「生徒と共に育ちます」地元に根付いて23年目を迎えました・・・入塾規準は「本人にやる気がある」「勉強する場所と時間がほしい」「勉強の必要性を感じた」のいずれか1つが当てはまればOK!
昨日、岐阜県公立高校第一次選抜の願書が締め切られました。
あの斐太高校がなんと定員割れです。
最初240名の定員に対し233名の出願で、変更期間に多少は増えるかと思っておりましたが、逆に2名減ってなんと231名で確定しました。
私がこの業界に入ったのが39年前、もちろん自分の受験の頃を思い出しても、定員割れということはおそらく初めての珍事です。
地元の益田清風高校は相変わらずの状況…、これではこの地域では高校入試は「完全無風」と言わざるを得ません。
同じ県内でも、岐阜高校は定員比64名オーバー、岐阜北高校は104名オーバー、加納高校・普通科は72名オーバーです。
明らかに受験意識が異なっております。
3年後の大学入試はもちろん「全国区」です…、今から3年後を見据えた勉強を心掛けてほしいと、心底思っております!
この塾ブログをシェアする!
共育学舎(すずき塾)
岐阜県下呂市萩原町萩原860番地 ガーデンハイム萩原1階
※在籍数の多い順に、萩原、下呂、尾崎、宮田、馬瀬です
※在籍数の多い順に、萩原南、下呂、萩原北、小坂、竹原です
全国TOP
北海道・東北 エリア
関東 エリア
甲信越・北陸 エリア
東海 エリア
関西 エリア
中国・四国 エリア
九州・沖縄 エリア
昨日、岐阜県公立高校第一次選抜の願書が締め切られました。
あの斐太高校がなんと定員割れです。
最初240名の定員に対し233名の出願で、変更期間に多少は増えるかと思っておりましたが、逆に2名減ってなんと231名で確定しました。
私がこの業界に入ったのが39年前、もちろん自分の受験の頃を思い出しても、定員割れということはおそらく初めての珍事です。
地元の益田清風高校は相変わらずの状況…、これではこの地域では高校入試は「完全無風」と言わざるを得ません。
同じ県内でも、岐阜高校は定員比64名オーバー、岐阜北高校は104名オーバー、加納高校・普通科は72名オーバーです。
明らかに受験意識が異なっております。
3年後の大学入試はもちろん「全国区」です…、今から3年後を見据えた勉強を心掛けてほしいと、心底思っております!
この塾ブログをシェアする!