キープ塾を比較

人気の都立高合格に 絶対の自信を持つセルモの体験を、無料で試したい小学生は、 他にいませんか?

 個別学習のセルモ 町田忠生教室塾ブログ

2023.05.09
受験対策の大事なプロセス! 自己PRカード作成説明会を実施!![代表:宮谷]

GW前のバタバタで数日ぶりのBlog更新です。

「ゴールデンウィーク」のイラスト文字

GW後の準備や、毎日の多くの授業対応、GW前のお問い合わせ・新規体験授業など、全くゆとりがありませんでした。

窮屈な社会のイラスト(男性)

さて、そのバタバタの1つの要因が、受験生の方向けのカリキュラムの1つである、「自己PRカード作成説明会」です。資料作成、印刷など前日ギリギリまで準備を行っていました。準備もなんとか間に合い、4月29日(土)に無事実施出来ました。多くの生徒さん・保護者さんにご参加頂きありがとうございました。

昼・夜と2回に分けて実施しましたが、参加して頂いた皆さんに真剣に聞いていただけたかと思います。特に保護者さんがたくさんメモをとられていたのが印象的でした。やはり、お子さんに「良い高校、適切な高校に合格して欲しい。」というお気持ちの裏返しかと思います。

説明会前日にご入塾して頂いた中学3年生やその保護者さんにも早速ご参加頂いています。

面接のフォローをしている学習塾はいくつかありますが、自己PRカードの作成の仕方や、作文のフォローまでやっている学習塾は少ないと思います。さらに、この4月に実施したのはセルモ位では無いでしょうか。やはり、この一連の準備は非常に時間が掛かるので、早めに実施せざるを得ない事情もあります。時間が掛かる理由は様々ありますが、長くなるのでここでは控えます。

 

GWの期間を使って、まずは生徒さん自身に自己PRカードに記入する3つの内容を考えてもらいます。GW終了時に提出してもらい、我々のほうで添削をしていきます。

説明会では、特に①や③につながる「生徒さん自身の将来」について考えてもらうきっかけづくりを意識しました。

物価高や人口問題についてのお話をし、これからどういったことを考え将来の夢や目標を持てば良いか、生徒さん一人ひとりが考えるきっかけになると嬉しいですね。

「友だち登録」で最新情報をお届け!

友だち追加

この塾ブログをシェアする!

個別学習のセルモ 町田忠生教室の
【プロフィール】

 個別学習のセルモ 町田忠生教室

 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号

公式SNS

「友だち登録」で最新情報をお届け!

友だち追加

個別学習のセルモ 町田忠生教室の
【主に対応している公立小学校】

  • 小山中央小学校 [町田市]
  • 忠生小学校 [町田市]
  • 七国山小学校 [町田市]
  • 和光鶴川小学校 [町田市]
  • 忠生第三小学校 [町田市]
  • 本町田小学校 [町田市]
  • 木曽境川小学校 [町田市]
  • 本町田東小学校 [町田市]
  • 山崎小学校 [町田市]
  • 南大谷小学校 [町田市]
  • 小山田南小学校 [町田市]
  • 鶴川第一小学校 [町田市]
  • 鶴川第四小学校 [町田市]
  • 図師小学校 [町田市]
  • 鶴川第三小学校 [町田市]

個別学習のセルモ 町田忠生教室の
【主に対応している公立中学校】

  • 町田第一中学校 [町田市]
  • 鶴川中学校 [町田市]
  • 忠生中学校 [町田市]
  • 木曽中学校 [町田市]
  • 薬師中学校 [町田市]
  • 山崎中学校 [町田市]
  • 金井中学校 [町田市]
  • 小山田中学校 [町田市]
  • 町田第三中学校 [町田市]

ページTOP