地域密着型個別指導塾! オーダーメイドのカリキュラムで成績UP!
こんにちは。
個別指導Wam南鳩ヶ谷校の二宮です。
前回のブログでの予告通り、今回は塾として何を目指すのかを具体的に綴りたいと思います。
私が意識しているのは、「一人でできるように誘導する」ことです。
そして、その生徒のタイミングで「卒塾させる」ことです。
「この塾だからこそ成長できた」はいいですが、「この塾じゃないとダメ」は
依存させているだけだと感じます。
正直、介入の度合いが少なくなっていくことを寂しいと感じることありますが、
生徒が自分の力で乗り越えていくことを心から喜べる人間になりたいと思います。
塾の経営上、生徒のタイミングでの「卒塾」は難しさもあるかもしれません。
それでも、私はポジティブに「卒塾」していく生徒を増やすことを、
教育に携わる人間として追い求めています。
次回は、生徒のタイミングでの「卒塾」に向けて、どのような段階を踏んでいくのかを
綴っていきたいと思います。
この塾ブログをシェアする!
個別指導Wam 南鳩ヶ谷校
埼玉県川口市朝日2丁目27-18 グレース彩1F 個別指導Wam 南鳩ヶ谷校
全国TOP
北海道・東北 エリア
関東 エリア
甲信越・北陸 エリア
東海 エリア
関西 エリア
中国・四国 エリア
九州・沖縄 エリア
こんにちは。
個別指導Wam南鳩ヶ谷校の二宮です。
前回のブログでの予告通り、今回は塾として何を目指すのかを具体的に綴りたいと思います。
私が意識しているのは、「一人でできるように誘導する」ことです。
そして、その生徒のタイミングで「卒塾させる」ことです。
「この塾だからこそ成長できた」はいいですが、「この塾じゃないとダメ」は
依存させているだけだと感じます。
正直、介入の度合いが少なくなっていくことを寂しいと感じることありますが、
生徒が自分の力で乗り越えていくことを心から喜べる人間になりたいと思います。
塾の経営上、生徒のタイミングでの「卒塾」は難しさもあるかもしれません。
それでも、私はポジティブに「卒塾」していく生徒を増やすことを、
教育に携わる人間として追い求めています。
次回は、生徒のタイミングでの「卒塾」に向けて、どのような段階を踏んでいくのかを
綴っていきたいと思います。
この塾ブログをシェアする!