ジュクサガス

あかつき塾
無料で資料を請求する
キープ
あかつき塾
無料で資料を請求する

あかつき塾の算数・数学は、先取り学習にも戻り学習にも対応。学年より遅れたところから始めても、いつの間にか一年先をやっている塾生さんもたくさんいます。もちろんペースはそれぞれですが、自分に合ったところから始めるのがベストです。 勉強にある程度の時間的ボリュームは必要です。「苦手」と感じる理由の大半は、演習不足によるものです。「ミス」や「漏れ」がなくなるまで勉強時間を確保し、適切な指導を受けることで、苦手意識を解消しましょう。

ブログ全文を読む

進学塾で国語だけ伸び悩んではいませんか? 算数と同じように国語も中学受験独特のノウハウだけで点数を取ろうとしていませんか? 子どもは思いがけないところで読み違いをしている可能性があります。 あかつき塾の個別指導なら伸び悩んでいる原因を突き止められます。

ブログ全文を読む

英語に限りませんが、言語を身につけるときにはその国の文化や考えかたも同時に身につけなければなりません。 日本語を英語に訳すだけでは、英語話者からすると摩訶不思議な内容になってしまうこともあるでしょう。英語圏における個人の重視や多様性の尊重を理解することは、英語を学ぶ上で非常に重要です。 ですから、現在の教科書ニューホライズン3年に載っている文章(p.92)には違和感しか残りません。( 日米の学校生活の違いについての文章です。) では来年度の教科書改訂。英語技能習得面だけでなく、文化的背景にも対応したものになっているでしょうか。今後、注視していきたいところです。 ところで、9月から開始のオックスフォードリーディングツリー(YOM-TOX)は、イギリス小学校のうち8から9割が実際に教科書として採用しているものです。当然、イギリスの感覚で作られています。もちろん表現も絵も全て。 『異文化への窓』となるオックスフォードリーディングツリーの絵本。 これを使用し、日本にいながら異文化をそのまま吸収しましょう。新しいものに対する小学生の吸収スピードは、大人の比ではありません。 ご自宅でもアプリをダウンロードして復習可能です。英語を英語のまま何度も耳と目から入れていきましょう。 文法的に正しく理解し書ける英語を身につけるという点については、すでに一斉英語授業にてしつこく行っています。まずは文の要素と品詞の習得です。日常会話だけではなく、高校・大学でまともな英作、さらに論文が書けるための基礎を身につけます。 基礎というのは簡単という意味ではありません。文字どおり、基本となるいしずえです。つまり全ての教科において基礎を侮ることは致命的な手抜きにつながります。 当たり前で簡単そうに見えることが、実は一番難しく時間がかかります。英語に限らず、小学生のうちから基礎を固め中学を迎えましょう。

ブログ全文を読む

【あかつき塾の指導法〜「国語の力」を培う4本の柱】   16年にわたる試行錯誤の結果、本当にいいものだけを残しました。 ①から④の4本の柱で揺るぎない「国語の力」を培います。   ①ことばの学校の「読むとくメソッド」を使用します。良書多読を継続的に行うことにより、本一冊を丸ごと読む力を養います。この「一冊を読みきる体力」がなぜ必要なのか。詳細は後日のブログにてご説明します。   ②SKP(スーパーキッズプロジェクト)によるスーパー教育®︎教材を使用します。学習状況から指導者がスタート教材を決めます。 SKP教材の第一の特徴は、あくまでもそれを初めて学習するお子さん目線で作られていることです。豊富な挿絵、キャラクターによる温かい語りかけや理解を促すヒントなど、随所に飽きさせない工夫が施されています。 教材に導かれて学習するうちに、自然と脳裏に場面イメージが描かれていく構成となっています。低学年からのイメージ力は地頭力となり、その後の学力の礎となります。   ③あかつき塾オリジナル国語 年長〜小3・小4にかけて基礎的な国語の力(漢字・語彙・論理・読解) をじっくりと養います。塾長厳選テキストを一人一人に合わせて選択します。     ④New最大手予備校講師30年の先生による個別指導(小4から主に小5・小6) ご経歴を書き連ねれば、受験生ならいてもたってもいられなくなる先生です。詳しくは、あかつき塾の国語個別指導に関するブログをご覧ください。  

ブログ全文を読む

「大手受験塾に通っているものの国語が苦手」 なぜでしょうか?そこにはきちんとした理由があります。 あかつき塾の国語個別指導では、その理由を明らかにしていきます。最大手予備校国語科を率いて30余年の先生が編み出した「独自の手法」により、お子さまが文章を「読めるようになる瞬間」まで導きます。 「読めるようになる瞬間」その喜びを知ってほしい。 これがあかつき塾の願いです。 私立中学受験予定のかたについては、小4生から承ります。(小3生についてはご相談ください。) (私立中学受験生以外の個別指導は、小5生からとなります。)

ブログ全文を読む

私立中学受験生のみなさん、お疲れさまでした。   第一志望の合否に関わらず、小学生の間に鍛えた思考力・計算力・空間把握力、漢字・語彙・読解力etcどれをとっても、相当の学習をされたことと思います。     とりわけ「勉強体力」については、並々ならぬ力がついたことでしょう。   この「勉強体力」 これがこの先、効いてくるのです。     ただし親に「中学行ったら遊べるから、とにかく合格して」と言われて合格した場合、凧の糸が切れたようになりかねませんのでご注意を。赤点・追試の常連予備軍の恐れがあります。     さていざ「遊んでいい」となると、 「何して遊ぼっかなあ〜」 と意外と悩んでしまうものです。   もちろんゆっくりすればよいでしょう。 しかしせっかくついた習慣をゼロにしてはもったいなさすぎますね。   そこで1週間後には安河内哲也の小学英語スーパードリルを購入。英語だけは毎日取り組んでいました。集中的に学習すれば、普通の英会話スクールの数年分になら一瞬で追いつきますからご心配なく。     南女の教科書はニュートレジャーですが、 市販されていないので、まずはニューホライズンの準拠版で基本文を練習。   ただし、文法は最初からきっちり教える。適当に「私は日本がすきです。」「私は鞄が欲しいです。」という訳ではなく、「私は日本を好む。」「私は鞄を欲する。」と訳させる。   このあたりの理由はあかつき塾ブログでご紹介しております。     中学英語で混乱しやすい動詞の文法ポイントだけは押さえておきたいものです。 最初からフィーリングでなく、文の成分(主語・述語・目的語・補語)や品詞から入ることをお勧めします。     習慣としての勉強体力がついているので、嫌がりません。入試直後でも普通に2時間はやれます。     中学受験で得た最たるものは、「勉強体力」です。体に染み込んだこの力、簡単に消えてなくなるものではありませんが、入学まで軽いメンテナンスは必要です。     残りの1ヶ月、普通の小学生に戻り楽しく友達と過ごしましょう!そして中学入学までの準備も怠らないよう取り組んでいきましょう!     【一生ブレない学習習慣は小学生から】 〜真剣に学習に取り組む方に〜 惜しみないアドバイスでサポートします。   私立中学ご入学後のご相談も承ります。   ご相談はあかつき塾まで

ブログ全文を読む

東海地区の中学受験もいよいよ大詰めとなってきました。 もはやここまできたら、想定外の結果であった場合どう気持ちを切り替えるか。その心の準備をしておいたほうがよいでしょう。 中学受験には魔物が棲んでおり、関わる親子の生活、考え方に非常に大きな影響を与えます。 今までわが子のことを真剣に考え、心配し、わが子にとってベストだという道を模索されてきたはずです。   何年間にもわたる闘いの中、知らず知らずのうちに、後戻りできない思考に陥ってしまっているかもしれません。 それもそのはずです。 最難関校に合格するために、しっかり計画を立て、コレだ!と思う勉強法で取り組んできたのですから。 しかし第1志望に届かなかった場合のことも、必ず想定していただきたいと思います。   まずはすべてを受け入れる心の準備です。 一日は落ち込むでしょう。でも一日で留めましょう。 その後の対応を事前に決めておき、親が落ち込みすぎないことです。 すべてはお子さんに再度、前を向かせるために。 第2・第3志望進学なり、公立中進学なり、どう転んでも道はあります! 子どもは大人以上に新しい環境に馴染むのが早いものです。引きずるのはむしろ親です。   進学した学校でどう過ごしていくかのほうが、はるかに大切です。 これは中学受験に限った話ではなく、高校受験、大学受験にも当てはまります。 ベストを尽くしている限り、失敗ではありません。決して恥ずかしいことでもありません。   「届かなかったけど、がんばった」という事実は「自信」と「自己肯定感」につながります。   どう転んでも、前向きに力強く生きてほしい、そう願ってやみません。   受験まであと少し。もはや「がんばれ」とは言いません。 今は心静かに当日を迎えましょう。 「一生ブレない学習習慣は小学生から」 子育て・普段の学習・定期テスト・受験 などのご相談は、あかつき塾まで。 15年にわたる何百人もの指導経験、および現在進行形の生々しい経験を元に、お話をうかがいます。

ブログ全文を読む

もうすぐ冬休み。中学受験生には最後の追い込み時期です。 体調を崩さないことが第一ですね。 学校には二重マスクをして行っていますか?鼻からと顎から、上下でブロックです。 弟妹さんにもマスクに協力してもらいましょう。   さてまもなく、東海地区の中学受験に先立ち、関西の中学受験シーズンが訪れます。 今回は、東海地区の中学受験生がいかに余裕を持って本命の東海地区最難関中学に合格するかを書きたいと思います。   東海地区の私立中学は、数が少なく選択肢が限られています。 中でも人気なのは、南女、東海、滝でしょう。 これら3校、特に定員の少ない南女。問題自体が特別難しいわけではありませんが、定員の都合上、とにかく入りにくいのです。 いくら通っている塾の模試で常にA判定が出ていても、油断なりません。 どの塾の模試の判定かにもよりますので、一つの塾の模試判定だけを信じすぎてはいけません。 あとから「模試ではいつもA判定だったのに」という話は日常茶飯事です。 A判定や偏差値70超えが出てしまう塾に在籍している場合は、慢心しやすいので注意が必要です。 偏差値70出てしまう子は65くらいで収まる塾を検討しては如何でしょうか。   井の中の蛙ではいけません。目を東海地区だけでなく、全国に広げてみましょう。 そして模試だけでなく、他地区に遠征してみるのも刺激的です。 全国のライバルを知ることで東海地区の中学入試がいかに地域限定版であるかがわかります。 6年後の大学入試では、それこそ全国のライバルたちと競うわけですから、今から全国に目を向けておいて損はありません。   実際、関西の冬期講習や直前講習を受けてみると、東海地区との盛り上がりの差を肌で感じることができます。 ここであと一ヶ月、鍛えるとどうなるか?予想がつくと思いますが、最後に圧倒的な力をつけることができます。 その力でもって東海地区にのぞむこと、これが東海地区人気3校に余裕を持って合格する秘訣です。   ここまでやるかというほどやって、ようやく安心して当日を迎えられます。 当日、何があるかわかりません。インフルエンザで保健室受験になるかもしれません。 それでも合格できる力を蓄えておくこと、念には念を入れて準備をするにこしたことはありません。 そして当日の問題(特に算数)が難しいほどラッキーです。勝ち抜けます。   あかつき塾では、 将来、私立中学受験をお考えのご家庭に対し、幼児・小学低学年からの学習相談を承っております。   「一生ブレない学習習慣は、低学年から!」 あかつき塾で強固な基礎力を培っていきましょう!

ブログ全文を読む

  vol.6で、特に女の子こそ算数に関しては先手必勝、先行逃げ切りでやる必要があります。(✳︎2)と書きました。 ハイティーン(高校生)になるほど男子の数学力には敵わないと実感してきた私は、「女の子でも算数を得意にさせたい!」という強い思いがありました。 そこで、算数脳を作るためにあらゆることを試してきました。 そこで今日は、平面・空間図形感覚を養う方法を書きます。   女の子は図形、特に立体図形を苦手とする可能性が高い。よく言われていることです。 そこでこのようなブロック類を少しずつ増やしていきました。 ・三角パズル ・ルービックキューブ ・立体パズル エド・インター ・積み木 その他、頭を柔らかくするために以下のようなもの。 ・はなまる学習会の脳パズルシリーズ(なぞぺー、立体キューブ) ・宮本算数教室シリーズ ・ブロックス ・ハノイの塔 ・囲碁ドリル いずれも簡単なものから始め、難しくなってきたらペースを落とします。   切り口を紙面で理解できなければ、大根を立方体に切って、断面図を見せたりもしていました。 色々試した結果、固すぎずやわらかすぎない芋ようかんが一番使いやすい!と判明。 断面図に使いやすい食材は芋ようかん!   ちょっとやりすぎかなぁと自分でも思いながら、ハマっていました。 もはや子どものためというより、私の趣味と化していましたが、数学で志望を下げざるを得ないという事態は免れました。 今小学生のみなさんも、いずれ中学受験にせよ高校受験にせよ、平面図形に補助線を入れる、立体を切断する、切断した立体を回転するといった問題に出くわします。 その時、算数がもともと得意な男子にひけをとらないように、と思うと女の子は早くからの練習が必要です。 勝てなくても負けなければよいのです。全教科勝負ですから。地道にやるのみです。   算数の勉強らしい勉強編はまた後日…。

ブログ全文を読む

無理なく(✳︎1) 先取りが可能なのは、一年生ご入塾まで と前回のブログで書きました。今回は、ここで言う「無理なく」の意味を説明します。 それは、本人、保護者様、塾、三者が皆ハッピーに学習に関われるという意味です。 (無理すればあとから追いつくことも可能かもしれませんが、三者とも苦しみを伴います。)   1.本人にとって 差がつく前に差をつけることによって、「自分はできる!」という自信を持つことができる。また周りからも「できる子」と認識されることに快感を覚えるようになる。 一方プレッシャーも抱えることになるが、努力を続ける原動力となる。 幼い頃から自ら学習する習慣がつき、よいスパイラルにつながる。 一日の大半を過ごすことになる学校。勉強がわかることは楽しい学校生活を送るための第一要因である。(もちろん友達は大事)   2.保護者様にとって 気分的に余裕が持てる。じっくり取り組める時間があるため、焦らなくてもすむ。 入学していない年長さんには、「学校についていけていない」という状態は存在しない。だからお父さんお母さんが笑顔でこどもと勉強することができる。 子どもが小さいほど素直に聞き入れてくれるため「勉強するのが当たり前」の刷り込みが可能。 以後、こどもがつまずきなくスムーズに学習を進める姿を笑顔で見守れる。   3.塾にとって できる部分に戻り、一からやりなおす苦行をこどもに強いなくてもすむ。 (戻り学習は長期戦になることが多いため、生徒さんと保護者様に覚悟と忍耐をご説明することになる。) 一方幼い頃から学習を開始され、キラキラしている生徒さんの姿を見ると、ますます熱が入る。   以上、先取り学習をすることによる、無理なく得られるメリット3つです。 こどもは親を選べません。見返りのない愛で、こどもを温かくそして厳しく育てていきたい。 そんな保護者様を応援します。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索