ジュクサガス

5000円
志祐舎
無料で資料を請求する
キープ
志祐舎
無料で資料を請求する

学年末テスト対策集中個別授業の受講生をの募集中です。   学年末テストは範囲も広く、提出物のページ数も相当多くなります。 1学期や2学期と同じように構えていれば、間違いなく失敗してしまいます。 遅くとも3週間前からはテスト勉強をスタートし、まず溜まっているワークを勧めましょう。 勉強というのは「できない問題」を「できる問題」に変えることです。   そのためには、まずできる問題とできない問題を正確に仕分けることが必要です。 よく調べながらワークを埋めていく人がいますが、それは決して良い方法ではないのです。 調べながら埋めていくと時間ばかりかかって、その答えは〇にしてしまいます。   結局できない問題を〇にしてしまうことになるので、良くない訳です。   ワークは1回しかやらないというのでは、できない問題ができるようには変わりません。 1回目を自力で解く→間違った問題を解説なども読みながら理解→解き直す→1回目で間違った問題をもう一度解いてみる→間違う問題が減っていればその流れでOK。   これを繰り返し、限りなく解けない問題を0に減らしていくということです。 余裕があれば他のテキストやテストにチャンレンジできると尚いいですね。   ぜひ参考にしてください。   自分ではできないと思う人はぜひ当塾の「学年末テスト対策集中個別授業」に参加してください。 全力でサポートします。

ブログ全文を読む

毎日暑いですね。   お盆も過ぎたのに毎日真夏日が続いています。 今までなら「避暑をするために、東北にあるいは北海道に行く」なんてことは普通にあったのに、 最近では、東北や北陸で38度を超え、北海道でも36度を超えるなど、全く避暑にならないような気温になっています。   日本でも北海道で熱中症で亡くなった中学生がが出たり、世界では山火事で多くの方が亡くなったりと、 とても不幸な出来事が続いています。   ここまで地球温暖化が進行し、異常気象が起こっているのは本当に大きな問題です。 他人事ではなく、私達一人ひとりが地球温暖化について真剣に考える必要があると感じる日々が続いています。   昨日も空き家になっている実家の近くで土砂崩れが起こったようです。   いつ何が起こってもいいように精一杯の人生を送る、もうこれに尽きると思うことが増えてきました。   後悔しない人生を心がける! これを目標に日々過ごしていきたいと思います。   未来ある子供たちにも伝えていければいいですね。

ブログ全文を読む

勉強をしている時に、どうしても眠くてしかたないということはありませんか? 多くの人がこのような経験をしていると思いますが、 今回は眠気を解消する方法をお伝えしたいと思います。   まず根本的な話から入りますが、勉強をする時に睡眠不足だと効率がとても悪くなります。 昭和の時代は、「4当5落」という言葉があり、これは睡眠時間4時間なら合格に、5時間以上なら不合格になるという目安を示した言葉です。 しかし、今では睡眠と勉強の関係が研究され、睡眠時間を削って勉強しても効果が出ないということがわかってきました。 これらを含め、睡眠時間を十分に摂ることがとても大切です。   では睡眠をそれなりに摂っているのに眠気に襲われたらどうしたら良いでしょうか。 いろいろな方法があると思いますが、要は血流を良くして脳に血液が回るようにすることです。   例えば、 ➀ 息を限界まで止めて、一気に深呼吸をする。  これは脳に「窒息死するかもしれない」という危険を察知させ、深呼吸で酸素を多く取り入れ、血流を良くするようにするためです。   ② 耳を引張り、刺激を与え血流を良くする。   ③ 軽い運動(筋トレ)などをして血流を良くする。   ④ どうしても眠気が解消されなかったら無理をせず、5分~15分程度仮眠を摂る。   ただし、15分以上睡眠を摂ってしまうと眠りが深くなり過ぎて逆効果になってしまいます。   他にもツボを刺激したりという方法もあります。 とにかく、脳に酸素を送り、血流を良くすることを意識してくださいね。   参考になれば幸いです。

ブログ全文を読む

こんにちは。志祐舎塾長の堀畑です。   当塾も7/24~夏期講習が始まり、多くのお子さんが頑張ってくれています。 多くのお子さんが転塾や今現在通塾している塾があるのに当塾の夏期講習に参加して下さったりもしており、嬉しい限りです。 もちろん、現状に満足されていないからそのようになっているので、私共も良い結果が出せるようにしなければなりません。 そんな中、他塾から来てくれたお子さんの勉強方法をチェックしているのですが、やはり結果が出にくい勉強方法をしています。 これだけ情報が簡単に手に入れられる時代であるのに、正しい勉強方法を知らないです。 また、誰からもそのような指導を受けていないというのも多いです。   当塾では、勉強方法を指導すること、提案することに力を入れています。 因みに正しい勉強方法は、スポーツが上達する方法とほぼ同じです。 そのように考えると正しい方法は見えてくると思います。   志祐舎では多くのお子さんが勉強方法で困らないように指導して行きます。   ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

ブログ全文を読む

今日から夏休みです。 小中学生のみなさん、1学期の成績はどうだったでしょうか。   「良かったよ」という人もいれば、「悪かった!」と感じている人もいると思いますが、 小学校の単元テストや中学校の定期テストはやはり準備をどれだけしっかりするかですね。   ただ、時間だけかかっているけど結果に出ていないという人は勉強の仕方を改善しなければなりません。 では、どのように改善をすればよいのでしょうか?   テスト勉強で大切なポイントの一つは、インプットとアウトプットの割合です。 もし、覚える、ノートにまとめるなどインプットに多くの時間を費やしている人は改善が必要です。 成績を伸ばすためのコツとして覚えていただきたいのは、インプット:アウトプット=3:7というのが基本的な考え方です。 つまり、問題を解く、テストを解くなどの割合が7割くらい必要ということです。   これを意識するだけでも結果は出やすくなりますので、うまくいかなかった人はぜひ試してみてください。     当塾では勉強の仕方(勉強方法)の指導に力を入れています。 他塾で伸びなかったお子さんが当塾に転塾して、成績を伸ばすという事例は多くあります。   ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

ブログ全文を読む

こんにちは。 志祐舎塾長の堀畑です。   この度、当塾のInstagramアカウントをホームページに連携しました。 現在、Instagramで情報発信をしています。   塾のコースの説明や生徒の成績アップの紹介、保護者の方への有益な情報発信もしています。   今まではホームページとは別にInstagramを見ていただく必要がありましたが、この度連携しましたので、 ホームページを訪問していただくと見ることができます。   宜しければ、Instagramのフォローやいいねもよろしくお願いします。

ブログ全文を読む

夏期講習の募集をスタートしました。 1学期の成績に納得していないお子さんや2学期の先取りをしたいお子さん、 小学生で読書感想文にいつも苦戦しているお子さんはぜひ受講してみてください。   また、プログラミングやことばの学校、育脳寺子屋、小学英語、小学算数の授業を体験してみたい方もお気軽にお問い合わせください。  

ブログ全文を読む

昨日、教材会社主催のセミナーに参加してきました。   セミナーの内容の一部では、2024年度の小学校教科書改訂についての説明がありました。 来年度からデジタル教科書と言われるものが導入されます。   当塾でもすでにICT教材を導入しているので珍しさはありませんが、学校の授業で利用されるようになります。 勉強にはデジタルの方が良いものと、紙教材や紙の教科書の方が良いものがあると思っています。   それらをどう使い分けてうまく進めるかが大切だと思います。 学校の先生もいろいろと変わっていくので、対応が大変ですね。   でも一番大切なことは子供たちのためになるかどうかということです。   私達もそこを意識して進めていきたいと思います。

ブログ全文を読む

中間テストの結果が続々と報告されています。 現時点ではまだ全員の結果が出揃っていませんが、その中でも驚きの結果が出ている生徒さんがいます。   中3のAくんですが、英語で98点を取ってくれました。 このように書くと、最初からよくできるお子さんかそうでないかがわからないので、Aくんの経過を紹介したいと思います。   Aくんは中1の2学期に入塾となったのですが、 入塾直近の英語の得点は52点、中1一学期の中間テストでさえ63点で平均点に達していませんでした。(平均点77点) 5教科でも入塾前直近の定期テストは270点で、決して良い状態ではありませんでした。 特に英語、数学、理科が良くなかったですね。   入塾後、当塾の指導を受け、めきめきと力をつけていきました。 英語の中1定期テスト5回の得点平均は66.4点でしたが、中2になるとそれが84.8点になりました。 平均点の差を見ても、中1の時は平均+16.8点でしたが、中2になると+32.2点に大幅アップ。 そして中3一学期中間テストで、過去最高点の98点となったのです。   ではなぜこのような成果が出たのでしょうか。 要因はいくつかありますが、以下のような要因かと感じています。 ➀ 塾が指示したことを素直に受け入れられる。 ② 勉強の仕方を指導し、改善できたこと。 ③ 暗記アプリを提案し、そのアプリをうまく活用し、単語力がついたこと。 ④ 定期テストは準備がすべて。ワークなどの反復を3回~5回実行できたこと。 ⑤ 定期テストパワーアップ授業という当塾のテスト対策講座をフル活用したこと。   このような要因かと感じています。 特に成績を伸ばす上で大切なことは➀の素直に指示を受け入れるという点です。 これがあれば成果の時間の差はあっても、いずれ結果が出始めます。   今回のAくんの中間テスト、全教科はまだですが、理科も90点以上、社会も80点以上と絶好調です。 残りの2教科の結果次第ですが、これも過去最高点を更新しそうです。   彦根中央中、彦根南中、彦根東中、彦根西中、彦根中、多賀中エリアにお住いの小中学生のみなさん及び保護者の方、当塾にご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。  

ブログ全文を読む
2023.05.17

どちら様?

  先日のある日、夜の22時頃に若い女性が塾を訪ねてきました。 「こんな時間に誰だろう?」と思いながら玄関に行くと、 その若い女性が、 「お久しぶりです!」と言うのです。 私はちょっとその方が誰だかわからなかったので、 「どちら様ですか?」と言いました。 そうすると「Hです。」と卒塾生の名前を言うではないですか。   彼女は、中学1年生~高1の初めまで通塾してくれていたHさんでした。 当時はメガネをかけていましたし、見た感じも違ったのですが、メガネは外していて今はコンタクト。 大学生なので、当然化粧もしています。 本当に数年前ですが、ほとんどわかりませんでした。   Hさんは高校受験を終え、第一志望校に合格したあと、高校では他塾にお世話になっていました。 当塾では高校生は原則募集していないということもあり、高校では他塾に転塾した訳です。   このような場合、あまり中学時代に通塾していた塾に顔を出すというのはあまりないかと思うのですが、 訪ねてくれてとても嬉しく思いました。   高校時代の話などもたくさん話してくれて、私にとってもとても参考になる話が聞けました。   現在は1回生で履修授業が多く、忙しいようでしたが、県内の大学に進学したようでしたので、また講師として活躍してくれそうです。   しかし、本当に女の子は変わりますね。(^-^)

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索