キープ塾を比較

人気の都立高合格に 絶対の自信を持つセルモの体験を、無料で試したい小学生は、 他にいませんか?

 個別学習のセルモ 町田忠生教室塾ブログ

2023.03.21
春期講習始まりました! 途中参加もOK!![代表:宮谷]

2023年の春期講習がセルモ各教室で始まりました!!

多くの学習塾では、24日や25日から春期講習始まるところが多いのですが、今の小学生・中学生はやるべき単元がとても多く、出来るだけ日程を確保したいことから、セルモでは18日土曜日から開始しています。

勉強会のイラスト(アジア人)

 

さて、昼から開始の春期講習・・。たくさんの生徒さんが来てくれましたが、それぞれテーマややるべきことが違うので、指導側は間違えないように一覧表や個別スケジュールを作成して、確認しながら進めています。

 

 

例えば、鶴川教室のこの写真に写っている生徒さんだけでも・・、

①数学の「さかのぼり学習」で中学2年生進学までに、1年生の基礎計算の復習を終わらせたい中学1年生。


②受験対策の「理科・社会の復習」を始めた中学3年生×2名。まずは理科の顕微鏡の名称や使い方から復習。


③数学の「さかのぼり学習」で中学3年生進学までに、2年生の基礎計算の復習を終わらせたい中学2年生。


④私立高校合格を目指すために、まずは内申点獲得強化を目的とし、中学3年生の国語の勉強を始めた中学2年生。


⑤1学期の定期テストで5科目420点を目指す中学2年生。理科の2年生の範囲の学習を始める。


⑥小学4年生進学までに、3年生の算数の「さかのぼり学習」を終わらせたい小学3年生。


⑦小学3年生年生からさかのぼりに取り組み、4年間の範囲のさかのぼりを、この1年で終わらせようとしている小学6年生。何とか、中学1年の数学に春休み中に取り組みたい・・。

 

と、一人ひとりにカスタマイズした指導を行っています。セルモの良いところは、こういったカスタマイズが柔軟に出来ることと、皆さん静かに集中して自分の課題解消に取り組めることです。

セルモオリジナルノートを活用する生徒さんも増えてきましたね。以前からセルモオリジナルのノート手法を定めていましたが、普通のノートを使っている時は、どうしても自己流になる生徒さんが多かったです。しかし、このオリジナルノートは最初から書く場所が定められており、それに沿って書いていくので、どの生徒さんもきちんと情報を整理してまとめることが出来ています。各教室で1冊100円で販売しています。10冊単位で購入される生徒さんも増えてきました。

 

 

この春の課題を生徒さん一人ひとりが解消出来るよう、我々も懸命にサポートしていきます。なお、まだ席の空きがございますので(一部満席日程もあり)、途中から参加されたい生徒さんは教室までお尋ねくださいませ。

 

 

「友だち登録」で最新情報をお届け!

友だち追加

この塾ブログをシェアする!

個別学習のセルモ 町田忠生教室の
【プロフィール】

 個別学習のセルモ 町田忠生教室

 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号

公式SNS

「友だち登録」で最新情報をお届け!

友だち追加

個別学習のセルモ 町田忠生教室の
【主に対応している公立小学校】

  • 小山中央小学校 [町田市]
  • 忠生小学校 [町田市]
  • 七国山小学校 [町田市]
  • 和光鶴川小学校 [町田市]
  • 忠生第三小学校 [町田市]
  • 本町田小学校 [町田市]
  • 木曽境川小学校 [町田市]
  • 本町田東小学校 [町田市]
  • 山崎小学校 [町田市]
  • 南大谷小学校 [町田市]
  • 小山田南小学校 [町田市]
  • 鶴川第一小学校 [町田市]
  • 鶴川第四小学校 [町田市]
  • 図師小学校 [町田市]
  • 鶴川第三小学校 [町田市]

個別学習のセルモ 町田忠生教室の
【主に対応している公立中学校】

  • 町田第一中学校 [町田市]
  • 鶴川中学校 [町田市]
  • 忠生中学校 [町田市]
  • 木曽中学校 [町田市]
  • 薬師中学校 [町田市]
  • 山崎中学校 [町田市]
  • 金井中学校 [町田市]
  • 小山田中学校 [町田市]
  • 町田第三中学校 [町田市]

ページTOP