6回の無料体験で、勉強に前向きになれる学習法がココにある!! 人気の東京都立高校合格受験が得意な塾です!!
この塾ブログをシェアする!
個別学習のセルモ 町田鶴川教室
東京都町田市野津田町1058 富士見ビル102号 個別学習のセルモ 町田鶴川教室
全国TOP
北海道・東北 エリア
関東 エリア
甲信越・北陸 エリア
東海 エリア
関西 エリア
中国・四国 エリア
九州・沖縄 エリア
お陰様でGWはゆっくりお休みを頂けました。あと1週間位休みたいところですが(笑)、そうもいきませんね。
家族で亡き父の墓参りに行ったり、
子供達を遊園地に連れて行ったり・・。
有意義な時間を過ごせました。
さて、GW中に感じたいくつかの雑感をBlogに書きたいと思います。
①走行速度と車間距離に注意が必要!
まず高速道路における事故の多さにびっくりしました。
特に帰りに多かったのですが・・。
やはり、制限速度を大幅に超える走行や、車間距離の無さが原因では無いでしょうか。
新東名高速を走りましたが、120km/h制限の道路を恐らく140〜150km/hで走っている車をたくさん見ました。
さらに車間距離が短い・・。20〜30メートルも無いような状態で連なって走っており、これでは何かあった時に事故を防ぐことは出来ませんよね。
私はミニバンということと、小さな子供達を載せていたので走行車線をゆっくり走っていました。
何度も事故(ほとんどが衝突事故)を目撃しましたが、車にお子さんを載せている風景も見ました。
本当に危ないので、安全運転を心がけて欲しいと思いました。
事故渋滞による周囲への迷惑もありますしね。。
②空いている観光地が良かった!
保育園と小学生の子供連れなので、遊園地に行こうと決めていたのですが、USJやディズニーランドは長時間並ぶ必要がありますので、それは避けたかったです(笑)。
結局選んだのが、名古屋の「レゴランド」と大阪の「ひらかたパーク」でした。
結論としては、両者とも大変空いており、さらに子供達も楽しむことが出来ました。
それぞれアトラクションは並んでも5〜10分位で、人気のアトラクションが何度も利用出来ました。
子供達も楽しめましたし、保護者の立場としてもとても楽でした。
料金もUSJやディズニーランドよりも安いので、その点でもお得でした。
もちろんUSJやディズニーランドでしか味わえない価値観がありますが、今回は行きも帰りも車だったので「疲れない」というのが一番良かったと思います。
③地方都市は景色が綺麗で、物価が安い。
名古屋と東京の他に、岐阜県など都市部周辺へも宿泊しました。
感じたのが「景色の素晴らしさ」と「物価の安さ」です。
ホテル・駐車場・食費・・、いろいろな面で都市部と比べて2/3〜3/4位の感覚です。
いま日本はオンライン会議などの普及で、地方都市で働く人も増えています。特に、システムエンジニアや、Webデザインの仕事をしている人は、働く場所を選ばなくなりました。
ちょっと車で走ると素晴らしい自然がたくさんあります。また、各地方都市の努力で積極的な観光政策や公園の整備なども感心しました。
インフラという意味では、病院やガソリンスタンドに心配があるかもしれませんが、地方都市住まいの方が増えているのも納得です。
ということで、GWも色々感じ、気分もリフレッシュ出来ました。
鶴川教室と忠生教室は昨日5月6日(土)からGW集中勉強会が始まっており、すでに仕事モードに切り替わっています。
飛び込みで新規ご入塾のご相談などもありました。
5月もどうぞよろしくお願いいたします。
この塾ブログをシェアする!