【断捨離】身の回りを気持ちよく! お部屋掃除のススメ|塚口教室|アップ学習会
こんにちは。
今回の記事は、「片付けについて」です!
勉強するときや、休憩するとき…
どんなときでも、部屋が汚いとモチベーションが下がりますよね。
綺麗な部屋を作るために、おすすめの片付け法をご紹介します★
① 適度な断捨離するときは、部屋のものを3つに分ける!
「要るもの」
「要らないもの」
「使っていないけど、捨てるにはもったいないもの」
片付けをするときは、まずこの3つに物を分けます!
そして、要らないものは即捨てます。
ただ、一番困るのは、「使っていないけど、捨てるにはもったいないもの」ですよね。
これを置いておくと、いつまでたっても物は減りません。
そこで、これらは段ボールか何かにすべて入れておき、封をして、そのまま放置しておきます。
そうして1か月、2か月と月日がたっても、その中のものを取り出す機会がなければ、
中身を見ずに、そのまま捨てます。
そうすると、案外簡単に未練を断ち切れるものです。
中身を見てしまうとまた悩むかもしれないので、そのまま捨てるのがポイント!
② 定位置を決める!
これはよく言われていますね。
どこに何を置くか決めておかないと、すぐに部屋がごちゃごちゃします。
逆に、「これはいつもここ!」という場所を決めておくと、綺麗な部屋を維持できます。
③ 明日使うものでも、面倒くさがらずに片づける!
実はこれが一番大切です。
「どうせ明日着るし…」
「すぐ使うものだし…」
と言ってそのままにしておくのは、絶対にNG!
面倒そうでも、意外とすぐ終わるものです。
溜めて一気に片づけるよりも、とても楽なのです。
いかがでしたか?
よく「机の上がごちゃごちゃしている」と言われる教室長ですが、
大学に入るまで、かなり部屋が汚い方でした。
部活で忙しかったということもありますが、
一番は「捨てられない性格」だったことが原因です。
ただ、大学生になって、なぜかいきなり片付けに積極的になりました。
大学生の時のほうが、高校より忙しかったので、時間ができたわけではありません。
気持ちのいい部屋で過ごしたい、という意識が強くなったからでした。
ちょうど片付けに興味がでて、自分で試行錯誤していた時期に、
「こんまりさん」の「人生がときめく 片付けの魔法」という掃除法をTVで見たことで、
一気に片付け好きになったのでした。
(本にもなっているそうなので、とってもおすすめです!)
気持ちよく過ごすために、片付けに手を付けてはいかがでしょうか!
是非実践してみてくださいね♪