キープ塾を比較

人気の都立高合格に 絶対の自信を持つセルモの体験を、無料で試したい小学生は、 他にいませんか?

 個別学習のセルモ 町田忠生教室塾ブログ

2023.02.27
花粉症への対策をお願いします! いよいよ今週・・。 [代表:宮谷]

花粉症の生徒さんにとって辛いシーズンとなってきました。

ブタクサのイラスト

 

先週から鼻をぐずぐずする生徒さん、目を触る生徒さん増えてきました。

眼と鼻をこすっている人のイラスト(花粉症)

私も花粉症なので、気持ちはよく分かります。

 

基本的な対処としては、学校から帰ったら、シャワーを浴びて頭と顔を洗いましょう。

鼻うがいのイラスト(ボトル・飲む)

 

服も着替えましょう。学校にいる間に大量の花粉が身体や服に付着しています。場合により鼻洗浄も効果的かと思います。

花粉対策メガネのイラスト

お薬を処方されている生徒さんはきちんと飲みましょう。

 

私も眠くなりづらい、花粉症薬を飲んでいます。1日2回ですね。

 

朝と、15時位に飲むようにしています。それでも、身体にたくさん花粉症が付いている運動部の生徒さんの近くに行くと、くしゃみが出そうになります(笑)。

 

花粉症というのは、実は歴史がまだ浅い病気で下記のサイトをご覧いただくとよく分かります。

https://www.doctor-map.info/useful/19051_clinc_002/

 

私の子供の頃は学校で花粉症で苦しんでいる人がいた記憶は無いのですが、いまは逆に花粉症で苦しんでいない子供を見ないほうが珍しいかもしれません。

目をこする人のイラスト(女性・花粉症)

体内に花粉に反応する物質が蓄積することで花粉症になると言われていますが、今の子供達は生まれ持って蓄積が始まっていて早期に反応するようになるとのことです。

 

学力をあげるには、勉強時間×集中力がとても大事です。

 

花粉症で苦しむお子様には、保護者様が積極的に関与して頂き、上記に書いたような対処をしっかりとお願いいたします。教室では複数台の空気清浄機で極力花粉を吸収するようにしていますが、やはり機械の限界もあります。保護者さんの予想以上に花粉は子供たちの学習の妨げになっていますので、よろしくお願いいたします。

空気清浄機のイラスト


さて、いよいよ今週は都立高校一般入試前期の合格発表、そして定期テストの生徒さんは結果が返ってきます。結果に応じて3月の動き方も変わってきますね。受験の合否は、後期試験や私立の二次対策を行っていきます。定期テストの結果は、春の学習の中身に影響します。

合格発表のイラスト「合格して喜ぶ学生」

 

色々イベントがあり忙しいですが、一つひとつ丁寧に対応していきたいと思います。

「友だち登録」で最新情報をお届け!

友だち追加

この塾ブログをシェアする!

個別学習のセルモ 町田忠生教室の
【プロフィール】

 個別学習のセルモ 町田忠生教室

 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号

公式SNS

「友だち登録」で最新情報をお届け!

友だち追加

個別学習のセルモ 町田忠生教室の
【主に対応している公立小学校】

  • 小山中央小学校 [町田市]
  • 忠生小学校 [町田市]
  • 七国山小学校 [町田市]
  • 和光鶴川小学校 [町田市]
  • 忠生第三小学校 [町田市]
  • 本町田小学校 [町田市]
  • 木曽境川小学校 [町田市]
  • 本町田東小学校 [町田市]
  • 山崎小学校 [町田市]
  • 南大谷小学校 [町田市]
  • 小山田南小学校 [町田市]
  • 鶴川第一小学校 [町田市]
  • 鶴川第四小学校 [町田市]
  • 図師小学校 [町田市]
  • 鶴川第三小学校 [町田市]

個別学習のセルモ 町田忠生教室の
【主に対応している公立中学校】

  • 町田第一中学校 [町田市]
  • 鶴川中学校 [町田市]
  • 忠生中学校 [町田市]
  • 木曽中学校 [町田市]
  • 薬師中学校 [町田市]
  • 山崎中学校 [町田市]
  • 金井中学校 [町田市]
  • 小山田中学校 [町田市]
  • 町田第三中学校 [町田市]

ページTOP