キープ塾を比較

1中学1塾対応でテスト対策もバッチリの個別指導塾。内申点の獲得を確実にしていきます。

 学習塾ドリーム・チーム 高槻第10ゼミナール塾ブログ

2023.05.13
【第10ゼミ】五月病がやってくる!効果的な予防策と対処法 2023年5月12日

こんにちは!

高槻第10ゼミナール塾長の重富です!

 

皆さん今年のゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたか?

久々に家族で旅行やお出かけをされた方も多かったのではないでしょうか。

 

連休でしっかりリフレッシュした後は

切り替えが大切です!

 

ゴールデンウィーク明けといえば

「五月病」という言葉を耳にします。

 

楽しい連休が終わって通常の生活パターンに戻った後

無気力になり、やる気が出ない、何も手につかないなど

このような状態に陥ることを「五月病」といいます。

 

オン・オフをきっちり切り替えられればいいのですが、

中々うまく切り替えられない人も多いのではないでしょうか?

 

私の友達に今年から新社会人の子がいるのですが、

つい先日「会社に行きたくない」という相談をされました。

その友達には精一杯のエールを送り、なんとか立ち直りましたが、

皆さんの近くの方でも、そういった悩みがある方は多いのではないでしょうか。

 

そんな方たちのために今日は

五月病を乗り越える方法をいくつかご紹介します!

 

 

①早寝早起きをする!


やはり手っ取り早いのは生活リズムを取り戻すことです!

特にゴールデンウィーク中に「明日も休みだから」と夜更かしをしてしまった人はたくさんいるはずです。

休み明けは眠たくなくても頑張って早く寝るようにして

翌日に早起きできるようにしてみましょう!

 

②できることからやる!


気分が乗っていないときにあれもこれもやろうとすると

結局できずにストレスが増える恐れもあります。

そんなときはまず無心で淡々とできる簡単なことからやるという方法もあります。

やがて普段のペースを取り戻すことができるようになります!

 

③小さな目標をつくる!


やる気のないときほど、やらなければならないことに追われることが多くありますよね。

そんなときは一度「できなくてもいいや」と自分を許してあげることも一つの方法です。

そのあとすぐに達成できる小さな目標を設定して、

それが達成出来たら自分で自分を褒めてあげましょう!

 

小さなことでも「目標」を掲げることでそれがやる気やモチベーションに繋がります。

また、それを達成出来たら自分で自分を褒めてあげましょう。

1つ達成出来たら、また新しい目標を1つ設定することをくりかえすと

段々この無気力の沼から抜け出せます。

 

 

今回は3つご紹介しましたが、

どれも最初の一歩は自分で行動を起こさなければなりません。

この一歩が踏み出せればその先も必ず行動できます。

もし、1人で行動に移せない場合は塾の先生の力を借りてください。

 

特にお子さまが勉強面で五月病に陥っているのであれば

私たち学習塾を活用していただくのも1つの方法だと思います。

お困りのことがありましたらぜひ一度ご相談ください。

 


高槻第10ゼミナール   〒569-0055  大阪府高槻市西冠3-34-10

塾長:重富 月人(しげとみ つきと)

電話番号:072-668-1073

メールアドレス:k10-info@dr-t-eam.jp


 

新規開校キャンペーン 6月17日(土)までに入塾された方限定!

入塾金(通常¥22,000) 無料!!

通常授業料 2ヶ月分 無料!!

おかげさまで20周年! 学習対応特典

年間教材費 無料!!

定期テスト対策授業 4コマ無料!!

 

是非この機会にご検討ください。

皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

この塾ブログをシェアする!

学習塾ドリーム・チーム 高槻第10ゼミナールの
【プロフィール】

 学習塾ドリーム・チーム 高槻第10ゼミナール

 大阪府高槻市西冠3-34-10

学習塾ドリーム・チーム 高槻第10ゼミナールの
【主に対応している公立小学校】

  • 桜台小学校 [高槻市]
  • 竹の内小学校 [高槻市]

学習塾ドリーム・チーム 高槻第10ゼミナールの
【主に対応している公立中学校】

  • 第十中学校 [高槻市]

ページTOP