が高いところ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,好奇心旺盛,積極的
東大毎日塾
毎日勉強のスケジュール管理をしてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
スタディサプリで毎日記録をつけてメンターさんが勉強時間ややった内容を逐一確認できるようになっているので自分一人だと集中できない、だらけてしまうという人にはおすすめ。
この塾を選んだ決め手は?
毎日やることと出来たことを報告して進捗が分かるようになっているので、できなかったら勉強方法を見直したり、自分にあった方法を探してくれるところ
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインなので対面との差はある
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
東大毎日塾
いつでも質問できること
他にも良いところがあれば教えてください!
学習計画を立ててくれることや解説がとてもわかりやすくてとても助かっていますし勉強が楽しくなったように感じています。他にも学習時間になったら声かけもしてもらえるので良いところ満載です。
この塾を選んだ決め手は?
今まで自分から勉強してこなかったので勉強の習慣が一切なかったのですが学習計画を一緒に考えてもらえるということで勉強習慣がつきそうだと思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース,思いやりがある
東大毎日塾
少人数レベル別で無理せず伸ばせる
他にも良いところがあれば教えてください!
講師陣の殆どが塾卒業生が担っており、塾長の教育方針をよく理解しているため、概ねどの先生になっても当たり外れがありません。
また、どの先生もフレンドリーで良い意味で生徒との距離が近く、気軽に勉強相談ができるのも嬉しかったです。
さらに、自習室を開放しており、学校や自宅で集中できない場合に利用ができ、不明点がある場合には先生を捕まえて質問などもできます。
近年では自習用端末で学べる教材を導入し、自由に利用し勉強することも可能なようです。
この塾を選んだ決め手は?
当時はインターネットも余り普及しておらず、今のような口コミはありませんでしたが、新聞広告に塾案内の折り込みが入っており、塾長の一言が掲載されておりました。親が都度この一言が楽しく共感できる部分が多かったらしく、この塾に行かせたらしいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
やる気のない生徒に対して是正が見られない場合、塾側から退塾を通達される場合があるらしい。
高校部ではある程度の偏差値がない場合入塾を拒否される場合があるらしい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面,明るい,思いやりがある
京大教育研究会
現役東大生から指導を受けられる
他にも良いところがあれば教えてください!
週に数回のオンライン面談があり、そこでは勉強だけでなく志望校の雰囲気や行事などについても教えてくれ、日々の学習のモチベーションアップに繋がった。
この塾を選んだ決め手は?
自分の志望校に通っている講師から指導を受けられる事と、学習計画の立案からサポートしてくれるので、何をすべきか迷わず日々の勉強に取り組めると感じたため。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
プランによっては料金が少し高い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,負けず嫌い
東大毎日塾
家で受けられる
他にも良いところがあれば教えてください!
授業が分かりやすく面白いので楽しく学べます。もし授業に参加できなくても録画して貰えるので空いた時間に受けることができます。この塾には月1で自分の人生について考える特別な授業があり、他の塾では教えられないようなことを教えてくれます。長期休みには勉強合宿か夏期・冬期講習があります。
この塾を選んだ決め手は?
通信環境があればどこでも受けられるし、成績は低い、1番の決めては塾長が面白いと聞いていたので参加してみようと思いました。入って後悔は全く無かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
Wi-Fi弱いとたまに固まる
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
オンライン個別指導塾Cheers!
最高
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がみんないい人でモチベ爆上がりです!!
めちゃくちゃ勉強のサポートしてくださいます!テストの点数が通い出してからかなり上がってます!他にもいいとこまみれです!
この塾を選んだ決め手は?
知っている人からの紹介でした。
塾の先生方がいい人だということで体験に行ってみたら勉強がしやすい環境で、とても集中して取り組めたのでここに決めました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ビビるくらいないです!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり
s-Live きょうと山科校
先生が優しい!
他にも良いところがあれば教えてください!
映像授業の動画を何度も見れるので分からない問題をもう一度見直せる。また、それでもなお分からない問題があったら塾の先生が丁寧に口頭で紙を使って教えてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
Googleのクチコミが星5で良さそうだったし。塾の窓に貼ってある点数upの紙を見たから。学校で同じ友達が通っていて通いやすそうな塾だと思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,思いやりがある
s-Live きょうと山科校
生徒と講師の良い距離感
他にも良いところがあれば教えてください!
各学年の生徒数が多くないので、一人一人の進度や理解度に合わせた授業をしていただきました。少人数クラスでの授業なので、授業中に質問もしやすく、自分が理解できるまで説明していただけます。質問は、単に授業内容だけに限らず、勉強方法や使う教材の相談などの質問に対して、経験豊富な先生方と一緒に相談し、最善の提案をしてくれます。
また、ただ学力をあげるために勉強するのではなく、色々なイベントを紹介してくださり、早い段階から将来を見据えて視野を広く持てるように導いてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
初めてこの塾に話を聞きに行った時に、雰囲気がとてもいいなと思いました。当時、中学1年生だったのですが、高校生の先輩方が早い時間から自習していたり、全員が勉強を頑張ろうという雰囲気を作ろうとしているのが魅力的でした。同学年の生徒同士が刺激し合い、お互いを高めあえるような環境があると思いました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
この塾は、莵道高校生が黄檗駅へと移動する道の途中にあるので、高校の下校時間などは、外からの話し声が沢山聞こえてきます。また下の階がコンビニなので、高校生が溜まりやすいのが少し気になる人もいるかもしれません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,頑固
京大教育研究会
オンラインで質問し放題
他にも良いところがあれば教えてください!
経験豊富な先生だからこそ、的確な指導とアドバイスで受験への不安が軽減されました。定期的な面談では保護者の質問に丁寧に分かりやすくご説明していただきました。
この塾を選んだ決め手は?
落ち着ける雰囲気の中で勉強でき成績アップ。また定期テストの問題等での疑問点も理解できるまで丁寧に解説してもらえるところが安心材料になりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
隠れ家的な場所
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,穏やか
塾名通りマイペースで通えます!
他にも良いところがあれば教えてください!
わが子は開校からお世話になってました。
最初は近所のお友達が通うのを聞いて私が勧めて入塾しました。
中学時代、部活ではなくクラブチームに所属していた為テスト前も練習や試合がありとても忙しくしていましたが本人のペースに合わせてスケジュールも考えてくださり本当にありがたかったです。
おかげでしっかり両立でき希望の高校にも合格できました。
高校2年の途中までお世話になっていましたが、辞めた後も本人の相談を親身に聞いていただき感謝の気持ちでいっぱいです!
この塾を選んだ決め手は?
まず第一に自分で通える場所
本人が体験期間を経て、先生と話しやすいし通いたいと言ったため
そのまま中学生になっても通えるところもポイントでした
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
小中高校生が同じ場所で勉強するので少し集中できなかったようです。(大学受験を考えるようになる時期まではそんな事は言いませんでした)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,穏やか
個別学習塾マイペース
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:小5,小6,中1,中2,中3,高1,高2
投稿日:2024年11月02日