タイプに合わせた指導に満足
他にも良いところがあれば教えてください!
公文式の教室に通うお友達が増えてきた時期に見つけ、本人が気に入って通い出しました。単純な繰り返し学習より好奇心をくすぐる学びを求める子には最適な内容で満足です。現在は少しずつ難しい内容になってきていますが2教科、週1コマずつ嫌がらずに通っています。
この塾を選んだ決め手は?
「本人が通いたい」と強く希望したのが一番です。もともと本好きな子でしたので、まずは「読書」から語彙力や理解力を身につけられるのがいいと思いました。また、少人数クラスなら、マイペースな我が子でも挫折せずに通えるかと決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
競争心が強く、集団の中での切磋琢磨が向いている子には、規模が小さいかと思います。
塾の規模やクラス分けなど、本人の性格で向き不向きがあるかと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース、好奇心旺盛、頑固
明利学舎 西葛西本校
アットホーム
他にも良いところがあれば教えてください!
宿題はけっこうあるし、部活もあって毎日大変やなぁと思っていますが、本人は一度も「行きたくない」と言ったことがないです!友達、先生たちがとても仲良しで楽しい塾です。成績も上がりました。
この塾を選んだ決め手は?
友達からのクチコミで本人が決めました。入塾前の説明もすぐに対応していただき、分かりやすく、塾長の熱意を感じたので決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
思い当たりません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目で不器用
進学塾MAC 浜本部校
生徒をきめ細かくみてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒のいいところ、伸ばしたいところをしっかりみてくれます。毎学期末の懇談では、親が気がつかない点なども指摘してもらい、ありがたいです。
部活生を応援してくれていて、授業開始時間も配慮してくれています。勉強も部活も頑張りたいという生徒さんにはもってこいだと思います。
定期テスト対策では別料金がいらないのが信じられないくらい時間をかけてしっかり教えてもらっています。
子どもも、先生にわからないところを質問しやすく、わかりやすい。と言っています。
この塾を選んだ決め手は?
一番は先生の熱意。少人数制と明朗会計も決め手です。入塾説明の時テキスト一冊一冊の値段まで教えてくれました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
場所を聞かれた時に説明しにくい点。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目で優しい
真学道場Shin
我が子のペースで伸びる❗
他にも良いところがあれば教えてください!
小学校にあがり徐々に親の言うことも聞かず、勉強やらせるのも大変で毎日バトルでしたが自発的に机に座る様になりました!
毎回誉めて貰ったところを嬉しそうに報告してくれます!
この塾を選んだ決め手は?
どの教科にも共通して国語は大事ということに共感したのが決め手です!礼儀等も勿論、勉強するメリットや読書の楽しさを伝えてくれるという点も良かったので。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
公文で30分位しか座って勉強してなかったので、はじめは60分勉強するとかなり頭が疲れてる様でした。2ヶ月過ぎた頃から慣れてきました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
人見知りで、泣き虫
明利学舎 西葛西本校
塾長の熱さと温かさが素敵です
他にも良いところがあれば教えてください!
パソコンのソフトを使って学習するということで最初は不安でしたが、塾長先生がいろいろとフォローしてくれて、入塾時オール3だった成績はオール4以上になりました。(長男)無事に第一志望の高校にも受かり、息子も今では立派な大学生です。その後下の子ふたりもこちらの塾でお世話になっています。
この塾を選んだ決め手は?
近所にあるということはもちろんですが、アルバイトの方などではなく塾長先生ご自身ですべて面倒をみてくれるところが気に入っています。こちら都合の振替授業などもいつも快く受け入れてもらえます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾長先生ひとりなので、お体の面が心配といえば心配です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい、負けず嫌い
個別学習のセルモ 世田谷烏山教室
英語も必要になるが、まず国語!に共感
他にも良いところがあれば教えてください!
低学年だからか女性の先生が多く、授業の進め方や宿題についてなど、細かいところまで丁寧にコミュニケーションをとってくださることがとても嬉しいです。
担任制なのも安心です。
この塾を選んだ決め手は?
海城中に合格されたご家庭の紹介で、また入塾説明会での『まずは国語力!』という説明にとても共感したので、入塾を決めました。
今までは、英語と音楽には造詣を深めさせたいと考えて区外のプリスクールに通わせたりしていたのですが、
こんなに国語の授業を重視して、国語中心の指導をしてくださる塾があるとは驚きました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駅前ですから仕方ないとは思いますが、駐輪場がないのは残念です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
心穏やかで、にこにこしているタイプ。
明利学舎 西葛西本校
勉強が苦手でも大丈夫です
他にも良いところがあれば教えてください!
子どもの性格に合わせて勉強法や接し方を考えて下さるので、安心してお任せしました。通塾時間や曜日も希望を聞いてもらえるので通いやすかったです。広い情報網をお持ちのようで、初めての受験でしたが色々相談に乗って頂きました。夏期・冬季講習も格安で受けられました。
この塾を選んだ決め手は?
月謝が安いのが最初に決めた理由ですが、他の塾のように時間割が決まっているわけではないので、子どものペースで学習できそうなことも決め手になりました。通塾の他に、自宅でパソコン教材で学習できるのも魅力でした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
あえて挙げるならですが、1対1や2対1、といった付きっきりの個別指導を希望される方には適さないかもしれません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
良くも悪くも「自分」を通せるところ
富雄個別塾
教室が広くて綺麗、通いやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
男性の先生も女性の先生も先輩パパママだから、子どもの褒めポイントを教えていただいたり、逆に直して欲しいところの伝え方についても具体的にアドバイスいただけるところ。
この塾を選んだ決め手は?
子どもがひとりで通塾するのに、夜遅い時間になっても人通りが少なかったり、暗い裏路地を歩いたりしなくてすむところ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業時間が長めの塾なのに、電子レンジがないからお弁当の温め直しができない。
また、子どもに持たせられる水筒の容量には限りがあるので、塾の中にペットボトルの自動販売機か、無料のウォーターサーバーがあればもっといいと思う。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりに満ち、前向きで頑張り屋。
明利学舎 西葛西本校
確実に栃木県1番‼︎
他にも良いところがあれば教えてください!
☆生徒1人1人に合わせて、指導法や学習内容のコーディネートが違う。
☆小学生タイム、中学生タイムでそれぞれに授業時間が決まってて、
時間の枠と曜日も自由で、無学年だから、
兄弟で同じ時間に通塾が可能。
そして、上級生の背中を見て学習姿勢を学べる。
☆一度、預かる、と先生が決めたら、塾をむやみに休まない、などの一貫性があれば、何があっても見捨てない先生です。
休まれてばかり、は成績向上に責任が持てない、のだと思いますが、
次男のイタズラに対しても、神対応でした。
☆とても生徒思いで、20人以上、体験授業した方を知ってますが、転塾者も全員すんなりと入塾に至る。程、素晴らしい先生方です。
☆値段も他塾より圧倒的に安いです。テキスト代やら、定期テスト直前講習やら、追加費用が他塾に比べてビックリ激安価格で、費用対効果が最高です。だから、
入塾して良かった。と、よく言われます。
この塾を選んだ決め手は?
☆本人のモチベーションを見てくれる、親とも密に連絡し、勉強面、友達、部活、色々な悩みを考慮した上で、本人にうまくアプローチして、学習効率を上げてくれる。
☆子供の能力を最大限に引き出してくれますし、この子はこれからどうしたら成績が伸びるか、とゆう事を熟知している先生です。
☆Amebaのブログをぜひ、ご覧下さい。とても、勉強になります。
先生の思いや志しが素晴らしいと思います。共感、共鳴しました。
☆塾長は凄く勉強されてる先生です。常に情報収集し、勉強会にも積極的に参加されてるので、これからの県立模試の流れ、これから変わる大学受験、その大学受験に必要な能力、を今から逆算してスキルを身につけさせてくれる。と感じました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
☆1人、1人、苦手や抜け落ちてる単元を見つけて、学習内容をコーディネートしてくれるのですが、先生が多くはないので、不特定多数は多分、見きれない。←当たり前ですが(笑)
なので、新規生募集をストップせざるを得ない現象が度々起こる(笑)
☆学習効率が目に見えるようになるまでに、時間が必要な子もいるようで、個人差があるようです。
勉強は積み上げなので、忘れてしまったりしている、抜け落ちてる部分が大きいと、そこをまずは補わないと今の中学の授業がわからないようで、
今の授業を教えて欲しい、と思う方もいるかもしれませんが、遠回りのようですが、その子には必要な遠回りのようなので、そこをご理解頂きたいです。
でも、粘り強く先生の元で取り組めば、時間はかかっても必ず、パズルが積み上がり成果は上がると思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
長男、次男☆負けず嫌い。気が散りやすい。
嚶鳴進学塾 雀宮校
熱心
他にも良いところがあれば教えてください!
熱心に教えてくださります。
テスト前勉強会も開催してあり、行くと力がついて点数に繋がっているように思えます。兄弟も通うならここでと思わせてくださる塾です。
この塾を選んだ決め手は?
個別で校区内の塾を探して、ここの体験を受けてもらったところ、ここで頑張りたいと本人が言っておりましたが、ここまで点数に繋がるとはびっくりでした。やる気を下げずに教えてくださるのが、一番気に入ってます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自転車の駐輪場があればと思う。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
生真面目/マイペース/男
オンラインの良さの詰まった塾
他にも良いところがあれば教えてください!
個別の学習計画、指導の為、中高一貫や附属校などの塾選びが難しい人にとても良いと思います。
チャットアプリでいつでも質問でき、回答も早く頂けるので安心感がありました。これは通塾タイプなど他の塾ではあまりないのではないかと思います。とても助かりました。
計画立てなどの個別指導は担当制なので、学習面のみならず、生活面などの色々な話や相談もしやすかった様です。
授業もとてもわかりやすかったとの事でした。
オンラインであっても、コミュニケーションは充分だったと思いました。むしろオンラインの方が話をしやすい面があったのかもしれません。
全体的に面倒見が良く、この塾を選んで本当に良かったと思いました。
この塾を選んだ決め手は?
学校が遠く、通学に時間がかかる為、通塾の時間を無くして学習時間を確保したかった。
附属校だった為、通常の受験用集団塾では指導が合わないと感じた。
数学が苦手な理系志望だった為、理系専門の塾で指導してもらいたかった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自宅でひとりで学習しているので、強制力はない為、自分次第の部分が大きい所。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,思いやりがある
理系のための大学受験塾SoRa
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年01月31日