こんにちは、tyotto塾の五十畑です。
この度、tyotto塾横浜校を開校いたしました!!!
本校であるtyotto塾武蔵小杉校の、2年連続生徒数満員と、大好評をいただいていることから、
より多くの生徒様に、tyotto塾で勉強をしていただけるよう、
tyotto塾横浜校を開校いたしました。
tyotto塾は、
◆大学受験専門の完全1対1個別指導塾
◆完全定員制・全科目指導・指導回数無制限で、一人ひとりを完璧に手厚くサポート
◆入試方式から戦略立てて決める、きめ細かいカリキュラムと履行管理
で、圧倒的な結果を出しております。
実際、既に多くの生徒様・保護者様からお問い合わせをいただいております!
(実際にお問い合わせしていただいてから、こちらのブログを見ていただいている方、本当にありがとうございます。)
今回はこのブログを見ていただいた方限定で、なんと
「tyotto塾オリジナル指導の無料体験」で1週間、みっちり指導させていただきます!
校舎長との指導や質問対応、自習室での自習雰囲気など、
しっかり体験していただいてから、通塾していただくことが可能です。
〆切は11/30(水)までです!
次回の定期試験や12月の英検に向けて、しっかりと準備したい方は、お問い合わせしてみてください!
*大変ご好評につき、先着3名様のみの実施となります。ご了承くださいませ。
*11月末までにお問い合わせをしていただいた方のみ、無料体験指導が可能になります。予告なしで終了する可能性がございます。詳しくは各校舎の教室長にご確認ください。
ご連絡お待ちしておりますね!!
横浜市神奈川区栄町の【tyotto塾 横浜校】です。
ジュクサガスから資料請求ができるようになりました。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
あれは、僕が高校1年生の秋でした・・・
当時サッカー部に所属していた僕は、
週6〜7で行われる練習や試合でいっぱいいっぱいでした。
部活でいっぱいいっぱいの僕は、
勉強することが大事と分かっていながら、
勉強から目を背ける日々を送っているのでした。
というのも、中学生の時に勉強を頑張ったせいか、
数学だけは周りの友達や部活仲間よりも、得意だったのです。
実際、それほど勉強をしなくとも、定期試験では毎度上位におり、
何故かドヤ顔で部活に明け暮れる日々を過ごしていたのでした。(因みに他の科目は一つ残らず悲惨です。。。)
そして、大々的な見出しにもある通り、
高校1年生の秋。文理選択がありました。
僕は、文系のブの字も見ずに、迷いもなく理系を選択しました。
これが後々、痛い目を見ることになるとも知らずに・・・
高校2年生の春、初っ端の定期試験で、僕は現実を知るのです。
なんと、数学Bの試験で、
100点満点で、3点を取るのでした。絶句でした。
一桁はおろか、赤点と呼ばれる点数を取ることも初めてだった僕には、あまりにも衝撃で、留年・退学・休学など、ネガティブなワードが頭を駆け巡りました。
・・・
前置きが長くなりましたが何が言いたいのかというと、
文理選択は、受験生活において最も重要なものであると言っても差し支えなく、根拠に基づいた選択をすることが大事です。
これを見ていただいた方には、以下のことを守り、納得できる文理選択ができることを願っております。
大事なことは、この2つだけです!
①将来なりたい姿から考える
②「できる」よりも「やりたい・できるようになりたい」と思える
特に②が大事で、
「できる」ようになるのは、さほど時間はかかりません。
大学受験とはいえ、どのような大学を志望するとはいえ、
まず取り組まなければいけないのは「基礎学力の定着」からです。
「できる」ようになってからも、尚「もっとできるようになりたい」という向上心や好奇心は絶えず、
そんな環境に身をおき、僕は偏差値50の学校から、青山学院大学に合格しました。
このブログを見ても活路を見出せないきみへ、
是非一度教室へいらしてください!!
tyotto塾オリジナルの指導で、1日でも早く正しい勉強方法で登り続けることが大事です。
そんなアナタを徹底的に指導します!!
*武蔵小杉校、ほぼほぼ満員なので、定員2名です!
ご連絡お待ちしております!!