『5教科全て対応します!生徒一人ひとりに合わせたピッタリ個別!』/プログラミング講座実施中!
こんにちは。
アップ学習会桃谷教室です★
アップ学習会では、冬期講習の受け付けを開始しました‼︎
今回は、冬期講習に参加するメリットを紹介します。
①復習して3学期に備える
2学期で習った内容の総復習をすることが多いです。
2学期の内容は、3学期や新学年で学習する内容の基礎となります。
苦手な箇所や取りこぼしがあると、その後の学習も上手に積みあがっていきません。
冬期講習を通して自分では気づかなかった苦手な箇所や不十分な箇所を発見し、克服しましょう!
②継続的な勉強
冬休み長期休暇中は学校の授業が無くなり、家でダラダラと過ごしていませんか?
宿題が終わってしまった後は、一切勉強しないという人もいるのではないでしょうか。
1月から良いスタートダッシュを切れるかどうかは、冬休みの過ごし方によって大きな差が生じます。
講習は継続的に勉強ができる機会です。冬期講習に参加することで、だらけることなく、継続して勉強をしていくことができます。
③部活や習い事との両立
個別指導なので、教科や曜日・時間の選択は自由。部活や習い事で忙しくても、スケジュールに合わせて、一人ひとりに無理のない学習計画を立てます。
冬休みのような長期の休み期間は自分の意志で有効に使うこともできますが、無駄な使い方もできてしまうため、講習に参加して計画的に勉強を進めましょう!
目的を持って取り組み、自身を持って新学期を迎えたいですね!
この塾ブログをシェアする!
個別指導アップ学習会 桃谷教室
大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1-3-22 SHIKOビル4階
全国TOP
北海道・東北 エリア
関東 エリア
甲信越・北陸 エリア
東海 エリア
関西 エリア
中国・四国 エリア
九州・沖縄 エリア
こんにちは。
アップ学習会桃谷教室です★
アップ学習会では、冬期講習の受け付けを開始しました‼︎
今回は、冬期講習に参加するメリットを紹介します。
①復習して3学期に備える
2学期で習った内容の総復習をすることが多いです。
2学期の内容は、3学期や新学年で学習する内容の基礎となります。
苦手な箇所や取りこぼしがあると、その後の学習も上手に積みあがっていきません。
冬期講習を通して自分では気づかなかった苦手な箇所や不十分な箇所を発見し、克服しましょう!
②継続的な勉強
冬休み長期休暇中は学校の授業が無くなり、家でダラダラと過ごしていませんか?
宿題が終わってしまった後は、一切勉強しないという人もいるのではないでしょうか。
1月から良いスタートダッシュを切れるかどうかは、冬休みの過ごし方によって大きな差が生じます。
講習は継続的に勉強ができる機会です。冬期講習に参加することで、だらけることなく、継続して勉強をしていくことができます。
③部活や習い事との両立
個別指導なので、教科や曜日・時間の選択は自由。部活や習い事で忙しくても、スケジュールに合わせて、一人ひとりに無理のない学習計画を立てます。
冬休みのような長期の休み期間は自分の意志で有効に使うこともできますが、無駄な使い方もできてしまうため、講習に参加して計画的に勉強を進めましょう!
目的を持って取り組み、自身を持って新学期を迎えたいですね!
この塾ブログをシェアする!