ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム瑞光ゼミナール
無料で資料を請求する

【瑞光ゼミ】中1必見!英語の単語の覚え方!

大阪府東淀川区瑞光中学校専門塾の瑞光ゼミナールです。

今日は、新中1のみなさんが、最初につまづく英単語の暗記について、1番大事なコツをお伝えしたいと思います。

結論からいうと、英語は日本語の意味(リンゴ)→英語の発音(アップル)→英語のスペル(apple)の順番で覚えることが大事です。スペルというのは、英語の書き方のことです。

 

ここを、リンゴ→apple(えーぴーぴーえるいー)と覚えると、一年後に覚えている単語はゼロになります。

 

一瞬のテストのために覚えるなら、スペル(英語の書き方)を覚えるのが早いかもしれませんが、その後必ず忘れます。ゼロ×365はゼロです。本当に気を付けてください。一年後、二年生になったときに、アップルを書けない子になってしまいますよ

 

例えば、赤ちゃんに、「はは」という言葉を覚えてもらう時に、「母」と先に漢字をおぼえさせるお母さんいたら、どう思いますか?

虐待ですよね。

自分で、自分を虐待しないように!英語は、言葉なのでまず発音から覚えよう!

 

実は、発音を覚えると

アップル→ア(a)ップ(pp)ル(le)というふうに、発音とスペルの知識がつながってきます。

最初は、意味が分からないと思いますが、発音がわかれば、大体スペルもわかるんですね。

だから、5分もあれば10単語ぐらいは最終的に覚えられるようになります。

 

最初は大変かもしれませんが、最後は楽になります。

ゼロを積み重ねるか、最終的に楽になるやり方を選ぶか、どっちが自分にとって得なのか考えることが大事ですね。

 

瑞光ゼミでは、暗記のやり方も含めて指導しています!

ひとりでやってみて、コツがわからなかった方はぜひ塾に来てね!

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索