ジュクサガス

完全オンライン制

他にも良いところがあれば教えてください!

子供に勉学面だけでなく、精神面でもむきあってくれる
意識改革
先生が高学歴

親にも、しっかり話をしてくれる
マンツーマンか複数か、その子に応じて対応してくれる
内容をちゃんとしてくれているのに低価格
自信を持ってオススメできます

この塾を選んだ決め手は?

オンライン制でスタートされた塾である事。
コロナの自粛の中急遽オンラインに変えられた塾にない利点を感じたからです
又、大学受験に必要な科目に適した先生方で対応してくださる事
何より塾長先生が文武両道で努力家であり、自分に妥協されない姿勢である事を知っていたので迷いはなかったです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

今はまだ困ったところはありません

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,穏やか,マイペース

この口コミの投稿者:【LINEで口コミ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:高3
投稿日:2020年06月03日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

自分で学習計画を立てるのが苦手な人必見!

他にも良いところがあれば教えてください!

『授業をしない』武田塾のキャッチコピーでも見たことがある人いると思います。これは、先生が一週間の計画を立てて生徒がそれ通りに勉強し、次週に進捗の確認と来週分の計画立てを先生がする、というものです。これを聞いて、「口頭なら嘘ついてもいいんじゃね?」と思ったかもしれません。ですが、確認(通称“特訓”)の前にその週やった内容の小テストがあり、さらに特訓でも先生に細かいポイントをチェックされるため、しっかりやらなければバレます。サボれません。なので、その辺は親御さんとしても安心だと思います!

この塾を選んだ決め手は?

『日本初!授業をしない塾で逆転合格!』という言葉、私はこれを見て「いや何言っとんねん、塾で授業せんで身につかんやろ」と疑っていました。珍しいキャッチコピーにはやはり興味を惹かれますね(笑)でも蓋を開けてみれば、先生方が生徒に合わせてしっかり勉強計画を練って下さる丁寧な塾でした。また、校舎長の先生は気さくで話しやすいですし、ワンフロアなので塾に入ると必ず先生方とのコミュニケーションがあります。駅前なのもあって交通にも良いです!私はそこが決め手になりました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

こんだけ手厚いこともあってお金は高いですね。仕方ないとは思いますが、プラスで宿題に使う参考書も買うのでさらに。なので私は、中古で安く手に入れたり人から譲ってもらったのを使ったりして工夫していました。でも高い分、先生に言われた通りに進めればしっかり身に付きます!“一冊を完璧に”をモットーに、参考書を大切に使い込む塾ですから!

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,マイペース

武田塾 滋賀守山校

〒524-0041 滋賀県守山市勝部1-2-6 橋本ビル3A
この口コミの投稿者:【クラッシュ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2023年02月11日
この口コミを参考に資料請求へ

自分で学習計画を立てるのが苦手な人必見!

他にも良いところがあれば教えてください!

『授業をしない』武田塾のキャッチコピーでも見たことがある人いると思います。これは、先生が一週間の計画を立てて生徒がそれ通りに勉強し、次週に進捗の確認と来週分の計画立てを先生がする、というものです。これを聞いて、「口頭なら嘘ついてもいいんじゃね?」と思ったかもしれません。ですが、確認(通称“特訓”)の前にその週やった内容の小テストがあり、さらに特訓でも先生に細かいポイントをチェックされるため、しっかりやらなければバレます。サボれません。なので、その辺は親御さんとしても安心だと思います!

この塾を選んだ決め手は?

『日本初!授業をしない塾で逆転合格!』という言葉、私はこれを見て「いや何言っとんねん、塾で授業せんで身につかんやろ」と疑っていました。珍しいキャッチコピーにはやはり興味を惹かれますね(笑)でも蓋を開けてみれば、先生方が生徒に合わせてしっかり勉強計画を練って下さる丁寧な塾でした。また、校舎長の先生は気さくで話しやすいですし、ワンフロアなので塾に入ると必ず先生方とのコミュニケーションがあります。駅前なのもあって交通にも良いです!私はそこが決め手になりました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

こんだけ手厚いこともあってお金は高いですね。仕方ないとは思いますが、プラスで宿題に使う参考書も買うのでさらに。なので私は、中古で安く手に入れたり人から譲ってもらったのを使ったりして工夫していました。でも高い分、先生に言われた通りに進めればしっかり身に付きます!“一冊を完璧に”をモットーに、参考書を大切に使い込む塾ですから!

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,マイペース

武田塾 滋賀守山校

〒524-0041 滋賀県守山市勝部1-2-6 橋本ビル3A
この口コミの投稿者:【クラッシュ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2023年02月11日
この口コミを参考に資料請求へ

塾長の面倒見が良すぎる

他にも良いところがあれば教えてください!

・塾長はじめ講師の先生方が誠実で熱心な指導をしてくれる
 授業時間外にも関わらず何度も進路相談にのってくれたり、自分の二次の面接試験前には面接指導をしてくれたりと多くのサポートをしてくれた

・オンライン自習室がほぼ毎日開設されている
 ほぼ常時講師の先生が監督しているため、授業時間外でも直接質問できる

・優秀な講師の先生方が在籍している
 現役医学生やアメリカの大学に留学中の先生から指導を受けられる

・スラックアプリで常に先生に質問できる

・イベントが多く、今後さらに充実していきそう
 塾長の人脈を活かして大学で実際に入試の採点官をしている先生の話を聞けるイベント等があった。soraは開設されてからまだ間もない塾で、塾長も非常に意欲的な方なので、こういったイベントは今後さらに充実していくものと思う

この塾を選んだ決め手は?

・参考書での自学自習を推している所がいいと思った。また、週ごとの計画から長期的な学習計画までオーダーメイドで立案してくれるところが魅力的に感じたから。
・オンラインであるために、授業時間の急な変更などにも柔軟に対応してくれて、振替授業も確実に行なってくれたから
 

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

学習計画を立案し、自立学習をサポートしてくれるところがこの塾の特徴である。しかし、この塾に入れば魔法のように勝手に自立学習ができるようになる訳ではない。
「勉強する意欲はあるが何から手をつければ良いか分からない」、「自分なりに計画を立てて学習しているが思うように成績が上がらず不安」といった方にこそお勧めしたい塾である

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,思いやりがある,忍耐強い

この口コミの投稿者:【トモ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2023年02月10日
この口コミを参考に資料請求へ

至れり尽くせり

他にも良いところがあれば教えてください!

・授業 1対2で行われる。温かい雰囲気で分かりやすいのに雑談も挟みつつという感じで、良い意味で授業っぽくないので毎回楽しみだった。
・先生 社員の先生は優しく臨機応変に対応してくださり、すぐ相談できるのが良かった。様々なサポートをして頂く中で、生徒に考えさせてから的確なアドバイスを与えられているのも印象的だった。
講師の先生(大学生)は全員優しく、難しい質問をしても真摯に教えてくださったのが良かった。また授業以外でも声を掛けてくれたり、定期テスト前の無料勉強会でも教えて頂けたりしたのも良かった。
・自習 全員自習室が使え、特に受験生には固定席がある。その代わり強制的に自習するのだが、いずれ無意識になるので問題ない。また受験生にはiPadや菓子パンが用意される他、室温も保たれている。

この塾を選んだ決め手は?

山本駅周辺には沢山の塾があり、どこへ入れば良いか分からず迷っていたが、あるとき「ここだ!」と直感で思えたこと。
相談に行った時から温かい雰囲気で迎え入れてくださったのをよく覚えている。
ホントにオススメです!!!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

通常授業(75分)と自習は授業と授業の間に10分間の休憩があるが、受験生用授業(55分)は時間割を無視して行われるため、入れ替えの時間が無くバタバタしてしまったり、休憩が消えてしまったこと。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,几帳面(きちょうめん),思いやりがある

この口コミの投稿者:【Ryo さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高1,高2,高3
投稿日:2023年02月10日
この口コミを参考に資料請求へ

先生との距離が近く、優しく教えてくれる!

他にも良いところがあれば教えてください!

一人一人にあった勉強方法で苦手科目、受験対策をしてくださるところ!!
高3生になると、自分専用の自習机とiPadを用意してもらえて、静かな環境で集中して勉強をすることができるところ!!
高3生じゃなくても静かな環境で集中して勉強することができるところ!!
どの先生もとても優しくて、分かるようになるまで丁寧に教えて下さるところ!!
問題が解けるようになったら、すごく褒めてくださるところ!!

この塾を選んだ決め手は?

先生がとても優しくて、ひとつひとつを分かりやすく説明して下さるので、問題を解くのが解きやすいと感じたり、授業の最後には先生から「Poco a Poco」というノートに授業を受けたその日の授業のまとめを書いてくださって渡してもらえるので
少し内容を忘れてしまったなぁっていう時でも「Poco a Poco」を見返せば、いつでも思い出すことができるところがすごくいいなぁと思ったので「フォレスト」で学びたいと思ったので決めました!!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にないです!!

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か,マイペース,忍耐強い

この口コミの投稿者:【プリン さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2023年02月08日
この口コミを参考に資料請求へ

ずっと応援してくれる先生方!!

他にも良いところがあれば教えてください!

私の連絡する時間が遅いこと、連絡入れてないこと、時間を守れてないことにきちんと叱ってくれるし、自分が少しでも成長すればめっちゃ褒めてくれる、本当に自分を人として成長させてくれるとても良い塾だと思っています。授業時は雑談も交えて進めてくれるので集中力が続きやすくてとても取り組みやすかったです。分からないところを先生に聞くと自分のペースに合わせて分かりやすく教えてくれます。楽しく授業に取り組むことができます。生徒思いで温かい先生方で自分が希望する進路や夢に対して一緒に考えてくれます。そのおかげで私も最後まで頑張ることができました。
また私の担当じゃない先生方も私が合格した際にとても喜んでくださり「本当におめでとう!!!」と祝ってくださりました。フォレストの先生方全員が応援してくださっていたのだと思いとても嬉しく思いました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

この塾を選んだ決め手は?

中3の時、兄が入塾して自分もここにしようと思い入塾しました。高校受験を終えた後、私は退塾しました。高2の時に私はある程度進路を考えていたので、中学の時お世話になったフォレストに再度入塾しようと決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

ありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,穏やか,忍耐強い

この口コミの投稿者:【りく さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3,高2,高3
投稿日:2023年02月08日
この口コミを参考に資料請求へ

優しく分かるまで教えてくれるところ

他にも良いところがあれば教えてください!

授業中は優しく丁寧に教えてくれて雑談も混ぜてくれるのでリラックスして勉強することが出来ました。自分だけの自習スペースも使うことが出来て家でやるよりも集中出来てすごくありがたかったです。進路の相談も親身になって聞いてくださってすごく心強かったです。

この塾を選んだ決め手は?

部活の先輩が通っていた塾で、とてもいいと聞いたので行ってみようと思いました。体験授業の時は緊張していましたが、とても優しく丁寧に教えてくださりお話も楽しくてすぐにここにしようと思いました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自習の時に質問しにいきにくい

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,物静か,マイペース

この口コミの投稿者:【H さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:中1,中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2023年02月08日
この口コミを参考に資料請求へ

楽しい!

他にも良いところがあれば教えてください!

分からないところがあれば丁寧にホワイトボードを使って教えてくれて知らなかったことまで知ることが出来た!
先生とも気軽に話すことが出来て楽しく通塾することが出来た!自習勉強も行きやすく時間が早く過ぎるほど集中することが出来た!お茶を忘れた時に水があるととっても便利だった

この塾を選んだ決め手は?

個別授業だったから
姉が通っていておすすめされたから
知り合いが通っていたから
基礎から学べるを知ったから
先生が優しそうだった
夜遅い時間までやっている
コミルのアプリがあって塾に行きやすいと思ったから

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にないです

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

ViGo学習教室 京都宝ヶ池校

〒606-0022 京都府京都市左京区岩倉三宅町24
この口コミの投稿者:【ととと さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3
投稿日:2023年01月31日
この口コミを参考に資料請求へ

自分に合った勉強方法が見つかる場所

他にも良いところがあれば教えてください!

講師の方たちが面白く、気を使わずになんでも聞けます。そして自分が理解するまで熱心に教えてくださり、とても分かりやすかったです。塾長は一人一人に合った勉強方法を考えてくださったり、日々のコミュニケーションを大切にされています。自主勉強の設備や教室の雰囲気も良く、塾に行くことが嫌にならなかったです。勉強以外でも相談とか気軽に話せることが出来るなどたくさん良いところがあります。

この塾を選んだ決め手は?

私の兄が元々この塾に通っていて、とても成績が伸びていたのと、講師の方たちのお話などを聞いて入りたいと思いました。
実際塾に行ってお話を聞いたり、体験してみて、自分に合ってるかもしれないと思ったのがこの塾を選んだ決め手です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

無いです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,頑固,負けず嫌い

ViGo学習教室 京都宝ヶ池校

〒606-0022 京都府京都市左京区岩倉三宅町24
この口コミの投稿者:【いまい さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2023年01月31日
この口コミを参考に資料請求へ

計画を立ててくれる!

他にも良いところがあれば教えてください!

週一の面談で無理なく計画を立ててくれるので勉強を続けられました。
自分のスケジュールに合わせて計画を立ててくれます!!
学校のワークや課題を優先してくれてテスト前はオリジナルの問題や苦手分野をなくすように徹底的に指導してくれました。

この塾を選んだ決め手は?

自分に合った計画を立ててくれる!!ということです。
私は勉強計画を立てるのが苦手だったので計画を立ててくれるところを探してました。そこで見つけたのがこの東大毎日塾でした。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

少し小難しいアドバイスをするので実行しにくいところ…

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

この口コミの投稿者:【ココン さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2023年01月27日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索