1中学1塾対応でテスト対策もバッチリの個別指導塾。内申点の獲得を確実にしていきます。
こんにちは!
片山ゼミナールです!
7月22日(金)~8月30日(火)の期間に夏期講習をします。
夏期講習では各学年1学期内容までの復習をしっかり行います。
どの学年も2学期の学習内容は一気に難しくなるため、
夏休みを使って基礎力の定着を図り2学期の学習に備えます。
復習が大切な理由は他にもあります。
学習指導要領が変わり、授業内容が難しくなったことです。
中学英語では、小学校で学習する英単語 約700語に加えて
約1600~1800語の新しい単語を学習することになっており、
以前の約1200語から大幅に増えています。
他の教科に関しても、高校で学習する内容が中学校におりてきていて、
学習内容が増えました。
学習量は増えましたが授業時間数は増えておらず
早く進むことになった授業にはついていくのも大変になりました。
授業が分からないまま難しい2学期の単元を学習しても
テストで良い点数をとることは難しいでしょう・・・
この夏休みを使って復習を行い、苦手をなくしましょう!
とはいっても長ーい夏休み。
ダラダラと過ごしてしまうという人も少なくないでしょう。
夏休みを有意義に過ごすための『夏期講習前ガイダンス』を行います。
ガイダンスでは夏期講習の意義を伝え、夏の目標を立てます。
そして、その目標に向けてどのように頑張っていくかを考えます。
有意義な夏休みを過ごせるように一緒に頑張りましょう!
片山ゼミナール 高垣
この塾ブログをシェアする!
学習塾ドリーム・チーム 片山ゼミナール
大阪府吹田市上山手町23-10 カレッジハイツディグニティーⅡ1F 片山ゼミナール
※その他の小学校にも対応しています。一度お問い合わせください。
※その他の中学校にも対応しています。一度お問い合わせください。
全国TOP
北海道・東北 エリア
関東 エリア
甲信越・北陸 エリア
東海 エリア
関西 エリア
中国・四国 エリア
九州・沖縄 エリア
こんにちは!
片山ゼミナールです!
7月22日(金)~8月30日(火)の期間に夏期講習をします。
夏期講習では各学年1学期内容までの復習をしっかり行います。
どの学年も2学期の学習内容は一気に難しくなるため、
夏休みを使って基礎力の定着を図り2学期の学習に備えます。
復習が大切な理由は他にもあります。
学習指導要領が変わり、授業内容が難しくなったことです。
中学英語では、小学校で学習する英単語 約700語に加えて
約1600~1800語の新しい単語を学習することになっており、
以前の約1200語から大幅に増えています。
他の教科に関しても、高校で学習する内容が中学校におりてきていて、
学習内容が増えました。
学習量は増えましたが授業時間数は増えておらず
早く進むことになった授業にはついていくのも大変になりました。
授業が分からないまま難しい2学期の単元を学習しても
テストで良い点数をとることは難しいでしょう・・・
この夏休みを使って復習を行い、苦手をなくしましょう!
とはいっても長ーい夏休み。
ダラダラと過ごしてしまうという人も少なくないでしょう。
夏休みを有意義に過ごすための『夏期講習前ガイダンス』を行います。
ガイダンスでは夏期講習の意義を伝え、夏の目標を立てます。
そして、その目標に向けてどのように頑張っていくかを考えます。
有意義な夏休みを過ごせるように一緒に頑張りましょう!
片山ゼミナール 高垣
この塾ブログをシェアする!