2025.02.22
中学数学 √の計算 かけ算・わり算【イマナビ:堺長尾教室】
こんにちは。
JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。
個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。
計算のルールがややこしい「√」。
どんな数字がイメージもしにくいので、扱いが難しい。
そんな中学生も多いかも?
でも大丈夫!!
きちっとルールを覚えて、演習を重ねれば誰でも得点源にできる単元!
今回は√のかけ算・わり算をチェック!
・ルートを含むかけ算
基本1)√のかけ算・わり算は√の中身で計算
√3×√5=√15
基本2)整数は整数同士、√は√同士で計算
2√3×3√5=6√15
(プラスワンポイント)
√18=√(2×3^2)=3√2
※√の中はできるだけ小さくする!
・ルートを含むわり算
基本3)わり算はかけ算にしてから計算
√24÷√3=√24×1/√3 ←かけ算にすると逆数になる!
=√24/√3
=√8/1 ←√同士で計算。約分しよう!
=2√2 ←√の中は小さくする!
あとはひたすら計算練習!
間違えなくなるまで何度も繰り返してマスターしよう。
0