生徒想いです!
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒のことを第一に考えてくださっていて先生方の熱意が とても素敵!
アットホームな雰囲気で勉強しやすさを感じました
安心できる塾だと感じます
この塾を選んだ決め手は?
ネットで悠々舎を見つけてく他の塾とは違いがありました 電話対応も面接も丁寧にわかりやすく説明をしてくださいました 信頼のできる塾だと思い決めました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある
悠々舎 中野本校
少人数で質問しやすい雰囲気
他にも良いところがあれば教えてください!
ひとりひとりが発言しやすいです。
先生も聞いたらちゃんと答えてくれます。
試験に合わせた対策をしてくれたり、
早めに終わったり柔軟に対応してもらえます。
この塾を選んだ決め手は?
友達が通ってたから。
桜台中学の試験に合わせて教えてもらえるから。
家からも近くて安心だったから。
通常授業だけでなく、希望者にはそのほかの対策講座などが用意されてるから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
夏暑い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,マイペース
矢倉学習塾
明るく温かい、環境の整った自分の居場所
他にも良いところがあれば教えてください!
スタッフのみなさんと距離が近く、学校での出来事も受験に関する悩みもなんでも気軽に話すことができた。学習管理はもちろん、精神面でのサポート、モチベーション管理までしてもらっていたと思う。勉強する環境も整っていたし、疑問や不安を相談できるため、安心して受験勉強に取り組むことができた。学年や学校関係なくみんなが優しい場所だったので、スタッフだけでなく先輩とも気軽にお話することができた。
この塾を選んだ決め手は?
目標達成に向けて生徒に寄り添ったサポートをしてくれると口コミで見て、体験時に私もそのように感じたから。また、改札からすぐのところにあり、高校に通いながらでもとても通いやすいと思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
居心地が良すぎて、話し込んでしまうことも。。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,負けず嫌い,好奇心旺盛
ALCS 加須校
数英の成績を上げたい人は本当におすすめ
他にも良いところがあれば教えてください!
わからないところはまずヒントを与えてくれます。
そのヒントから一緒に考えてくれますし、自分でやってみても分からない場合は理解できるまで何回でも丁寧に解説をしていただけます。
この塾を選んだ決め手は?
私は友人の誘いで一度、面談に行ってみました。
その時面談をしていただいた先生が本当に優しく、塾に入ったことがなかった私はその時にどんな塾なのかを知り、実際に体験授業を受けたら、とても自分に合った感じだと思ったのでこの塾にしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
宿題が出ないので宿題じゃないと家学ができない人は、
少し慣れるのに時間がかかるかもしれません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,穏やか
神戸学習院
生徒ファーストで偏差値をUPしてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生たちが本当に親切で生徒想い。勉強の悩みはもちろん、進路相談も親身に聞いてくれます。どの単元から取り組めばよいかも的確にアドバイスしてくれます。あと、自習室が快適でいつでも集中して勉強に取り組めます。他の生徒も黙々と勉強しています。テスト期間中は昼から利用できるのもありがたいです。
この塾を選んだ決め手は?
人間力!です。松阪市には個別指導塾が多く、親といくつか見学に行きましたが、ここまで生徒第一に想ってくれる塾はなかったです。担当の先生はもちろん(トライは生徒1人に対して1人担当の先生がつきます)、人生経験豊富な教室長の人柄が最高です。面談時には厳しい指摘もくれますが、本気で僕らの成長を願っているのだと感じています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
こんなに良い塾なのに、塾比較サイトでの口コミ数が少ないことです。友人紹介で入会する生徒が多くいるようなので(私もその一人です)、わざわざ投稿するまでもないと思うのですが、トライ松阪校をもっと多くの生徒に知ってもらい、それぞれの目標を実現してほしいなと本気で思っています。ここの教室長や先生なら本気で叶えてくれますし、僕も受験生として後輩のお手本になるような結果(R大学合格)を出したいです!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,好奇心旺盛,積極的
個別教室のトライ 松阪校
一対一で教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
毎週、毎週先生たちと一緒に勉強のスケジュールを組んでくれて、一週間の目標ができてやる気も出るし、何をやればいいか明確なため、考える時間を縮小することができる
この塾を選んだ決め手は?
・元々、団体塾に通っていて、ペースが合わなかったため、一対一の個別塾がよかった。
・個別塾が家から遠かったので、オンラインで参加できる形が良かった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い,積極的,忍耐強い
理系のための大学受験塾SoRa
先生がフレンドリーで質問をしやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
教科ごとに先生が違いますが、どの教科の先生も担当の教科以外の質問も分かりやすく色々なパターンの解き方や便利な解き方を教えてくれてよかった。
自習室もあり集中しやすい。自習室の時には自分のやりやすい勉強の仕方で勉強できるのでまわりに迷惑かけなければ音楽を聞いていても良い
この塾を選んだ決め手は?
友達や先輩がここの塾にいて先生の教え方や勉強の進度がちょうど良く家から近く、コンビニも近いため通いやすいと聞いて入りました。自習室でお腹空いた時には近くで食べ物が買えるのでよかったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
隣にラーメン屋がありたまに行列があって自転車が止めにくい時がある
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,穏やか
グリーンセミナー 鹿山校
入って大正解の塾
他にも良いところがあれば教えてください!
講師の皆さんが生徒が分かるまで、図も用いたりしながら分かりやすく教えてくれます!
授業間に10分の休憩が挟まれるのですが生徒が望むなら講師の方々は手を抜かずに教えてくれます!環境的にも講師の皆さんに質問しやすい状況になっています。授業も先生が淡々と授業を進める。いわば「眠たく、つまらない授業」とは違って「楽しく、わかりやすい授業」です!
授業は主に中学校で習うことの予習なのですが、学校の授業の理解度がやばいです。
他にすごいのが定期テストの前の徹底的なテスト範囲の復習です。そこでわからない点を洗い出し、自分の頑張り次第ではテスト当日「あーこれね。はいはい。このテスト楽。( •̀ ω •́ )✧」と思えるほどになることもありました。あと特に具体例は出すことが難しいんですけれど、状況と生徒によってさまざまなことに柔軟に対応をしてもらえます。入試についてもほんとにいろいろ教えてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
自分の姉が入塾していたので私も流れで渋々体験をしてみたのですが、そのときに感じたことが「先生めっちゃおもろくてわかりやすいやん。」です。なんか楽しげなのに授業はしっかりして、内容も抜群に入ってきます。その時の第一印象が自分の中に残っていて、その時に「あっ。ここなら頑張れるかもしれない」と思ったことを二年近くたった今でも覚えています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。めっちゃいい塾。強いて言うならたまに大学生の先生が学習の監督をしているとき、人と生徒によっては少々騒がしくなります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,負けず嫌い,忍耐強い
あすなろ会
親身になってくれる塾です
他にも良いところがあれば教えてください!
三兄弟通わせています(長男は卒業済)が、それぞれの性格に合わせてフォローしてもらえるので助かります。
受験校を決める時も、偏差値だけではなく子供に合う校風かどうかも考えてアドバンスをもらえ、非常に助かりました。
定期的な面談や、ラインでの連絡もあり、安心して任せることができます。
この塾を選んだ決め手は?
家から近い。
アットホームな雰囲気。
兄弟割引がある。
受験学年以外でも模試があり、テスト慣れできる。
通い放題がある。
英検などを塾で受けられる。
英検講座なども受けられる。
内容の割に料金が良心的。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思いつきません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース
総合進学塾アドバンス 阪神西宮本校
アットホームで真摯な対応
他にも良いところがあれば教えてください!
大手の塾とは違い、子供の個性に合わせた対応をしてくれた。ゴリゴリ暗記させ、とりあえず点数だけ取れば良いと言う方はやめた方がいいかも。うちの子供は、塾や、先生方のことを気に入っていた。親としては安心できた。
塾長の考え、人柄、惹かれます。
教科によっては物足りなさも感じるが総合的にみて行かせて良かった。
料金も、良心的。明朗。
オンラインでの対応も、してくれた。
西鉄の駅から歩いて10秒。通塾も安心できる。
この塾を選んだ決め手は?
中学受験を考えた時に、大手の進学塾と迷った。しかし、入塾前の塾の先生との面談や塾の雰囲気がよかった。生徒の少なさに不安もあったが、その分、臨機応変な対応や子供の個性に合った指導を受けることが出来るのではないかと考え、この塾に決めた。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
良いか悪いか分からないが、規模が大きくないので、競争が少ない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面(きちょうめん),明るい,マイペース
先生と話やすくて居心地が良い
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が自分の苦手な部分を分析してくれてどうやって苦手をなくすか一緒に考えてくれたり、分からないところがあると理解できるまで教えてくれる。
適度に休憩や息抜きの時間があってとても勉強しやすい。先生方も面白くて
とても過ごしやすい場です。
この塾を選んだ決め手は?
元々塾を変えたいと思っていて、友達が通っていたこの塾に体験に行った時に先生方がたくさん話しかけてくださったり、勉強にも集中しやすい空間だったためこの塾を選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
私は池田先生が前の塾に居た時に指導を受けていたので、塾というより講師に対する感想です。私的にとても良い塾に感じていたためあまり問題点は見つからないですが、強いて言うなら敷地内が少し狭いと感じました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,穏やか
進学塾クロフネ 京急久里浜駅前教室
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:中3
投稿日:2022年08月26日